シティタワーさいたま新都心【契約者専用】
83:
入居前さん
[2012-06-19 22:11:25]
|
84:
入居予定さん
[2012-06-19 23:14:13]
うちもまだ手続きしていませんが、いろいろ見積もりを取りました。いずみ保険ではなく他社にする予定です。比較したら大分安かったので…
|
85:
契約済みさん
[2012-06-20 11:09:21]
火災保険入りましたよ。提携のいずみ保険ではなく、住宅ローンの銀行に勧められた会社の保険です。
安さ重視でこっちにしました。 |
86:
入居前さん
[2012-06-20 23:36:06]
|
87:
契約済みさん
[2012-06-21 10:32:33]
85です。うちは日本興亜損保です。
もうすぐですね、楽しみです。うちは7月になってから鍵の引き渡し、引っ越しも7月末なのですが、今から楽しみです。 うちより先に入居している方が多い・・・という状況になりますでしょうか。 |
88:
入居前さん
[2012-06-21 12:12:21]
84です。
うちはいろいろ見積もりを比べて、セコム損保にする予定です。(まだ手続きしてませんが…)どこがいいのかいろいろ比べすぎて分からず…かなりお得だったので決めました。 うちは来週鍵引き渡しで、来月中旬に引っ越しです。今は荷物を詰めたりバタバタですが楽しみです。みなさんいつくらいに入居されるのでしょうね? |
89:
匿名
[2012-06-21 19:59:03]
提携の保険にしました。型決めでなく見積りしてもらって加入しました。うちも今、引越し準備中です。楽しみですね。
|
90:
契約済みさん
[2012-06-22 09:59:44]
引っ越しは無料パックのアートですか?
まだ荷物の下見をしてないんですけど、ダンボールや梱包資材を頂けるのっていつなんでしょう? まだ何もないので、引っ越し準備できないんですが・・・。 |
91:
契約済みさん
[2012-06-22 11:06:41]
水回りコーティングって皆さん、どうされますか?シスコン以外の業者でオススメあれば教えて頂きたいです。
|
92:
入居予定さん
[2012-06-22 11:39:17]
>90さま
うちはパックのアートです。まず見積もりに来てもらった時に段ボール&ガムテープを半分くらいくれて、翌週、追加分と布団袋などを持ってきてくれました。 |
|
93:
入居前さん
[2012-06-23 02:40:48]
うちもパックのアートで見積もりに来てもらい、段ボール&ガムテープを頂きました。
来月上旬に引越しの為、梱包作業中ですが、食器専用箱は荷物搬出の数日前に届けてくれるそうです。 保険は検討中なのですが、確か管理組合の方で入っている保険で、水漏れ等は保障される内容だったと思うので、 保障は少ないが手ごろな県民共済はどうかと考えています。 |
94:
契約済みさん
[2012-06-23 03:08:07]
なるほどー、ありがとうございます。確かにあまり早く荷造りしても不便ですよね、うちはまだ1か月以上先なのでもうちょっと気長に待つことにします。来週荷物の下見(=見積もり?)があるから、その時に頂けるか聞いてみようと思います。
ちなみに、うちは水回りのコーティングはしませんが、防カビをお願いしました。おすすめかどうかはまだ施工してないのでちょっと分かりません・・・(シスコンではない別の内装業者です) |
95:
入居予定さん
[2012-06-23 08:10:37]
引っ越しの荷物は徐々に…という感じです。段ボールが来る前から、荷物を整理したりいらない物を破棄したり…とやってました。
うちは水廻り&防カビコーティングをする予定です。(フロアコーティングも)シスコンではない業者さんです。こちらもまだ施工前なので良し悪しは分かりませんが、全てセットで防カビは無料サービス、早割などいろいろ特典が付いてお得でした。 |
96:
入居予定さん
[2012-06-23 08:12:22]
みなさんタワー棟ですよね?レジデンス棟の方はいらっしゃらないでしょうか…?
|
97:
入居前さん
[2012-06-23 13:29:07]
うちはタワーです。タワーの方が先に販売してたから、この板にいる人はタワーが多いのかな?と思います。
引っ越し準備は徐々に・・・ですよね。捨てるものがいろいろあるから、手配しないと・・・!アートで大型家具の処分を頼もうと思ったら断られた(内覧会の日に)んですよね・・・エコじゃないからダメとか。 |
98:
契約済みさん
[2012-06-26 20:15:57]
結局1階の店舗って何になるのでしょうか。入居しても空っぽのまま…?
|
99:
入居前さん
[2012-06-27 10:16:32]
しばらくは空っぽのままじゃないかと思ってました。まだ決まってないようですし・・・。
|
100:
契約済みさん
[2012-06-27 10:26:42]
そうなんですね…便利な店舗や施設が入るといいんですが…
|
101:
入居前さん
[2012-06-27 22:30:19]
アートの荷物下見に来てもらいました。家具の処分やってくれないと前に書きましたが(97です)オークションに出すとか、ごみ置き場まで運ぶとかの手伝いはしてもらえるそうです。でも、ダンボールは当日はもらえなくて、明日届くそうです。届いたら荷造り頑張ります。
|
102:
入居済みさん
[2012-06-28 10:02:10]
本日午後入居です。
みなさんよろしくお願いします。 これからインテリア相談される方の参考になればと思い書きますが、 エアコン等は基本的にシスコンにお願いしました! 外部と比較したら多少割高な面は否めませんが、 エアコンに関しては『配管の部材をシスコンと同じランクの物で工事してください』 という条件で量販店に見積りしてもらったらほとんど値段変わりませんでした。 |
103:
入居予定さん
[2012-06-28 10:08:09]
もう今日から入居されるかたもいらっしゃるんですね!うちは今日鍵の引き渡しです。いよいよだなぁ、と楽しみです☆
|
104:
入居前さん
[2012-06-29 09:41:27]
ご入居おめでとうございます!うちはまだ鍵の引き渡しも先ですが、楽しみです。
先日シスコンから電話がかかってきて、工事が終わりましたとのこと。鍵の引き渡し後にやるんだと思ってたからびっくりしたけど、入居までに間に合わないと困るし、まあいいか・・・。 |
105:
匿名さん
[2012-06-29 16:23:59]
シスコンの工事は鍵引き渡し前ですよね。引き渡し後は契約者に鍵が渡るわけですから勝手に出入りできなくなるわけですし…説明ありましたよ。
|
106:
入居前さん
[2012-07-02 17:24:42]
今日カギをもらってきました。
また書類があって管理に一苦労です。 内覧会の際、引越の業者とは別に電気屋などからの搬入などある場合は引越の業者の搬入などもこみ合ってるから、いつくるとか連絡するとか言われたような気がするのですが… どこに連絡するとか書いたものが見当たらないのです。 連絡する必要てありましたっけ? ご存知のかた教えて下さい |
107:
入居予定さん
[2012-07-02 18:55:08]
>106さん
うちは昨日、今日とエアコンの取り付け工事、コーティング施工工事がありましたが、特に連絡はせず、問題なく終わりましたよ。連絡しなきゃいけなかったんでしょうか…? |
108:
入居前さん
[2012-07-02 19:00:37]
106さん
「引っ越し日程決定のお知らせ」の書類と一緒に案内が入っていましたよ。 連絡先はお引越しサポートセンターです。 ここで電話番号を記載して良いものか分かりかねますので、 営業さんに確認されたら良いのではないでしょうか? |
109:
入居済みさん
[2012-07-02 22:13:44]
入居済みですが、細かい事はスミフの営業さんに確認されたほうがいいと思います。引き渡しまでならスミフさん対応ですから。
|
110:
入居前さん
[2012-07-02 22:22:52]
106です。
やはりありましたよね。 うっかり捨ててしまったようです。 ありがとうございます! |
111:
入居前さん
[2012-07-03 09:46:57]
鍵の引き渡しをしました。引っ越しはまだ先ですが、これからよろしくお願いします。
小さなお子さんを連れたファミリーを見かけて、ちょっと親近感を覚えました。うちも子どもが小さいので。引っ越したら、ご近所へご挨拶に行きます・・・子連れさん結構いるのかな? |
112:
入居前さん
[2012-07-03 11:14:40]
>111さん
うちは1歳の息子がいます。営業さんが小さなお子さんのいるお宅も結構いらっしゃる、と言っていましたよ。共用のキッズスペースとかで仲良くなれたらいいなぁ、と思っています。 |
113:
入居前さん
[2012-07-04 13:05:04]
うちも1歳ですー。お会いしましたら宜しくお願いします。
|
114:
入居前さん
[2012-07-04 14:12:00]
>113さん
112です。ホントですか!同い年で嬉しいです。是非仲良くしていただきたいです! |
115:
入居済みさん
[2012-07-08 03:06:41]
階上の部屋、子どもかな? 走り回る音が凄い!
うちも気をつけないと・・・ |
116:
入居済みさん
[2012-07-09 14:22:02]
先日入居しましたー。
まだまだ部屋は完成してませんが、、、 コクーンもイオンも近いので、わらわらと散財してしまいそう、、、 しかし、1階のテナントは何が入るのやら??? |
117:
入居予定さん
[2012-07-09 14:40:02]
やっぱり足音するんですね。マットなど敷いて対策します。
|
118:
入居前さん
[2012-07-09 21:52:18]
子供の足音はある程度は仕方ないと思います…が、あまりにひどいのは嫌ですね。うちも気をつけなくては。
|
119:
入居予定さん
[2012-07-10 11:51:53]
うちも子どもがいるので「お互い様」の気持ちはあります。。。が、せっかくの新居なので迷惑をかけないように頑張ろうと思っています。
|
120:
入居済みさん
[2012-07-11 01:25:34]
|
121:
入居予定さん
[2012-07-11 16:08:37]
連日暑いですね・・・内廊下のクーラーがよくきいてて快適すぎる・・・内廊下で寝たいくらいですw
|
123:
入居予定さん
[2012-07-13 16:10:55]
いいですねぇ~。うちは経済的にコーティングまでは無理ですが、防カビをする予定です。お風呂とかのゴムの部分とかにするとイイ!と聞きました。
|
125:
入居済みさん
[2012-07-18 06:40:15]
未入居の部分は住友が払うから大丈夫ですよ!
|
126:
引越前さん
[2012-07-20 00:14:27]
この前鍵の引き渡し後、レジデンス近辺を歩いていたら。
まだ全然住んでないんでんすね。 かなりびっくりしました。 タワーの方では意外と住んでいるのですが。 レジデンスは人気がないんでしょうか? |
127:
匿名さん
[2012-07-20 08:18:55]
レジデンスに住んでる人もいます。まだ少ないけど…これから販売する部屋もあるようです、よく分かりませんが…。もちろんタワーが売りだからそういう部分もあるのでしょうが、『人気がない』と言われるのは心外です、住んでる身としては。
|
128:
引越前さん
[2012-07-20 09:34:43]
レジデンスはこれからもっと入るんだと思いますよ。(逆に今の時点でタワーより人がいたらびっくりします。)
エレベーターとか駐輪場ですれ違う人たちがみんな「こんんちは」って挨拶してくれるのが気持ちいいですよね。当たり前のことですけど、しっかり挨拶してくれる人たちばかりなので、良いマンションだなって思います。 |
129:
入居済みさん
[2012-07-20 12:47:35]
タワー棟に入居しています。レジデンス棟が人気ないなんておかしなこといいますね。販売の時期が最近ですからこれからですよ。
今入居してるのは、かなり前に契約してるのでは?ちなみに私は11月でした。 |
131:
入居済みさん
[2012-07-20 22:35:59]
|
132:
引越前さん
[2012-07-21 09:57:54]
うちもタワー、11月契約・・・あの時期のマンションパビリオン、混んでましたよねw
うちは引越しこれからなんですが、引っ越したら同じ階の全戸と上下階(真上と真下だけ)に挨拶に行こうと思ってました。これってちょっと多いですかね??エレベーターなどで会うから同じ階の人たちは挨拶しときたいし、子どもが小さいから真下には声をかけないと・・・逆に真上の人のことも知らないともしも騒音問題などあったとき困るし。 |
134:
匿名さん
[2012-07-21 11:33:12]
入居者は少ない方がいいよ。
何かとすいていて楽だし。 隣や上下階が空き室なら安心。 管理費なんかは住友もちだから別に困らない。 |
135:
入居済みさん
[2012-07-22 13:38:31]
挨拶は両隣と上下だけにします。
タイミング難しいですね。 四軒中一軒しか挨拶できてません。 まだ空き家もあるし。 落ち着くまでしばらくかかりそうです。 |
136:
引越前さん
[2012-07-22 15:32:22]
確かに、両隣と上下だけでもいいような気がしてきました。なかなかお会いできないと時間かかっちゃいますよね。
|
137:
匿名さん
[2012-07-23 09:05:20]
私もそれで問題ないと思います。
|
138:
匿名さん
[2012-07-24 19:14:57]
早くMR前の抗議弾幕撤去されないかな。
あまり気分良くないからね。 |
139:
入居済みさん
[2012-07-24 19:47:45]
|
140:
入居済みさん
[2012-07-25 17:07:19]
直接言葉でかかなくても、あまり悪意のある言葉はやめましょ。南側になにか建てば明日は我が身ですから…抗議の相手は市ということで、気にしないようにしてます。
|
141:
入居前さん
[2012-07-25 17:09:41]
窓にフィルム施工悩んでます。
やった方、やらなかった方、最近の暑さはどうですか? |
142:
引越前さん
[2012-07-26 09:26:07]
週末引っ越しです。宜しくお願いします。アートの無料パックですが、作業する人たちに心づけ(チップ)を渡したりしましたか?
|
143:
入居済みさん
[2012-07-27 06:26:55]
|
145:
引越前さん
[2012-07-27 09:52:16]
ありがとうございます。チップ無しでいいかな・・・。
|
146:
入居済み住人さん
[2012-07-27 18:51:56]
1階の店舗は、一体いつ、何が入るんだか…。いつまでもあのまんま?
|
147:
入居前さん
[2012-07-27 19:44:56]
141さん
こんばんは。 うちもガラスフィルムやりました。 鍵の引き渡し日に全部の部屋に施工してもらったので、フィルムあり、なしの気温差等は分かりません。 ナノ90Sを貼ってもらったのですが、窓ガラスの色は施工前後で、全く変わりませんでした。 家具の日焼けやガラス飛散防止にも役立つのでは?と思っています。 毎日暑いので、少しでも快適に過ごせると良いですよね。 |
148:
入居前さん
[2012-07-27 22:14:27]
141です。
皆さんありがとうございました。 やった方がよさそうなので、やることにしました。 |
149:
入居前さん
[2012-08-08 12:22:00]
はじめまして。
食器棚の取り付けについて、シスコン以外の業者にお願いした方いますでしょうか?できれば費用を抑えたいと考えていまして、いろいろ調べてはいるのですが、実績情報があればと思いまして…情報があると嬉しいです。 |
150:
入居済みさん
[2012-08-09 22:52:12]
7月中旬に引越しをしました
タワー棟なので眺望は満足です ダイニングボードも今までのではサイズが合わないので買い換えました シスコンより費用を抑えようと思い島忠家具店で購入しました とても対応が良く少しの無理も聞いてくれますよ |
151:
入居済みさん
[2012-08-16 13:25:49]
同じく7月中旬に入居しました。
うちは綾野製作所のジュエルを染谷家具で購入しました。 食器棚は他のお店も色々調べて、ダイニングテーブルもお願いしていたのもあり、 だいぶまけてもらいました。 |
152:
匿名
[2012-08-19 19:27:04]
エレベーターの使い心地はどうですか?朝とか
|
153:
入居者さん
[2012-08-24 11:35:04]
キッズルームのマットやらおもちゃの一部がなくなってます。どれも前はあった物。誰か持ち帰ってるのでしょうか…?常識のない住民がいるとは思いたくないのですが。
|
154:
匿名
[2012-08-24 12:00:52]
千葉や江東区の事件といい、今時危ない人は外じゃなくマンション内に居ますからね。
|
155:
匿名さん
[2012-08-27 12:32:54]
住宅エコポイントで頂ける商品券、まだ届いていませんよね?
何かご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 |
156:
入居済みさん
[2012-08-27 15:01:01]
155さんに便乗して申し訳ないですが、私も知りたいです!
|
157:
匿名さん
[2012-08-27 22:35:42]
うちはどれくらい売れているのでしょうか?
かなり人が少ない感じがするのですが。 |
158:
匿名
[2012-08-28 18:23:11]
>>157
販売状況は分かりませんが、入居状況で言えば、順調に進んでいると思いますよ。6月末から入居開始だったと思いますが、本格的になってきたのは7月半ば以降ですね。1日の引っ越し件数が多くて4件だと考えれば、現在の入居件数が少ないとは言えないと思いますよ。秋以降に、残りのタワー組と、本格的な販売が開始されるレジデンス組で、徐々に増えていくことになるのでしょうね。1回にコンビニが入るのか、コーヒーショップが入るのか、興味あるところですが、ある程度の入居者数にならないと決まらないかもしれませんね。 |
159:
入居済みさん
[2012-08-29 09:44:26]
聞いた話によるとセカンドハウスの人も結構いるようです。週末だけとか、パーティ用にとか?
お隣もカーテンとかしてあるけど、人の気配まったくなく…だから少なく感じるかもしれませんね。 |
160:
匿名
[2012-08-29 18:50:15]
パーティーやるだけのセカンドハウスに購入する人結構いるんですか!?
私ならセカンドハウスならさいたまじゃなく他の場所がいいですね。 |
161:
物件比較中さん
[2012-09-05 21:30:10]
タワー棟の皆様へ質問なのですが、 3台中の内1台の非常用エレベーターは普段は使えるのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m |
162:
入居済みさん
[2012-09-05 22:14:24]
普通に使えますよ!
『非常時にも停止しない』という意味の『非常用』です。 |
163:
物件比較中さん
[2012-09-05 22:18:09]
162様
早速のお返事、どうもありがとうございました! 安心しました^^ |
164:
内覧前さん
[2012-09-11 00:23:16]
モデルルームの内廊下のこもった臭いが気になるので、芳香剤を置いても良いでしょうか?
|
165:
入居済みさん
[2012-09-11 18:01:32]
モデルルームの人に置いていいか聞いてみたらどうですか?
|
166:
マンション住民さん
[2012-09-14 21:51:12]
住宅エコポイントの商品券は10月ごろらしいですね
もらえるのはうれしいですが、百貨店にほとんどいかない我が家には多額の百貨店商品券はちょっと、う~ん…って感じです。 クレジットカード系のVISAとかの商品券ならどこでも使えるのに~ |
167:
入居前さん
[2012-09-24 01:24:11]
内覧してきましたが、自分の階の内廊下もモデルルームの階と同じ臭いがしました…
エレベーターから部屋までの十数秒程度しかいない場所ですし、気にするほどのものでもないんですかね。 |
168:
マンション住民さん
[2012-09-24 14:03:21]
におい??そんな臭いしますか?結構臭いに敏感ですが、うちの階は平気かも
モデルルームの階もどこかしらないですけど、気になることほとんどなくて階によるんですかね? たしか、部屋の生活臭が換気システムきると…てかいてあったから気になるなら聞いてみたらいかがですか? |
169:
・
[2012-09-28 15:30:34]
内廊下は共用部分です。
芳香剤、傘、子供の遊具、出前容器等置けません。 管理規約貰いませんでしたか? まあ、規約や常識以前にマナーの問題だと思いますが。 すぐしまうから、子供が小さいのだからお互い様、ちょっと位で。 そういうセリフを言う人は大抵全てにおいてマナーが悪いものです。 直接苦情が来なくても周りは見てますよ? |
170:
マンション住民さん
[2012-09-28 23:39:58]
そうですね。ここにきてマナーの掲示が多くなってきてますね。
皆さん気持ちよく使えるようにマナーは守りましよう! 掲示板といえば台風くるとかで、なにやら注意書も掲示がありました。 高層階初の台風、そんなに吹き込んでくるのかと今からちょっと不安です。 |
171:
入居者さん
[2012-09-29 08:14:24]
>169
マナーに関してはその通りだと思います。ただ、みなさんがおっしゃってる芳香剤については、例外では。モデルルームの臭い対策であれば、コンシェルジュに言えば例外的にOKかと思いますが。あなたは契約者ですか。 |
172:
入居前さん
[2012-09-29 12:25:11]
ありがとうございます。
入居して我慢できなければ、コンシェルジュに相談してみます。 |
174:
マンション住民さん
[2012-10-02 19:44:32]
>171.173さん
169ですが住民です。スマホから匿名選択が出来なかったもので。すみませんでした。 喧嘩をする気はないのですが、部外者出てけ!みたいな空気が感じられましたので一言。 匿名掲示板という性質上、住民なりすましで意見を書き込む方もいるでしょう。 そういうのを見たくないのなら、住民に用意されたコミュニティサイトがありますのでそちらでお話されたらいかがでしょうか。 まあ私もコミュニティサイトに情報がなくここを見つけて書き込みをしたわけですがら、とやかく言う資格はないですね。 >廊下の臭いが気になる方へ ちょっとキツイ書き方をしてしまったでしょうか。お気に触ったのでしたら申し訳ありません。 ただ、マンションなどの集合住宅では戸建て以上にマナーとルールは大切にしたいものです。 ほんの少し相手の立場にたってみれば、自然と守れるものだと考えているのですが… 最近掲示板にマナーについてのお知らせが増えたことからも分かるように、出来ない方もいるようです。 せっかく気に入って購入したマンションです。お互いに気持ちよく過ごしたいですよね。 知り合いが何人かいるので色々な階に行ってみましたが、モデルルームほど芳香剤のキツイところはなかったです。 多分内廊下の、そして新築特有の臭いかと思われます。 人の出入りが多くなれば自然に換気され、気にならなくなります。 それでも、モデルルーム並みの臭いがするのなら(私もパビリオンの臭いは苦手でした) コンシェルジュで相談し、芳香剤や消臭剤を置く許可を貰えばいいと思います。 ただ、芳香剤を置くことで、今度は同じフロアの別の方が臭いが嫌だと思うことになるかもしれません。 その辺りを考慮して、色々対策をされたら良いかと思います。 |
175:
契約済みさん
[2012-10-03 11:23:55]
174さんの書込のとおりこれは新築特有の匂いですから、私はいずれはなくなるともの考えて割り切ってます。
一個人の嗜好による芳香剤で、特有の匂いが共有部に染み付くとそれはそれでまた問題になりそうです。 換気で改善すればいいですね。 |
176:
マンション住民さん
[2012-10-15 12:51:20]
タワー高層階住みですが、携帯の電波どうですか?
auなんですが、すごく悪いです。auの人にも確認してもらったけど、15階以上の住民からは結構「つながりにくい」との声を聞くそうです。 いろいろ対処法はあるんですが、スマホには対応してなかったりで・・・。 管理組合などで、マンションにアンテナなどをたてるなどの改善策をとれないだろうか?と言われてしまいました。とりあえず、コンシェルジュに伝えようと思ってます。今後、話し合いの場があったら提案できるといいんですが。 |
177:
来月入居
[2012-10-17 01:53:21]
11月に高層階に引っ越す予定です。
何度か部屋に行ってドコモの携帯を使用していますが、とてもつながりにくいです。 発呼しても話中音や無音だったり、通話できたと思ったら切れることも。 基地局のアンテナが下向きであることから高層階では遠方の基地局と繋がってしまうのが 原因で、携帯からの電波が届かないことによるそうです。 ドコモに連絡すると電波チェックに来てくれて対策を提案してもらえるそうなので お願いしようと思ってます。 |
178:
マンション住民さん
[2012-11-05 14:17:21]
高層階に住んでいますが、ドコモの電波は全く問題ありませんよ。
電話もメールも。向きが関係あるのでしょうか?? |
179:
住民さんB
[2012-11-05 14:23:17]
みなさん、入居時に貰ったマンションコミュニティサイトって使わないですか??
度々見てるんですが、どの項目についても更新なくて(^^; そちらは本当に住居者専用なので、色々とご相談させて頂きたいことも話せそうなので(^-^) あちらでもどなたか口火を切って頂けると☆彡 |
180:
マンション住民さん
[2012-11-09 20:05:41]
|
181:
マンション住民さん
[2012-11-10 00:27:21]
まあまあ…
|
182:
マンション住民さん
[2012-11-18 07:50:25]
検討スレが気になって、つい見てしまうのですが、心無い中傷が多くて悲しくなります。
全く後悔はなく快適に住んでいるのですが、ポジ書くと営業サン扱いされるんでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入ろうと思うのですが。どこがいいのかわからず。
意外に値段も高いので。
やっぱり提携のイズミ保険だったりしますか?