こちらは変動金利は怖くない??のその38です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196951/1
[スレ作成日時]2011-12-02 13:33:42
変動金利は怖くない?? その38
141:
匿名さん
[2011-12-05 10:41:35]
結局、先延ばしにしてるだけですからね
|
||
142:
匿名さん
[2011-12-05 10:43:34]
>>127
みずほ凄いな。 |
||
143:
サラリーマンさん
[2011-12-05 11:35:51]
今週は各国の中央銀行の政策決定会合が予定されています。
6日:豪・カナダ、8日:NZ・英・ECB。中でも注目はやはりECBでしょうか。 |
||
144:
ビギナーさん
[2011-12-05 11:39:25]
来週にも、三井住友で4000万借り入れ、
優遇後の変動0.875で25年元金均等で金消契約するのですが ちょっと怖いです。 旦那が聞く耳もたずで、固定やミックスは?と言っても話にならずです。 年収は870万くらいなんですが。 これでいいのか、悩んでしまいまいます。 |
||
145:
匿名さん
[2011-12-05 11:52:23]
|
||
146:
サラリーマンさん
[2011-12-05 12:01:49]
住宅ローンを変動金利から固定金利に変えようか迷っている。
産経ビジネスアイに、EUで長期国債の金利に上限を設けることが 検討されているという記事があった。そういう手があるか! 上限を設けるとインフレリスクがあるそうだが、デフレの日本なら リスクじゃないなと思い変動金利で様子見。 |
||
147:
サラリーマンさん
[2011-12-05 12:06:16]
変動金利型住宅ローンの方は、固定金利についても少しずつ検討していきたいですね。
「日本国債の格下げ検討 R&I」 http://s.nikkei.com/tuW1hR |
||
148:
匿名さん
[2011-12-05 12:20:50]
|
||
149:
サラリーマンさん
[2011-12-05 12:28:13]
|
||
150:
匿名さん
[2011-12-05 13:03:17]
>>149
ユーロみたいに長期金利が7%超えても政策金利は下げの方向です。 そのような状況下資金調達コストが上がると中銀は利下げや金融緩和をして金利を下げようとします。 よって変動金利も変わりません。 特に日本は円建て国債なので政策金利を上げる理由が有りません。 |
||
|
||
151:
匿名さん
[2011-12-05 13:34:30]
>>150
ヨーロッパを参考にするならば、現在の金融不安を抜けてからでないと 参考にならないのでは? そういう意味ではこれからが本番ではないですか? >>特に日本は円建て国債なので政策金利を上げる理由が有りません。 今のところ国内での資金調達に問題が起こらないという確約はないです。 それに日本の高齢化が進めば家計貯蓄率が低下して無くなってしまい、 国内の資金だけではまかなえなくなる恐れも大きいですね。 |
||
152:
匿名さん
[2011-12-05 14:16:58]
>>151
ユーロのソブリン不安=金融不安です。 それが改善されると言うことは長期金利の上昇も収まっているでしょうから通常の経済成長に合わせた金融政策に戻るだけです。 ユーロは色々な国の集合体という事を除けばGDPの規模や自国通貨建て国債など、過去に破綻した韓国やアルゼンチンなどより遥かに参考になるでしょう。欧州が今回のソブリン不安をどうやって乗り越えようとしているか、乗り越えられなかったらどのよな経済危機になるのか、金融政策に注目です。 >日本の高齢化が進めば家計貯蓄率 が低下して無くなってしまい、 お金はどこかに消えて無くなるという事は有りません。家計の貯蓄率が下がると言うことは消費に回ると言うことです。 消費されたお金は企業を経て給料になり、再び消費されたり貯蓄されたり、税金として国庫に納められたりします。 現在、不況及び財政赤字の原因はこの高齢者の使われない貯蓄です。このお金が消費に回るのはむしろ経済にはプラスです。 |
||
153:
匿名さん
[2011-12-05 14:19:32]
消費に回ればやっぱり金利は上がるわな
|
||
154:
匿名さん
[2011-12-05 14:26:08]
日本は何をやっても消費に回らないからな
流動資産の相続税は100%課税したらいいんだよ |
||
155:
匿名さん
[2011-12-05 14:41:07]
>>154
貧乏家に生まれた僻みだな |
||
156:
匿名さん
[2011-12-05 14:48:07]
固定資産税はもっとあげてもよい気がします
|
||
157:
匿名
[2011-12-05 14:55:45]
政策金利は据え置きでも民間住宅ローンに
課税して社会保障の財源に当てたらいい。 イメージとしたら今の変動金利+0.5% |
||
158:
匿名さん
[2011-12-05 15:00:57]
|
||
159:
匿名さん
[2011-12-05 15:10:35]
|
||
160:
匿名さん
[2011-12-05 15:29:09]
経済の死角 | 現代ビジネス
日銀副総裁が国債の危険性を指摘する異例の発言。 世界恐慌、その現実的影響 預金は損、借金は得 いずれやってくる超インフレに備えよ http://bit.ly/rzlVPA 日刊ゲンダイ 【1面特集】 1929年の世界恐慌以上の経済パニック前夜 この国ではまるで他人事のようだがヨーロッパ発の危機は、また世界戦争以外に 解決策はあるのか 今や楽観論は消えた 専門筋に聞く世界金融崩壊のこれから 世界恐慌」を止める策がない。 日経報道(まかり間違えば世界恐慌の引き金になる) 今日の日経新聞 「核心」で、以下のような報道。 【まかり間違えば世界恐慌の引き金にもなる。ユーロ圏の債務危機ドミノを 収拾できるのか。ユーロ解体論さえちらつくなか、今週、EUが首脳会議を開く。 通貨から目を離せない年の瀬だ】 ------------------------------------ 10年続いたデフレの反動は倍の力で跳ね返ってくる。 さてこれがいつ来るのかが問題。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |