プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム
[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217
[スレ作成日時]2011-12-01 13:17:07
プラウド駒場ってどうですか?Part3
938:
匿名
[2012-01-28 12:13:24]
ここの具体策やコンセプトは?居住する方の目線の策が見受けられないようなので、気づいた937さんの感じたままを教えていただけたら、参考にしたいです。
|
939:
匿名さん
[2012-01-28 13:16:00]
936さん
コンセプトは、外に発する「主張」ですよ。 これ読んでお勉強してくださいね。 【10分でわかるコンセプトの使い方】 http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/10minnw/008concept.html |
941:
匿名さん
[2012-01-28 15:42:43]
田の字間取りで詰め込めるだけ詰め込まないと価格が跳ね上がってしまうからと書いてる人がいますが、それは野村の都合です。ここは野村の気持ちがわかる人がたくさんいるようですね。営業さんですかね。
消費者として、この価格帯ならもっと使いやすく気が利く間取りにしてほしいというのは当然です。 「詰め込んでコスト抑えたけど、エントランスだけ高級に見せるから買ってね」が野村の本音でしょ。 |
943:
匿名さん
[2012-01-28 16:52:08]
図星というか、みんなそんなのはわかっているよ。
タワマンだってそういうもんでしょ。中低層だったらとてもすみたくない場所にでっかいロビーつきの建物建てて売ってるじゃん。 |
948:
匿名
[2012-01-29 11:53:33]
億超えの部屋があるのに、これはないでしょって感じはありますね。
|
949:
匿名さん
[2012-01-29 13:02:50]
この掲示板見てこの物件の問題点がよく分かりました。
素敵なチラシに惹かれてモデルルームに行った際には、間取りについてもこんなものかな〜なんて思っていました。 皆様の指摘に感謝です。 |
952:
匿名さん
[2012-01-29 18:25:38]
ナロースパンの田の字住戸、東西向きだろうと、風呂が共用廊下に面していようと、私は駒場に住みたいんです。ほっといてください。
|
953:
匿名
[2012-01-29 20:04:20]
マンション購入のための掲示板であって、952さん個人の所有物ではないはずです。ほっといてというコメントは、大人げないですよ。ネガも気にせず、利点もあるという事で買うんでしょう。952さんはやはり場所狙いですか?場所はいいと思いますよ。
|
954:
匿名さん
[2012-01-29 20:38:15]
ネガも大人げない発言多いでしょ?
ここに住みたいと思う人に対しては、そう言った発言ありですか? この物件に限らずに感じますね。 |
955:
匿名さん
[2012-01-29 20:46:14]
|
|
956:
匿名さん
[2012-01-29 20:47:22]
ありでしょう!
|
957:
匿名
[2012-01-30 08:04:28]
>955
購入者はそういう事も含め検討するのは当たり前だと思いますよ。だから事前に簡単に素人でも想像しうるような事は避けられるだけ避けたいですね。とくにマンションは実際、購入する側が弱いのを実感しています。注文建築ではないですし。懲りた人は注文建築にするかもしれませんね。 |
958:
匿名
[2012-01-30 09:42:35]
941さん じゃあ効率の悪い間取りになって、値上がりしても良いんですか?
|
959:
匿名さん
[2012-01-30 11:31:01]
間取りの効率って何??
みんなの言い分見ていると結局自分が使い勝手が良いかどうかでしょう。 気に入らなかったら買わなければ良いと思う。 田型は売る側の効率でしょう。 それもこれも狭い空間に住まなければならない東京の悲しさです。 いろいろ考えて気に入ったものを買う事をお奨めします。これが一番。 |
961:
匿名
[2012-01-30 16:14:41]
他も同じでしょ
|
962:
匿名さん
[2012-01-30 18:14:59]
淡島道路沿いのエントランスや共有施設のある場所に住居を作ったとしたら、よほど価格を下げないと購入者いないんじゃないでしょうか?あそこ交通量多いですし。
となると、「道路沿いは共有施設にしよう」「玄関口側だから魅力のある場所にしないと=豪華」という発想が浮かぶのもわかるような気がします。 エントランスのある南側を住居にして、東と西の棟をゆったりした間取りにしたところで、かなり貧弱でつまらない団地マンションになると思いますがね。。。 |
963:
匿名さん
[2012-01-30 18:17:15]
>野村はこの価格でも、田の字でないと利益をあげられないデベだということなのかしら。
土地の仕入れ値が高ければ利益が出ないのでは? 仕入れ値、いくらだったんでしょうね? |
964:
匿名さん
[2012-01-30 18:45:51]
仕入れ値、きっと高かったと思うよ。
デベ同士の競合で仕入れ値が高くなり結果、消費者がその分バカを見る。 これが現状。 |
965:
匿名
[2012-01-31 15:49:37]
調べればわかることなのに(笑)
|
966:
匿名さん
[2012-01-31 16:20:33]
>>959-960
ワンフロアに売る戸数の差という意味でしょう 例えばワンフロアに2戸を売るか3戸を売るかのように でも結局、どんなにぜいたくな間取りや設備にしても 金額が上がるとマンションが売れづらくなるみたいなので 最近は財閥でもあんまりやらないと思いますけどね |