シティタワーさいたま新都心【契約者専用】
No.151 |
by 入居済みさん 2012-08-16 13:25:49
投稿する
削除依頼
同じく7月中旬に入居しました。
うちは綾野製作所のジュエルを染谷家具で購入しました。 食器棚は他のお店も色々調べて、ダイニングテーブルもお願いしていたのもあり、 だいぶまけてもらいました。 |
|
---|---|---|
No.152 |
エレベーターの使い心地はどうですか?朝とか
|
|
No.153 |
キッズルームのマットやらおもちゃの一部がなくなってます。どれも前はあった物。誰か持ち帰ってるのでしょうか…?常識のない住民がいるとは思いたくないのですが。
|
|
No.154 |
千葉や江東区の事件といい、今時危ない人は外じゃなくマンション内に居ますからね。
|
|
No.155 |
住宅エコポイントで頂ける商品券、まだ届いていませんよね?
何かご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 |
|
No.156 |
155さんに便乗して申し訳ないですが、私も知りたいです!
|
|
No.157 |
うちはどれくらい売れているのでしょうか?
かなり人が少ない感じがするのですが。 |
|
No.158 |
>>157
販売状況は分かりませんが、入居状況で言えば、順調に進んでいると思いますよ。6月末から入居開始だったと思いますが、本格的になってきたのは7月半ば以降ですね。1日の引っ越し件数が多くて4件だと考えれば、現在の入居件数が少ないとは言えないと思いますよ。秋以降に、残りのタワー組と、本格的な販売が開始されるレジデンス組で、徐々に増えていくことになるのでしょうね。1回にコンビニが入るのか、コーヒーショップが入るのか、興味あるところですが、ある程度の入居者数にならないと決まらないかもしれませんね。 |
|
No.159 |
聞いた話によるとセカンドハウスの人も結構いるようです。週末だけとか、パーティ用にとか?
お隣もカーテンとかしてあるけど、人の気配まったくなく…だから少なく感じるかもしれませんね。 |
|
No.160 |
パーティーやるだけのセカンドハウスに購入する人結構いるんですか!?
私ならセカンドハウスならさいたまじゃなく他の場所がいいですね。 |
|
No.161 |
タワー棟の皆様へ質問なのですが、 3台中の内1台の非常用エレベーターは普段は使えるのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m |
|
No.162 |
普通に使えますよ!
『非常時にも停止しない』という意味の『非常用』です。 |
|
No.163 |
162様
早速のお返事、どうもありがとうございました! 安心しました^^ |
|
No.164 |
モデルルームの内廊下のこもった臭いが気になるので、芳香剤を置いても良いでしょうか?
|
|
No.165 |
モデルルームの人に置いていいか聞いてみたらどうですか?
|
|
No.166 |
住宅エコポイントの商品券は10月ごろらしいですね
もらえるのはうれしいですが、百貨店にほとんどいかない我が家には多額の百貨店商品券はちょっと、う~ん…って感じです。 クレジットカード系のVISAとかの商品券ならどこでも使えるのに~ |
|
No.167 |
内覧してきましたが、自分の階の内廊下もモデルルームの階と同じ臭いがしました…
エレベーターから部屋までの十数秒程度しかいない場所ですし、気にするほどのものでもないんですかね。 |
|
No.168 |
におい??そんな臭いしますか?結構臭いに敏感ですが、うちの階は平気かも
モデルルームの階もどこかしらないですけど、気になることほとんどなくて階によるんですかね? たしか、部屋の生活臭が換気システムきると…てかいてあったから気になるなら聞いてみたらいかがですか? |
|
No.169 |
内廊下は共用部分です。
芳香剤、傘、子供の遊具、出前容器等置けません。 管理規約貰いませんでしたか? まあ、規約や常識以前にマナーの問題だと思いますが。 すぐしまうから、子供が小さいのだからお互い様、ちょっと位で。 そういうセリフを言う人は大抵全てにおいてマナーが悪いものです。 直接苦情が来なくても周りは見てますよ? |
|
No.170 |
そうですね。ここにきてマナーの掲示が多くなってきてますね。
皆さん気持ちよく使えるようにマナーは守りましよう! 掲示板といえば台風くるとかで、なにやら注意書も掲示がありました。 高層階初の台風、そんなに吹き込んでくるのかと今からちょっと不安です。 |
|
No.171 |
>169
マナーに関してはその通りだと思います。ただ、みなさんがおっしゃってる芳香剤については、例外では。モデルルームの臭い対策であれば、コンシェルジュに言えば例外的にOKかと思いますが。あなたは契約者ですか。 |
|
No.172 |
ありがとうございます。
入居して我慢できなければ、コンシェルジュに相談してみます。 |
|
No.174 |
>171.173さん
169ですが住民です。スマホから匿名選択が出来なかったもので。すみませんでした。 喧嘩をする気はないのですが、部外者出てけ!みたいな空気が感じられましたので一言。 匿名掲示板という性質上、住民なりすましで意見を書き込む方もいるでしょう。 そういうのを見たくないのなら、住民に用意されたコミュニティサイトがありますのでそちらでお話されたらいかがでしょうか。 まあ私もコミュニティサイトに情報がなくここを見つけて書き込みをしたわけですがら、とやかく言う資格はないですね。 >廊下の臭いが気になる方へ ちょっとキツイ書き方をしてしまったでしょうか。お気に触ったのでしたら申し訳ありません。 ただ、マンションなどの集合住宅では戸建て以上にマナーとルールは大切にしたいものです。 ほんの少し相手の立場にたってみれば、自然と守れるものだと考えているのですが… 最近掲示板にマナーについてのお知らせが増えたことからも分かるように、出来ない方もいるようです。 せっかく気に入って購入したマンションです。お互いに気持ちよく過ごしたいですよね。 知り合いが何人かいるので色々な階に行ってみましたが、モデルルームほど芳香剤のキツイところはなかったです。 多分内廊下の、そして新築特有の臭いかと思われます。 人の出入りが多くなれば自然に換気され、気にならなくなります。 それでも、モデルルーム並みの臭いがするのなら(私もパビリオンの臭いは苦手でした) コンシェルジュで相談し、芳香剤や消臭剤を置く許可を貰えばいいと思います。 ただ、芳香剤を置くことで、今度は同じフロアの別の方が臭いが嫌だと思うことになるかもしれません。 その辺りを考慮して、色々対策をされたら良いかと思います。 |
|
No.175 |
174さんの書込のとおりこれは新築特有の匂いですから、私はいずれはなくなるともの考えて割り切ってます。
一個人の嗜好による芳香剤で、特有の匂いが共有部に染み付くとそれはそれでまた問題になりそうです。 換気で改善すればいいですね。 |
|
No.176 |
タワー高層階住みですが、携帯の電波どうですか?
auなんですが、すごく悪いです。auの人にも確認してもらったけど、15階以上の住民からは結構「つながりにくい」との声を聞くそうです。 いろいろ対処法はあるんですが、スマホには対応してなかったりで・・・。 管理組合などで、マンションにアンテナなどをたてるなどの改善策をとれないだろうか?と言われてしまいました。とりあえず、コンシェルジュに伝えようと思ってます。今後、話し合いの場があったら提案できるといいんですが。 |
|
No.177 |
11月に高層階に引っ越す予定です。
何度か部屋に行ってドコモの携帯を使用していますが、とてもつながりにくいです。 発呼しても話中音や無音だったり、通話できたと思ったら切れることも。 基地局のアンテナが下向きであることから高層階では遠方の基地局と繋がってしまうのが 原因で、携帯からの電波が届かないことによるそうです。 ドコモに連絡すると電波チェックに来てくれて対策を提案してもらえるそうなので お願いしようと思ってます。 |
|
No.178 |
高層階に住んでいますが、ドコモの電波は全く問題ありませんよ。
電話もメールも。向きが関係あるのでしょうか?? |
|
No.179 |
みなさん、入居時に貰ったマンションコミュニティサイトって使わないですか??
度々見てるんですが、どの項目についても更新なくて(^^; そちらは本当に住居者専用なので、色々とご相談させて頂きたいことも話せそうなので(^-^) あちらでもどなたか口火を切って頂けると☆彡 |
|
No.180 |
|
|
No.181 |
まあまあ…
|
|
No.182 |
検討スレが気になって、つい見てしまうのですが、心無い中傷が多くて悲しくなります。
全く後悔はなく快適に住んでいるのですが、ポジ書くと営業サン扱いされるんでしょうね。 |
|
No.183 |
182さん
まぁここは色んな人いますから!気にしないほうがいいですよ、 とりあえずは住民皆がマナーを守って快適に住みたいですね。 これだけの物件を納得して買ってるわけですから、言わせとけばいいんですよ。 買えるから、買う! 気に入ったから買う! 何が何処が正解なんて人それぞれ価値観ですからね。 |
|
No.184 |
182です。
そーですね! 183サンの言う通りです。 価値観は人それぞれ、私も本当に気に入って買ったので同じ気持ちです。 マナーを守って、快適に住めるように心掛けたいですね♪ |
|
No.185 |
以前も話題になりましたが、最近の内廊下の臭いはいかがですか?
|
|
No.186 |
臭いません。
|
|
No.187 |
ポジを書かなければ良いのでは?
ほっときましょうね。 |
|
No.188 |
この間の地震ですが、皆さんリアルタイムで体験されましたでしょうか?
ドアホンの地震警報?が、いきなり60秒のカウントダウンを始めてちょっとパニクってしまいました(いつもは携帯の地震アラーム程度の事しか言わないですよね)。 皆さんはどうされていましたか? |
|
No.189 |
先週放映された「えいごであそぼ」(NHK)の1コーナーで
このマンションのキッズルームらしき部屋が出ていたように見えましたが、 どなたかお子様が参加された方いらっしゃいますか? (せっかくだからうちの子供も出たかった(笑 ) |
|
No.190 |
タワー棟の真ん中くらいに住んでいます。
諸事情があり売りに出したいのですが、ドコに相談すべきでしょうか?? |
|
No.191 |
銀行系が良いよ。
|
|
No.192 |
ここは、さいたま新都心まで徒歩12分くらいですね、歩くのが早いひとなら10分切るかもしれないですねけど… この前大宮駅西口から歩いてみたら20分で着いてしまいました、暖かくなったら大宮駅下車で帰宅するのもいいかも♪
|
|
No.193 |
結局、一階の店舗は品揃えの中途半端なコンビニが入りましたね、まわりにコンビニがないのなら価値があるのですが… 正直なところスタバかエクセルシオールのようなカフェが良かったです(T.T)
|
|
No.194 |
1階の店舗が決まり、ほっとしています。医療機関だとおもっていたのですが、コンビニが入りました。すぐ近くにはコンビニありませんし、他店にない輸入のお菓子だとか、結構気に入ってます。
|
|
No.195 |
マンション周辺で生活に必要なものは全て揃うし駅も賑やかすぎないのがいいですね 住環境は大宮より上ですね
|
|
No.196 |
下のコンビニはパンが美味しいし、夜は安くなるからいいですね。
道も混まないし。 すみやすいなーと実感してます。 ランニングするにも新都心は走りやすいし。 本当にいいところです。 |
|
No.197 |
以前部屋を見に来た際に、レジデンス棟の前にある郵政社宅?の屋上に鳩が集まっていましたが、レジデンス棟は鳩の糞害等は大丈夫でしょうか。
|
|
No.198 |
家具を選ぶ参考として、タワー棟の2LDK(北東向き)の19階モデルルーム(たぶんT1タイプ)のリビングに置いてあったソファーは何処のメーカーの物か、ご存知の方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。
|
|
No.199 |
たまに、「軽」専用の駐車場に普通車を停めてる住人がいますが、
イラッとくるのは私だけでしょうか? |
|
No.200 |
管理組合からのお知らせで、バルコニーでの禁煙について掲出してありましたが、堂々と喫煙している姿を北与野駅から歩いてくるとよく見受けます。正直あまり良い光景ではありません。
バルコニーでの喫煙は使用細則で禁止になっていますが、マナーの問題ですね。 ルールやマナーを遵守して気持ちよく生活したいものです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報