プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ
666:
マンション住民さん
[2012-06-05 22:42:28]
うちのマンション、こんな住人しかいないの?がっかりですね…。
|
667:
住民
[2012-06-05 23:31:23]
665匿名様 こんばんは。
以前この掲示板に同じような質問がありました。 なんだかタイルと水の相性が悪いということでした。 具体的な改善策まではおぼえていません。 ごめんなさい。 |
668:
匿名
[2012-06-05 23:36:08]
この前、モバイルルーターの質問がありましたけど、レスが1つだけでした。
ちょっと興味があったので、再度質問させてください。 使用してる人いませんか? 使用状況はどうですか? |
669:
住民
[2012-06-06 08:57:17]
レベルの低い書き込みは、ひょっとしたら、住民でないものが、愉快犯的にここを荒らしにかかっている可能性あり。
|
670:
マンション住民さん
[2012-06-06 12:10:52]
近隣住民かもしれない。
|
671:
匿名
[2012-06-06 22:13:47]
667:住民さま
コメントありがとうございます。 何か良い方法がないか調べてみます。 |
673:
住民
[2012-06-12 00:52:20]
前から気になってますが、小学生が駐車場で遊んでる。ホントにやめてほしい。
エレベーターで乗り合わせた小学生男子中学年よりうえかな?は 鬼ごっこしていると…(>_<)えー 駐車場で大人数でウロウロしたり、迷惑かけていることを親御さんは知らないんでしょうか? 高層階東棟のやはり男子高学年 スケボーみたいなものをナントエレベーターの中でも乗り回します。 非常識にもほどがあります。 エレベーター待っている時も得意気に乗ってますし。 エレベーターの中はやめてほしい。 と、きちんと注意しない大人。わたしもいけないですね。 なかなか言えないです。 |
674:
マンション住民さん
[2012-06-13 08:38:05]
ファンヒーターを棄てた人の画像を公開してほしかったです。
こんなことする人は一回ガツンとやっておかないとまた同じことしますよ。 プリンターを棄てた人の画像は早めに公開してほしいです。 |
675:
マンション住民さん
[2012-06-13 18:07:58]
うちのマンションはこんな話題しかないのか。
昔からの住人はいい人ばかりなのに。 |
676:
マンション住民
[2012-06-13 18:54:30]
そんな事はないと思いますよ
そんな私も初期の住民ですが… 昔も今も挨拶が出来ない住民居ますよね… |
|
677:
マンション住民さん
[2012-06-13 21:02:16]
あんなもの棄てたのは、棄てたものから考えて最近越してきた人でしょ。
|
678:
匿名さん
[2012-06-14 01:25:43]
買いかえれば古いの処分するから越してきた人とは限らない!何でも新しい住民のせいにすんな!
|
679:
マンション住民さん
[2012-06-14 06:50:03]
ゴミと言えば、少し前に千葉市指定のゴミ袋で捨てていた方がいましたね。
無断の粗大ごみ放棄や、早朝から夜遅くまで子供を走らせて下階の迷惑など考えない、挨拶しても無視、等…これだけ大規模マンションになると非常識な方もそれなりに多くなりますね… |
680:
匿名
[2012-06-14 20:21:45]
挨拶はホントにしたくなくなる。
まぁ大人の対応として、挨拶は必ずしますが、約半数ぐらいは返してこない。 耳が悪い若い人が、多いんでしょうねって感じ。 逆に年配の方のほうが、耳の聞こえはいいようですね。 |
681:
匿名
[2012-06-14 21:11:51]
673さん
その位の年齢の子どもたち、やりたい放題ですよね。廊下を猛スピードで走って鬼ごっこしてるのを何度も見かけてます。 2階の手すりから乗り出したりして危ないし迷惑だし。子どもだけで遊んでるから親御さんは気付かないだろうし。 コンシェルジュの方に注意してもらうよう頼んでいた方もいましたが、どうにもならないようです。 見かけた大人がその場で注意しなきゃいけないのでしょうが難しいです。 |
682:
住民さんB
[2012-06-14 22:19:44]
お風呂のタイルのカルキ
友人とか泊りにきた時 目立つと嫌だね( ; ; ) |
685:
住民
[2012-06-17 00:17:32]
ファンヒーターやゴミ袋はやはり最近越してきた方かもしれませんね。
画像を出すなら出すで、どうせ公開しないだろと思わせるような曖昧な態度は如何なものかと思います。 挨拶も返ってこないときもありますが、たまたま聞こえなかったのかもしれないですし。 そう思った方が腹も立たないというか… 疲れ過ぎてて、口も聞きたくない時もあるし。 諦めではないですが、感じの良い方もたくさんいらっしゃるので、気にしないようにしてます。 ここへの書き込みもあきらかに…なものはスルーしたらいいと思います。 新しく越された方はルールを知らないだけかもしれませんよ。 私も挨拶もする習慣がなかったので、初めはなかなか言葉が出ないこともありましたよ。 温かい気持ちでお付き合いしていけませんでしょうか? |
686:
住民
[2012-06-17 00:23:49]
自転車駐輪場誰でも入れるのはおかしいですよね
面倒でも、北側にも扉入りますよ。 窃盗があったなら、考えてもよいことだとおもいませんか? |
687:
住民
[2012-06-17 00:33:46]
681さんへ
小さい子が多いですから、怖いですね 二階はキッズルームもある階だし。何階でも困りますが… 掲示板への貼り紙も見ない方いらっしゃるなら、全戸ポスティングしかないでしょうか? 掲示板に書いて、同じことで悩んでいる方に対策をアドバイスされたり、共感してもらうことで少し我慢できるというのもあります。 荒らしが多くてもたまに読みます私は。 すごーく礼儀正しい男子小学生に遭遇しました。感動でした。いつも悪いわけでもないし。いい子も沢山いるでしょうし。親子でマナーが悪いトイプー連れに会ったこともありますし。 その都度、お互いに我が子のように注意しあえるのが理想ですね。 |
689:
住民
[2012-06-17 07:19:53]
688さんへ
ポストに入っていると邪魔だけど、一応目を通すかなと考えました。 皆さん、ネットチェックするんですかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報