こちらは変動金利は怖くない??のその38です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196951/1
[スレ作成日時]2011-12-02 13:33:42
変動金利は怖くない?? その38
878:
匿名さん
[2011-12-15 16:50:48]
|
879:
匿名さん
[2011-12-15 16:53:32]
|
880:
匿名さん
[2011-12-15 16:56:12]
日経平均8,377.37
長期金利(%)0.975 こんな状態ではねぇ |
881:
匿名さん
[2011-12-15 16:57:38]
刑期が良くなり
給料も上がればの話ですね 10年1400万で歯科借りていない私にとって 結局 固定でも変動でも 大差ないし どうでも良いんです毛ね もちろん変動でお借りしています 35年の方々は 不安等 有るのでしょうかね? |
882:
匿名さん
[2011-12-15 17:01:25]
もうハイパーインフレと財政破綻の話はいいんじゃないかと…。
出口の見えないユーロ経済、国内需要の低迷、そしてこれから増税が待っています。 長期にわたるデフレ(景気悪化)やスタグフレのほうが心配です。 |
883:
匿名さん
[2011-12-15 17:02:20]
>876
いやいやポジショントークではなく、事実として固定が保険になる場合はあるでしょう? ないのかな? あなたがいうように >ちょっとやそっとの経済回復 とか >日本が破綻 とか そういう極端な話ばかりを持ち出されるのは議論としてフェアではない。 極の話だけをもちだせばそれはあなたのような結論になるのはわかりますが、現実問題として、極なんていうのは字のごとく極なのですから、その間の出来事をすっとばして結論は導けないとは思うのですがいかがでしょうか? あなたのいう2つの極の話は、極ではない可能性も否定できないが、どちらにしても将来はあなたのいう2つの出来事以外にも、星の数ほどのシナリオが可能性としてありますので、そちらのシナリオの場合でも本当に固定が保険として機能しないのかどうかもあわせてご説明いただいた方がもっとあなたの論とバランスがよくなると思うのだけどどうですか? |
884:
匿名さん
[2011-12-15 17:05:53]
保険ね
その前に みなさん 職が有る状態ですかね? 保険が適用になる状態時? 保険って何ですかね? 経済回復して給料も上がれば 変動でも問題ない訳ですし。 |
885:
匿名さん
[2011-12-15 17:08:06]
>>883
あるだろうけど、その保険料(固定と変動の金利差)と比してそれが保険となる場合が限られすぎている。 例えば膵臓ガンしか保険の降りないガン保険みたいな。 もし本当に保険が欲しいのであれば、政策金利急騰に対応したポジションを取っておくしかない。 それであればもし仮に日本が破綻したとしても対応出来る。 |
886:
匿名さん
[2011-12-15 17:09:56]
>884
>その前に みなさん 職が有る状態ですかね? それは言うなら変動固定以前の話で金借りちゃだめでしょ。 >保険が適用になる状態時? ? >経済回復して給料も上がれば変動でも問題ない訳ですし。 給料も景気と一緒に上がってくれればいいね。 祈るしかないか。 |
887:
匿名さん
[2011-12-15 17:12:48]
>885
>その保険料(固定と変動の金利差)と比してそれが保険となる場合が限られすぎている。 なぜ限られすぎてると思ったの? >もし本当に保険が欲しいのであれば、政策金利急騰に対応したポジションを取っておくしかない。それであればもし仮に日本が破綻したとしても対応出来る。 それは固定の人も同じことできるから変動を選ぶ理由にはならないよ。 |
|
888:
匿名さん
[2011-12-15 17:17:40]
>881
変動35年で1700万のローンです。 ローンは時間も買うものですから、35年は当たり前だと思っていますが。 その間にポックリ逝ったらチャラになりますから。 ローン減税もあるし、非常事態には全額返済しますし。 35年でもいろいろな考え方があることをお忘れなく。 |
889:
匿名さん
[2011-12-15 17:52:33]
>>867
>固定は変動に勝った事 一度もないよ? 勝ったって・・・どれが勝ち?w 金利のこと? 一度もって、いつから? そもそも、資金計画は勝ち負けじゃないよね。 人生が金銭的な損得だけでは、幸不幸が決まらないのとおなじで、 精神的側面も考えての損得でしょう。 よって人それぞれ。 |
890:
匿名さん
[2011-12-15 17:56:07]
>>877
だから、なぜバブルなんだ? 他の国でのこれまでの金利を見てみなよ。 バブルじゃなくても5~7%くらいは当たり前にあったぞ。 日本だけがバブルじゃなくちゃその金利には絶対にならないといえるのか? |
891:
匿名さん
[2011-12-15 18:05:12]
固定の人は楽天的だね。
変動組が後悔する金利に上がるくらい、日本の景気が良くなると思ってるんだから。 |
892:
匿名さん
[2011-12-15 18:07:46]
変動の人は日本の景気がよくならないほうがいいと思ってるんでしょう。
だから景気が上がらないかもね。 でも給料も上がらないよ。 |
893:
匿名さん
[2011-12-15 18:11:37]
>>882
>860でも言ったように、 日本のインフレの最悪のシナリオはスタグフレーションから始まるハイパーインフレです。 インフレの兆候があっても金利引き上げが論議されずらい環境。 増え続ける国債の影響で、景気が落ち込んだ時に思い切った刺激策を出せない政府と中央銀行。 これが日本の現実です。 初期のインフレを放置する結果になればスタグフレーションに陥り、 あっという間にハイパーインフレになってしまうというシナリオは決して否定できません。 そうならない為には、初期のインフレ段階で、賛否両論あるけれど、金利を上昇させる事が必要でしょう。 ああだ、こうだと結果的に手を打てなければ、最悪のシナリオへまっしぐらです。 |
894:
匿名さん
[2011-12-15 18:15:02]
|
895:
匿名さん
[2011-12-15 18:37:16]
>894さん
横槍ですが、、、 その考え自体はその通りです。 しかし金利を上げないと物価上昇は加速していき 景気回復が伴わなければ、生活は困窮します。 つまりはスタグフレーション時の金利政策は上げる可能性も下げる可能性もあり不透明ということです。 ここでローンに焦点を当てると、金利が上がれば変動は物価上昇+ローン支払い増で大変です。 金利が下がった場合は変動が有利ですが、物価が上昇している分、現時点の固定と変動の支払い額の差は実質的に小さくなります。 だから固定が良いと思います。 |
896:
匿名さん
[2011-12-15 18:45:23]
大企業や金融機関の破綻を金利の責任にしてはいけませんよ。
|
897:
匿名さん
[2011-12-15 18:53:03]
寒いね
|
刑期が良くなる事 まず あり得ないでしょ
残念ですね
高度成長っていい響きですね