サンクタス城東深江橋を契約された方
購入された方情報交換や相談色々なお話で交流しましょう。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
所在地: 大阪府大阪市城東区永田3丁目11番6号(地番)
交通: 大阪市営中央線 深江橋駅 徒歩7分/JR片町線(学研都市線)「放出」駅徒歩17分
間取:3LDK~4LDK
総戸数:190戸
入居時期:2012年3月下旬予定
物件URL:http://www.jyoto190.jp/
事業主 オリックス不動産株式会社
[スレ作成日時]2011-12-01 20:19:36
サンクタス城東深江橋【契約者・住民専用板】
911:
住民さんA [ 20代]
[2015-02-21 03:23:06]
|
912:
マンション住民さん
[2015-02-22 22:17:49]
本日の夕方ですが、子供用自転車に子供を乗せたままエレベーターに乗られてきた父子について。
自転車の後部がエレベーターのドアの開閉時に接触して、エレベーターに傷がついたのに自転車を前に少しだけ移動させる事で回避できるのに、そのまま降りる時もギーッと傷をつけて降りていかれました。 カメラで犯人を特定して修理費用を請求して下さい |
913:
マンション住民さん
[2015-02-22 22:38:33]
左右どっちでしょう?あと管理人さんに言ってあげないと伝わらないかも。
|
914:
マンション住民さん [男性]
[2015-02-23 07:03:36]
>>882
この辺りに書かれていた低層階の放置がとか西がどうだの言ってましたが、見回りしたら上もかなり放置してるじゃねぇか。適当なこと書くな。 |
915:
マンション住民さん [男性]
[2015-02-23 07:14:43]
>>911
商売はダメですよ。ただ、実質的な被害が出ていたり(配管が詰まる、匂いがうつるなど)、営業している証拠がないと解決は難しいとは思います。 |
916:
マンション住民さん [男性]
[2015-02-23 07:19:52]
>>907
色んな人がいるんですね。ちなみに朝は何時頃にエレベーターに現れるんでしょう。カメラで事実が確認できれば、管理人の方でも対応しやすいのでは? |
917:
マンション住民さん [男性]
[2015-02-23 07:25:01]
|
918:
マンション住民さん
[2015-02-23 07:45:31]
>>914
低層階の方ですか?見回りご苦労様です。 引き続き宜しく。 どうせなら共有廊下に放置しているお宅にピンポン鳴らしてダメですよって注意して見回ると尚更よろしい。 あと汚い言葉は控えた方が良いですよ。 |
919:
ママさん
[2015-02-23 08:03:08]
参考までに。
エレベーターのドアの傷ですが、ママチャリのスタンドを上げた状態で頭から自転車を 入れた際にスタンドが丁度当たる部分に傷が多数あります。 |
920:
主婦さん
[2015-02-23 08:18:13]
すみません。
どなたか、壁紙の品番や販売先を知ってる方がおられましたら教えて下さい。 先日、子供がやらかしてしまいまして。 |
|
921:
マンション住民さん [男性]
[2015-02-23 09:01:48]
あの生協の受け渡し何とかなりませんか?
夕方ぐらいにエントランスの自動ドア付近で、エコバッグを地べたに置いたままや台車を置いたままで立ち話をして騒いでるの迷惑です。 更に自分達の子供が走り回りソファーの上を歩いたりしているのに誰も注意せずに。 1番最悪なのは、台車や子供を引き連れてエレベーター前を陣取りかなりのエレベーター待ちになる。 |
922:
マンション住民さん [男性]
[2015-02-23 19:06:31]
|
923:
マンション住民さん [男性]
[2015-02-23 19:29:03]
|
924:
マンション住民 [男性]
[2015-02-27 12:28:31]
915さん
商売だめなんですか? 私、自宅でWebショップとWebデザインの会社をしており登記もしています。 マンションと購入する際に販売員の女性に確認したところ問題ないと聞き購入しました。 エントランスで商談もしますし、仕事柄出荷作業もあり運送屋さんの出入りが激しいですが、他の住人には迷惑をかけてはいないと思います。 |
925:
住民さんD
[2015-03-05 09:45:42]
エレベーターのボタン、必要ないのに両方押すなよ!
タイミング次第で人のいない階にも後で止まっていくから、ウザい |
926:
マンション住民さん
[2015-03-10 22:17:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
927:
マンション住民さん
[2015-03-12 12:48:21]
No.925さんに激しく同意します!
エレベーターの設定で、どうにか出来ないもんですかね |
928:
住民さんB
[2015-03-15 17:34:00]
下のボタンは身障者用専用、車椅子の人のために奥に鏡がついたエレベーターを呼ぶためのもので、下のボタンを押すと左側のエレベーターを呼ぶことになる
2つ押したらエレベーター両方来るというのは間違いで、 先に来るのが右側なら、左側も後から来てしまうというのが正しい だから必要でないのに下側を押さないでほしいし 決して子供用ボタンというわけでもないので 押したがりの子供をしつけてほしい |
929:
主婦さん [女性 30代]
[2015-03-24 00:04:49]
裏の公園は犬の散歩いいのでしょうか?
夜7時頃、飼い主は自転車に乗って少し前を進み、 リードはつけてるものの持たずに放置。 犬がその辺の草におしっこをかけても飼い主のばばぁは 何の対処もしない。 高いマンションを建てるために 市に提供してると購入時に聞いたけど ルールは守ってほしい。 犬の飼い主は、このマンションの住人ではなく信号近くの不動産やのばばぁ。 犬の散歩がいいのかわからず注意できなかった。 |
930:
住民さんB
[2015-03-25 10:49:30]
|
ロビーでお客さんと話している黒いエプロンの女性を見かけます
テーブルの上にペットを立たせて話をしているのを何度も見かけました
商売はして良いのですか?