メゾン・グランツ駿府浅間ってどうですか?
21:
匿名さん
[2012-08-12 19:14:58]
|
22:
匿名
[2012-08-12 20:09:02]
高い!
以上。 |
23:
匿名
[2012-09-23 22:23:44]
防災に、災害対策いろいろあって安心感はありますね
さすが静岡です この辺りでは戸建でもしっかり備蓄なりたいさくしなくてはですね |
24:
匿名さん
[2012-11-06 21:29:38]
駅から遠い割りに狭くて高い。
間取りバランスも悪い、対象外。 |
25:
匿名さん
[2012-11-29 14:59:50]
部屋から新東名~富士山~清水港~谷津山~日本平~駿府公園~駿河湾が見渡せてとても贅沢です。
高い階は道路騒音もなく、室内も静寂です。 40世帯クラスなので、住民の方の顔も見えて安心ですね。(駐車されている車からも判断できる。) 地盤もいいし、緑が豊富。静岡駅にやや遠いのが何ですが、バスがひっきりなしに走っているので。許容範囲かな。 |
26:
匿名さん
[2012-12-08 15:37:54]
業者乙。
|
27:
No.25
[2012-12-11 15:15:20]
業者乙といわれても・・。
感じたことを書いたのですが。お気を悪くしたのならすみません。 No.26さんも素敵なお住まいを見つけてください。 |
28:
匿名さん
[2012-12-11 19:05:47]
駐車されている車をジロジロ見られているのはちょっとイヤだな。
自分は車が好きだから、それ相当の車に乗ってるけど。 あんまり見ないでください。 |
29:
それなりに
[2012-12-11 23:56:37]
あら、たしかに25は業者としか思えない。
ま、感じたことを書いたそうなので 物件や現地周辺を見ずに、ネットで調べて勝手に妄想したこと書くことを生業にしているのかもね。 >高い階は道路騒音もなく 街全体からの騒音が集まってきます(常にザワザワした感じ)うるさくはないと思うけど。 >室内も静寂です。 それなりのT-2サッシを使っているからあたりまえ。 まぁ2~300万値引けば、何件か売れるんじゃない。 |
30:
匿名
[2012-12-12 17:35:15]
もちっと安けりゃ買うが、貧乏人お断りかね。
|
|
32:
匿名
[2013-01-03 16:30:17]
来場するとお年玉くれるんですね
駅まではちょっとありますが、平坦だからそう苦ではないでしょう クリスマスのイルミネーションがついこないだまできれいでしたがすっかり正月モードのデパートを散策も楽しそう |
33:
検討中の奥さま
[2013-01-20 21:19:07]
こちらの物件ですが
まだ数部屋販売してるようなので検討中なのですが 住まれてる方にお聞きしたいです うちは夫婦2人ですが こちらに住まれてる住人の方は子供さんが居る方が多いですか? 救急車が頻繁に通るらしいのですが音は気になりますか? あと、車の音や排気ガスなど気になりますか? 最後にスーパーってどこまで買い物に行くのでしょうか? 教えてください。 |
34:
住人A
[2013-02-02 00:04:31]
検討中の奥さま
>こちらに住まれてる住人の方は子供さんが居る方が多いですか? 我が家は夫婦+子供(小さい)の3人です。他のお住まいの方は、(EVですれ違う限り) 年配ご夫婦、若いご夫婦+赤ちゃん、大きなお子さんのいるご家庭など様々です。 >救急車、騒音、排ガスなど 上層階に住んでいるので、ベランダを開放しても殆ど気になりません。(よく外を眺めています。閉じれば全く聞こえません) >スーパーの件 しずてつストア末広店(4月にリニューアルします。)やセノバの同店舗を利用します。また、20日・30日は客層がアレですが、新伝馬のザ・ビッグ(要車)、24Hスーパーは城北のグルメシティを利用します。 ・・・検討中の奥さまの疑問点が購入前の状況と全く同じでした。何事も100点はないのですが、熟慮の末購入しました。良い住まいを手に入れたと思います。ご参考になれば幸いです。 |
35:
買い換え検討中
[2013-02-12 13:45:53]
NO34 の 住人Aさまへ
とても快適な生活をされてるようで良いお買い物でしたね いろいろ回答かりがとうございました。 こちらの物件を見つけるのが遅かったので資料請求して分譲中の部屋を聞いたら あと残り3部屋で、全てAタイプで、 4,5,6Fで、洋室3LDK 3450万~3550万の物件でした 希望は 2LDKか2LDK+sだったので、場所はいいのですが 間取りとお値段と階数が私どもには微妙でした@@ なので ザ・呉服町タワー、サーパス東静岡柚木、マークス・ザ・タワーアネストなど お値段や間取りや階数など希望するようなタイプを探して見て検討してみたいと思います |
36:
匿名
[2013-03-24 21:41:25]
3LDKまだあるのですね。周辺の物件と検討中です。ここはせまくもなく広すぎもせず間取りはいいなと思っています。収納もたっぷりですし。欲を言えば和室が欲しかったりもしましたが。駅までもちょっとあるので静岡でいいでしょうね。
|
37:
購入検討中さん
[2013-05-19 01:08:14]
ここの物件 あと 2邸 空いてるんですけど
お値段って安くなるんですかね? 静鉄さんって値引きとかするんでしょうか? |
38:
匿名さん
[2013-05-20 10:28:56]
静岡駅北口は多くのバス停留所があり物件がある道などほとんど通りますので
待たされることもなくとても便利です。 物件駐車場も総戸数分ありますから人気ある物件ですね 値引きは交渉次第で変わるかもしれませんが購入希望者が多ければ 期待できないかもしれません |
39:
匿名
[2013-06-30 20:37:28]
まだ最終2邸の案内でていますね。角住戸ですけどリビングがちょっとせまい気がしますがどうでしょう
|
40:
入居済み住民さん
[2013-07-01 19:03:51]
中古物件となり、4Fが3,290万円で販売されてますね。(160万円↓)
角部屋で風通しはいいです。 商店街の祭りも身近に感じられていいですよ。 見学されてはいかがですか? ウチは3人家族で適当な広さを満喫してます。 |
41:
匿名
[2013-07-07 07:50:39]
マンションはやっぱり角部屋が快適だと思います。
LDが約11帖は確かにやや狭く感じるかもしれませんが、 気持ちの割り切りと、工夫でしょうね。 隣の洋室との一体化はどんな案配なんでしょうね、引き戸取り払えるのかな。 あるいは隣との一体化LDリフォームを条件に交渉するのもありかも? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
安心して住めるには必要だと思いますし、そこに関する知識は営業マンは鍛えられてました。
ただ構造とかは、お金のかかる部分だけに確かに高いけど・・・