先行物件の道路を挟んで東側に位置します。すでに建築確認はすんでおり、某サイトでは先行掲載されてましたが、公式サイトオープンに伴いスレッドを立ち上げました。情報お願いします。
<全体概要>
所在地:東京都武蔵野市桜堤2-1645-6
交通:中央線東小金井駅から徒歩19分、武蔵境駅からバス10分徒歩1分
総戸数:147戸(店舗2戸含む)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.63~97.48平米
完成・入居:2013年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-12-01 19:27:09
パークシティ武蔵野桜堤 桜景邸
41:
匿名さん
[2011-12-04 15:52:01]
|
42:
匿名さん
[2011-12-04 16:14:47]
>>41
具体的な意見が無いから全く参考にならないので、この物件で長谷工だと何が違うのか具体的に書いて下さい。 >桜堤の地価が安いのは明白ですよ。 >東小金井駅徒歩圏エリアより3割は安い。 こういうガセ情報流して明白に否定されてるし、何がしたいんですか? |
43:
匿名さん
[2011-12-04 16:27:56]
>また、周りの環境も長谷工がマッチする環境なのは一目瞭然。
周りの環境は、とにかく自然が豊富というイメージ。 小金井公園が近くて、市立の公園も近くにいくつかあって、仙川は小川みたいな感じに整備されて桜並木が続いてる。 それと長谷工が結び付く? |
44:
匿名さん
[2011-12-04 22:43:07]
風情のある古い平屋が多くてアーティストがたくさん住んでいるというのは武蔵野だったかな。
古くても風情があってアトリエにできそうな平屋があるとか。 マンションにこだわらずにそういう家に暮らすのも悪くないなあなどと迷いが出てきました。 どちらにしても環境は良さそうな場所ですね。 |
45:
周辺住民さん
[2011-12-04 23:44:02]
ここはマンション立地としては”ど田舎”である事は認めましょう。でも武蔵野市故に地価は決して安くありません。だから建設費用を圧縮して可能な限り販売価格を抑えた結果だと思います。同じ三井のパークシティですから国分寺と同じに施工業者は長谷工とせずそれなりの会社を選定して欲しかったです。一戸建てに住んでいますからバス便の不便さは重々判っています。国分寺より高額になっても高品質路線が良かったのに残念無念です。住んでいた一戸建ては注文建築でしたので、怪しい業者の建てた物件は購入するのが正直怖いです。
|
46:
匿名
[2011-12-05 00:28:48]
同じバークシティなのに国分寺との建物仕様設備の違いは歴然だね。
三井は土地のレベルに合わせてちゃんとした計画をしてるってことだよ。 |
47:
匿名
[2011-12-05 01:32:50]
長谷工は安普請ってだけでべつに怪しくはないでしょ
|
48:
匿名さん
[2011-12-05 06:02:47]
国分寺のも長谷工並みの詰め込みっぷりであまりいい仕様とは言えないと思うが。
|
49:
匿名さん
[2011-12-05 14:05:26]
このエリアで3000万円台を実現するために長谷工にしたという話は
真実でしょうけど、せっかく緑に囲まれ、静かに生活できる環境なのだから 品質の方にも気を配って欲しかったですね。 4000万円台でも良いので、安心して長く住める仕様を希望します。 |
50:
匿名さん
[2011-12-05 19:25:13]
|
|
51:
匿名さん
[2011-12-05 19:27:46]
>49
ネガるにしても具体的にどこがダメなのか書いてくれないと誰も相手にしないというか馬鹿にされるだけ。 |
52:
匿名さん
[2011-12-05 20:01:24]
|
53:
匿名さん
[2011-12-05 21:57:10]
そちらが一人だと思う(笑)
|
54:
匿名さん
[2011-12-07 14:59:54]
|
55:
匿名さん
[2011-12-08 21:30:12]
構造体も請負業者が手がけます。
ただ、内装で目に付かないだけですよ。 |
56:
匿名さん
[2011-12-09 14:49:49]
例え構造体に問題があっても表面からは絶対わからないから怖いですね。
下請け会社はバイト作業員が多いと聞きましたが、本当でしょうか。 さすがに噂話なのでは?と調べてみたんですが、しっかりバイトを募集する 求人などもあり、「作業未経験者は、日給9000円スタート」と書かれてますね。 |
57:
匿名さん
[2011-12-09 16:41:40]
この業界の慣例で元請>下請>孫請>曾孫請・・・・と下がるにつれて高度な技術を要する要員は不要になって単純作業が多くなります。バイトが多くなります。例外として下層の請負でも個別の分野では専門技術者・熟練作業員は必要です。
|
58:
匿名さん
[2011-12-22 23:08:21]
こちらの販売価格はいつ頃分かるのでしょうか?
販売開始してからですかね?モデルルームは1月から始まるそうですがいくら位から売り出すのか気になります。 パークシティは3000万円台が有りましたがこちらも有るのでしょうか? |
59:
匿名さん
[2011-12-25 23:12:54]
3000万円台は出ないと思われます。
営業さんがA棟B棟並の値段設定になるだろうと言ってましたから 4000万中盤からになるのでは? |
60:
匿名さん
[2011-12-26 15:16:26]
街力と言う、街のすみやすさをデータであらわしたサイトがあるのですが、
武蔵野市の短大・大学進学率は全国2位だそうです。 また人口(5~14歳)1万人当りの塾・進学教室数については全国5位でした。 武蔵野市の中でものんびりしたところなので実感がありませんでしたが、 教育に力を入れている家庭が多いんですね。 |
61:
匿名さん
[2012-01-05 11:00:31]
主人の通勤で武蔵境まで、私は買い物などで自転車を利用する事になりそうです。
恐らくこの辺に住まれている方は日常的な移動手段に自転車を使われていると 思いますが、こちらは駐輪場の数総戸数147戸に対して294台と1世帯あたり 2台の割り当てと、家族で利用するには足りない気がしますが皆さんどう思われますか? |
62:
物件比較中さん
[2012-01-05 18:06:09]
>60
そーなんですね、すごい場所を検討している気分になりましたよ^^; 教育環境の良さの情報が徐々に広がっていって結果として同じ希望を持つ人々が集まる環境になったのかもしれませんね、勉強熱心な人間が集まる環境とはとても期待が持てます。親子ともに周囲の人々や街そのものから学ぶことがたくさんありそうな場所なのだろうなと、ますます武蔵野市民への道に前向きになりました★ |
63:
匿名
[2012-01-05 19:27:51]
このあたりの良いところは、そこそこレベルの高い都立高校がまだまだたくさんあることです。こういうエリアはあまり他にないと思います。東京の東のエリアなんて、かつての名門校が凋落しまくってますから。
公立教育が崩壊していないところを見ると、意識が高くてかつ手堅いご家庭が多いのだと思いますよ >60 ちなみに、1位は小金井市だったと思います |
64:
匿名さん
[2012-01-06 15:09:25]
東京では電車通学する高校生もたくさんいますからね、それを考えると自宅の近くに進学校があって通えるというのは往復時間の無駄がなくてしっかり勉強に時間を割けるメリットを考える親御さんも多いのかもなと推測しました。まだ小学生ぐらいのお子さんのいる家庭の検討先エリアとしては今後の子どもの交友関係とかの心配も少しでも減る場所なのかもしれません。子どもの人生目線で物件を考えるにはある程度適した環境みたいですね。
|
65:
匿名さん
[2012-01-07 01:54:57]
>61
まったく同感です。パークシティの方も同じ感じみたいなので、もっと増やしてほしいですね。 ファミリー層を想定しているのなら少ないと思っています。 駐輪場を使わない方は果たしてどの位居るのでしょうか? キッズの駐輪場も少ない上、子供用の18インチまでしか置けないとか・・・ 子供が大きくなった時に空きが有ればいいですが私も心配です。 |
66:
匿名
[2012-01-07 10:23:30]
テラスはサイクルポートだからその点はいいですよ〜
|
67:
匿名さん
[2012-01-07 15:08:15]
|
68:
匿名さん
[2012-01-07 15:36:37]
サイクルポートって、アパートにあるような、所定の場所が決められていない駐輪場ですか?
無料と言えども狭いスペースで限りがあるなら、こちらも1世帯あたりの台数が決められるんでしょうか。 自転車は近くのドンキで安く売っているし、使わない家庭は少ないだろうと予想しています。 家族で小金井公園に行く時や武蔵野プレイスに行く時なども、バスより自転車移動する事が多いと思います。 |
69:
匿名
[2012-01-07 23:49:47]
テラスのサイクルポートはとりあえず大人自転車2台(1台はいわゆるママチャリ…前と後ろに子供乗せられる)と子供自転車1台は止められます。あと各家庭で場所が決められて割り振られるので、どこにでも止められるわけではないです。
|
70:
物件比較中さん
[2012-01-10 15:07:51]
できれば割り振ってくれたほうがいいですよね、本当に自由に駐輪できるようなルールだと今度はトラブルのもとになっていまう可能性もありますから。例えば自分はココじゃないといけないんだというような占拠するようなもめごとも起こらないとは限りません。第三者に決めてもらったルールというのは妙に説得力があるので割り振りベースでいいのではと思います。
それにしても一世帯あたりの駐輪可能な台数、けっこう余裕あるようですね。うちはすごく助かります。 |
71:
匿名さん
[2012-01-10 16:36:28]
余裕有りますか?
少ないという話でしたが・・・ 各戸2台+子供用が抽選で当たれば1台ではうちではとても足りません。 人数が少ない方が多ければ空きが出るかもしれないので助かりますが。 |
72:
匿名さん
[2012-01-12 11:25:20]
個人的な質問をさせていただきます。
吉祥寺まで通勤するのに、 バスを利用するのと、自転車で駅まで行き、電車を利用するのと どちらが速いんでしょう。 また、双方の交通機関の混み具合も教えていただけると嬉しく思います。 |
73:
周辺住民さん
[2012-01-12 11:44:08]
吉祥寺までの通勤経路比較ですね、所要時間では武蔵境駅まで自転車、中央線で2駅利用の方が早いです。
・マンションから武蔵境駐輪場まで8分、駐輪場から中央線乗車まで5分、中央線乗車時間5分 計18分程度 ・マンションから桜堤団地口バス停まで徒歩5分、バス乗車時間23分 計28分程度 注意事項があります。雨天等の悪天候時はバスのダイヤは大幅に乱れます。10分以上の余裕時間が必須です。 混み方ですが、中央線は複々線が三鷹までなので、西武線からの乗り換えもある武蔵境~三鷹の1駅区間は相当な混雑です。朝のピーク時では改札口に近い箇所だと1本見送る事もあります。バスは着席できるかどうかは微妙です。悪天候時は普段自転車利用者が大量にバスに乗るので大変混雑します。 |
74:
匿名さん
[2012-01-13 14:25:42]
周辺住民さん、72です。
吉祥寺までは中央線利用の方が早いんですね。 以前知人にバスだと乗り換えなしで座れる事もあり楽だと聞いた事があったので どちらが良いか決めあぐねていましたが、マンションからバス停までも距離があるんですね。 よいお話が聞けました。 混み具合の方も分かりやすく教えていただいて感謝します。 ご親切にどうもありがとうございました。 |
75:
匿名さん
[2012-01-16 21:13:48]
「国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成23年度第2回)」で、
三井不動産レジデンシャルは消費者からのADRの申し入れを合理的な理由もなく拒否したという理由で 紛争の概要、事業社名・住所及び社長名が、同センターによって公表されています。 国民生活センターHPの11ページに載っています。 三井も、うさんくさい会社と同列に名前が載っていますね。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111006_5.pdf |
76:
物件比較中さん
[2012-01-18 16:58:17]
桜景邸なんて、なんと素敵なネーミングでしょう。
桜という名が付くだけにそういう環境を期待していいのだろうと調査。 やっぱり桜の多い地域なんですね☆ その季節ももうすぐそこまで。 それの風景を見れば買おうという気持ちの方もまた増えそうではないですか。 決めるならその前がいいでしょうかね^^ |
77:
匿名
[2012-01-19 21:58:55]
|
78:
周辺住民さん
[2012-01-22 11:02:17]
ここは確かに桜の密集地ですが樹の高齢化が進んで枯れて行きました。団地解体とマンション新築で若木に総入れ替えが進んでいるので年々成長が楽しみです。
|
79:
匿名さん
[2012-01-23 11:47:42]
わざわざ遠くまで出かけなくても、自宅でお花見ができるなんて贅沢な環境ですね。
周辺では小金井公園も花見の名所ですし、近くの損保ジャパンの敷地内や グリーンロード、旧IHI跡地にも桜並木が続いているので春は外に出るだけで 目の保養となり、満足してしまいそう。 |
80:
通りすがり。
[2012-01-23 18:07:38]
とてもどうでもいいことかもしれないのと勘違いかもしれないけど…。
一番南側の棟の南東角部屋。 ガスの給湯器が東側に付いてるように見えます。 東側のミニベランダみたいな所は腰高窓で、給湯器の点検時には、作業員が窓をまたいで出るのかなぁーなんて思ってしまいました。 ガスの給湯器じゃないのかなぁー? 私の見間違いだったらいいんですけど、気になったもので…。 |
81:
ビギナーさん
[2012-01-25 00:42:41]
確かに桜の咲き誇る1〜2週間は楽しみなものがありますね。
でもそれと引き換えに日々の通勤の苦労を考えると、ちょっと二の足を踏んでしまいます。 駅からの距離もあるのに、価格も決して安くはないし…。 でもそれだけ良い作りのマンションだとも言えるだろうし…。 何か最後の一押しとなるポイントがあれば、踏ん切りがつきそうなんですが、迷ってます。 |
83:
匿名さん
[2012-01-25 16:09:01]
|
84:
周辺住民さん
[2012-01-25 16:32:17]
ここの桜堤と関前は武蔵野市で一番田舎の辺ぴな街ですが、武蔵野市アドレスを切望する人には無理してでも住みたい点では人気がある場所です。武蔵野市ならではの行政サービスの利点を享受したい人だけには判ります。最大の利点は高齢者が受ける事になるので、このマンション購入層とは一致しないかもしれません。
|
85:
匿名さん
[2012-01-25 16:36:44]
>でもそれだけ良い作りのマンションだとも言えるだろうし
いやいや。そこが最大のこの物件の欠点です。良い作りどころか「作りが心配懸念」材料です。 施工会社の「長谷工」をお調べ下されば意味が判ると思います。 |
86:
購入検討中さん
[2012-01-25 18:20:30]
|
87:
物件比較中さん
[2012-01-25 18:26:17]
すみません。
先日、モデルルームに行ったとき、オーナーズスタイリングについて、ちゃんと聞き忘れてしまいました。 具体的に何ができるかご存知の方、教えていただいてもよろしいでしょうか。 |
88:
匿名さん
[2012-01-25 22:25:41]
ここもテラスも長谷工ですよね?
大規模マンションは長谷工の得意分野ですね。 設備は交換できるけど、構造は変えられないからね。 直床ですか? あと、マンションは駅近じゃなきゃ駄目だ!と言うのが私の持論だから、ここは無理。 名前はかっこいいよね。 だけど、住所書くとき、自分で「邸」って書くのはちょっと恥ずかしいかも。 |
89:
ご近所さん
[2012-01-25 22:27:12]
>84さん
武蔵野市に住みたいけど無理したくないからここら辺なんじゃないですか? 駅近物件は金銭面で厳しいし広さも妥協しないといけないし。 行政サービスの良さは武蔵野市の利点ではあるけど、純粋にこの辺りの緑豊かで 静かな環境と教育環境の良さに惹かれて選ぶ人も多いですよ。 |
90:
物件比較中さん
[2012-01-25 23:36:14]
中央線で駅近なんて、面積をかなり我慢しないと
普通のサラリーマンは買えないですよ? 駅前のライオンズなんて環境悪くて70平米7,000万くらいですから。 |
長谷工が妥当じゃないなんて意見は誰も言ってないと思うけど。
ここは長谷工のほうが売れる立地であることは言うまでもない。
だから長谷工が選ばれたことも変えようのない事実。
また、周りの環境も長谷工がマッチする環境なのは一目瞭然。
現実としてお隣も長谷工。