シティタワーさいたま新都心【契約者専用】
103:
入居予定さん
[2012-06-28 10:08:09]
もう今日から入居されるかたもいらっしゃるんですね!うちは今日鍵の引き渡しです。いよいよだなぁ、と楽しみです☆
|
104:
入居前さん
[2012-06-29 09:41:27]
ご入居おめでとうございます!うちはまだ鍵の引き渡しも先ですが、楽しみです。
先日シスコンから電話がかかってきて、工事が終わりましたとのこと。鍵の引き渡し後にやるんだと思ってたからびっくりしたけど、入居までに間に合わないと困るし、まあいいか・・・。 |
105:
匿名さん
[2012-06-29 16:23:59]
シスコンの工事は鍵引き渡し前ですよね。引き渡し後は契約者に鍵が渡るわけですから勝手に出入りできなくなるわけですし…説明ありましたよ。
|
106:
入居前さん
[2012-07-02 17:24:42]
今日カギをもらってきました。
また書類があって管理に一苦労です。 内覧会の際、引越の業者とは別に電気屋などからの搬入などある場合は引越の業者の搬入などもこみ合ってるから、いつくるとか連絡するとか言われたような気がするのですが… どこに連絡するとか書いたものが見当たらないのです。 連絡する必要てありましたっけ? ご存知のかた教えて下さい |
107:
入居予定さん
[2012-07-02 18:55:08]
>106さん
うちは昨日、今日とエアコンの取り付け工事、コーティング施工工事がありましたが、特に連絡はせず、問題なく終わりましたよ。連絡しなきゃいけなかったんでしょうか…? |
108:
入居前さん
[2012-07-02 19:00:37]
106さん
「引っ越し日程決定のお知らせ」の書類と一緒に案内が入っていましたよ。 連絡先はお引越しサポートセンターです。 ここで電話番号を記載して良いものか分かりかねますので、 営業さんに確認されたら良いのではないでしょうか? |
109:
入居済みさん
[2012-07-02 22:13:44]
入居済みですが、細かい事はスミフの営業さんに確認されたほうがいいと思います。引き渡しまでならスミフさん対応ですから。
|
110:
入居前さん
[2012-07-02 22:22:52]
106です。
やはりありましたよね。 うっかり捨ててしまったようです。 ありがとうございます! |
111:
入居前さん
[2012-07-03 09:46:57]
鍵の引き渡しをしました。引っ越しはまだ先ですが、これからよろしくお願いします。
小さなお子さんを連れたファミリーを見かけて、ちょっと親近感を覚えました。うちも子どもが小さいので。引っ越したら、ご近所へご挨拶に行きます・・・子連れさん結構いるのかな? |
112:
入居前さん
[2012-07-03 11:14:40]
>111さん
うちは1歳の息子がいます。営業さんが小さなお子さんのいるお宅も結構いらっしゃる、と言っていましたよ。共用のキッズスペースとかで仲良くなれたらいいなぁ、と思っています。 |
|
113:
入居前さん
[2012-07-04 13:05:04]
うちも1歳ですー。お会いしましたら宜しくお願いします。
|
114:
入居前さん
[2012-07-04 14:12:00]
>113さん
112です。ホントですか!同い年で嬉しいです。是非仲良くしていただきたいです! |
115:
入居済みさん
[2012-07-08 03:06:41]
階上の部屋、子どもかな? 走り回る音が凄い!
うちも気をつけないと・・・ |
116:
入居済みさん
[2012-07-09 14:22:02]
先日入居しましたー。
まだまだ部屋は完成してませんが、、、 コクーンもイオンも近いので、わらわらと散財してしまいそう、、、 しかし、1階のテナントは何が入るのやら??? |
117:
入居予定さん
[2012-07-09 14:40:02]
やっぱり足音するんですね。マットなど敷いて対策します。
|
118:
入居前さん
[2012-07-09 21:52:18]
子供の足音はある程度は仕方ないと思います…が、あまりにひどいのは嫌ですね。うちも気をつけなくては。
|
119:
入居予定さん
[2012-07-10 11:51:53]
うちも子どもがいるので「お互い様」の気持ちはあります。。。が、せっかくの新居なので迷惑をかけないように頑張ろうと思っています。
|
120:
入居済みさん
[2012-07-11 01:25:34]
|
121:
入居予定さん
[2012-07-11 16:08:37]
連日暑いですね・・・内廊下のクーラーがよくきいてて快適すぎる・・・内廊下で寝たいくらいですw
|
123:
入居予定さん
[2012-07-13 16:10:55]
いいですねぇ~。うちは経済的にコーティングまでは無理ですが、防カビをする予定です。お風呂とかのゴムの部分とかにするとイイ!と聞きました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報