野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-10 23:17:03
 

プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2011-12-01 13:17:07

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場ってどうですか?Part3

901: 匿名さん 
[2012-01-26 11:32:10]
>896
「日の字に縦棒一本」の意味がわかった。細長いってことだねw
自分であちこち検討したとき、野村は細長いなあと思っていたが、他のスレで、近隣の全ての他デベ物件とスパンを比較しているのがあって、同じ広さだとやっぱりどれも野村のスパンが極小だった。
スパンが狭いほど廊下が長くなってデッドスペースも増えるから損だね。
902: 匿名さん 
[2012-01-26 12:05:08]
それにスパンが狭いと開口部が小さくなりますので、暗~いマンションになります。
903: 匿名さん 
[2012-01-26 12:06:11]
>900さん
確かに今さらキャンセルはもったいないですよね。
共用廊下側の寝室、気になさる方が多そうなので、自分もだんだん心配になってしまいました。でも、あまり気にしても仕方がないし、なんとかなるのかと楽観はしています。
904: 匿名さん 
[2012-01-26 13:23:15]
ここ、東西向きと南向きとで、待遇が違い過ぎませんか?
東西の棟の向きが、西南西とか東南東ならまだいいのですが、ここはほぼ真東・真西向きなので、
全体の 1/5 しかない南向き住戸が、(超ナロースパンとはいえ)日照を独り占め。
東西向きの住戸が、せめて最低7.5メートル以上のスパンがあれば、光がより多く射し込んで、南向き住戸とのバランスが取れたと思うのですが。
今のままだと、価格が安めという以外、東西棟の魅力が全く無いです。
906: 匿名さん 
[2012-01-26 13:43:46]
>>894
そう思うんなら
駅遠なり田舎なり環境悪いところで
坪350で超豪華マンション買えばいいじゃないですか?
あなた自分の中で結論出てるでしょう
907: 匿名さん 
[2012-01-26 14:31:42]
894みたいなレスをよくみるけどさ

よく見るんなら世間一般からずれてないってことですよ。
908: 匿名 
[2012-01-26 19:18:09]
「田」の字じゃないのはよくわかりました。
909: 匿名さん 
[2012-01-26 20:38:24]
>889

窓が針金入りのやつだったりする点も残念な点だね。
あのマンションが(雑誌等では)異常に評価が高いのは、不思議な限り。
野村さんの営業力の賜なのでしょう。

正直、針金入りでは、景色が汚くなってしまう。
(そもそも、窓から綺麗な緑が見えないような部屋であれば、
針金入りでも変わらないかもしれないけど、景色が綺麗な
部屋では、この差は、かなり大きい。)
910: 匿名さん 
[2012-01-26 20:40:38]
>895
嫌ならば、キャンセルしてもいいと思います。残りの9割はこれから払うんだから。

野村以外のダイレクトメールも送られてくるから、特に野村がって感じた事は無い。
野村のプラウドが嫌いな人は全てのプラウドの板にカキコミしてるだろうから同じ意見が出るのも仕方ない。
住むためにマンションを探してるのではなくてあら探しを楽しんでる感じはする。





911: 匿名さん 
[2012-01-26 21:11:55]
住商の地価はここより坪30万くらい安いみたいですよね。(公示価格か何か忘れましたが)
住商の価格がここと価格帯が同じくらいだとしたら、上物にその分を乗せることができます。
坪30万の差だと、80平米の同じ部屋で730万もの差ですね。

ここをサラリーマンがギリギリ買える7000から8000の価格帯に抑えようとしたら、田の字も仕方ないと思います。
ナンヤカンヤ言われる田の字ですが逆に地価が高い分、こちらの方が資産の目減りは少ないと思っています。

912: 匿名さん 
[2012-01-26 22:03:27]
〉嫌ならキャンセル

そうですよねー
一生でそう何度もない高額の買い物ですから、嫌ならキャンセルされた方がいいかもしれませんね。

913: 匿名さん 
[2012-01-27 08:43:53]
>住商の地価はここより坪30万くらい安いみたいですよね。(公示価格か何か忘れましたが)
住商の価格がここと価格帯が同じくらいだとしたら、上物にその分を乗せることができます。
坪30万の差だと、80平米の同じ部屋で730万もの差ですね。

80㎡の部屋の土地持分が80㎡であれば、そういう計算になります。
当然、そんなことはない訳ですが。。。

野村の営業マンから聞いたんでしょうかね。
さすがの営業力です。
914: 匿名さん 
[2012-01-27 12:29:10]
野村の営業マンから聞いたわけじゃないですよ。

戸建て売りを同時進行でしていたので、戸建てと同じようについ考えてしまいました。

大雑把な単純計算で上下一列で730マン差ですかね。

地価が30万チョット違うというのは、ネットで調べられます。
大きな土地と戸建の土地では価格が違うでしょうけれど、比較するにはわかりやすくていいですね。
土地売りでも地価のサイトは役にたちました。便利ですね。



915: 匿名 
[2012-01-27 12:49:21]
その計算ではざっくりでも間違いますよ。
(敷地面積/総戸数)×(対象住戸専有面積/全専有面積合計)×土地単価で比較しましょう。
同じ敷地面積で同じ専有80でも、高層で総戸数が多いと土地持分が少なく、低層で総戸数が少ないと土地持分が大きくなります。

参考に1戸あたりの土地持分のあくまで平均比較なら、
ここ
 敷地7,799  223戸
 平均持分 35/戸
クラッシィ
敷地7,244  195戸
 平均持分 37/戸
まー、おなじくらい10-11坪ですね。だから土地での差分は平均330万強かな
916: 匿名さん 
[2012-01-27 15:24:55]
915さん
ありがとうございます。
勉強になります。
こういう話が掲示板で活発に書き込まれていると良いのですが、幼稚なネガばかりでゲンナリしてしまいます。

>土地での差分は平均330万強かな

なるほど。
田の字でない部屋に330万分の価値があると思えば住商がいいのだろうし、「やっぱ資産価値のある土地」と思えばこっちのほうがいいわけでしょうかね。高額と思えば高額だし、微妙といえば微妙なところですね

やっぱりマンションを買う時は、専門分野に詳しい人に相談してみないとわからないことが多くてダメですね~
肝に銘じておきます。
917: 匿名さん 
[2012-01-27 16:52:19]
住み心地とか、人を呼んだときにどう思われるか、とか、一切合切天秤にかけても、お買い得でしょ。
918: 匿名 
[2012-01-27 18:36:35]
勝るのは土地だけでしょ?完全リフォームして、住み心地を上げればいいのかも。でも人を呼べるのは、エントランスまでかな。廊下歩くとお買い得が、バレちゃうから。
919: 匿名さん 
[2012-01-27 19:22:47]
残念ながら間口の狭さや共用廊下に向いた窓はリフォームできないね。
やはりもともとの箱の形は重要だよ。
920: 匿名さん 
[2012-01-27 19:51:58]
こちらのリセールを考えた場合、東向き、西向き、どちらがいいんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる