年収・物件価格・頭金・借入額は皆さんいくらでしたか?
ちなみに私は35歳で、年収650万円・物件価格4500万円・頭金1500万円・借入額3000万円でした。
(物件は横浜市内です。)
[スレ作成日時]2006-12-12 00:26:00
【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?
462:
匿名でっせ
[2007-07-18 12:29:00]
|
463:
入居済み住民さん
[2007-07-18 12:51:00]
無理して気に入った物件を買うか、今はまだ買わないかのどちらかでしょうね。
中途半端に妥協すると後悔すると思います。 |
464:
匿名さん
[2007-07-18 13:47:00]
今持っている現金で4000万ぐらいの家を買うか、
ローンを組んで7、8千万の家を建てるか、 で今すごく悩んでいる。 |
465:
特命さん
[2007-07-18 15:39:00]
>464
返済できるなら8000万の家(手持ち現金以上の家)でもいいんじゃない。 うちは余裕無いから手持ちの現金で買える家(土地+家で4500万)を買いました。 個人的には借りても将来返せる保障がないので、あるお金でやり繰りする方がいいと思います。 |
466:
匿名さん
[2007-07-19 10:53:00]
わたしも465さんと同様
家(土地と家で5000万)を現金で払いました。 かなり悩みましたが 現金にした主な理由は 利息を払うのがばからしいのと 急にリストラされたらアウトだからです。 しばらくはフトコロが寂しい状態が続きますが 奥さんも働く予定なのでなんとかなるかと。 |
467:
464
[2007-07-19 11:10:00]
|
468:
質問です
[2007-07-19 11:35:00]
現在 マイホーム購入で悩んでます。よろしければ良きアドバイスおねがいします。
26歳 子供が二人(2才と0歳)妻は専業主婦です。私(夫)の年収は総支給で約430万です。 賃貸に住んで3年になります。(家賃6万円)ずっとこのまま賃貸を借りていくのも勿体無く感じ、今年から住販を尋ねては休日に家を見に行ってます。 そこで質問なんですが、頭金はせいぜい150万しか現在貯まっていません。。業者の方は「来年から金利も上がるから今から頭金を貯めてもそんなに変わりません」と言われました。貯めるといっても私の年収では1年に100万貯まれば良いほうです。一旦市営住宅などに住みお金を貯める方法も考えたのですが、家賃は4万くらいらしく今住んでいる賃貸とほとんど変わりません。 やはり業者さんの言うようにもう買ってしまった方がいいのでしょうか? 因みに3,000万前後の家を35年ローンで購入予定です。 |
469:
匿名さん
[2007-07-19 11:44:00]
|
470:
入居予定さん
[2007-07-19 12:43:00]
>468さん
私の場合は夫が32歳で年収(総支給)が400万あるかないかです。 3年くらい前からほとんど年収が増えていません。 私も同じように2歳と0歳の子供がいます。 以前は8万円のアパートに住んでいましたが、頭金を貯めるために去年5万円の市営住宅に引越しました。 頭金は468さんと同じように150万円くらいですが、3000万円の35年ローンを組みました。 下の子がもうすぐ1歳になるので来年から私も働いて少しでも繰り上げ返済しようと思っています。 私が年収200万でも、あわせれば600万になるのでなんとか返済できると思っています。 どうされるかは468さん次第ですが、こういう無謀な(?)人間もいます。お互い頑張りましょう。 |
471:
入居済み住民さん
[2007-07-19 12:43:00]
>464、466さん
堅実な方々ですね。 私は土地は所有していたため家のみ3500万で建て、頭金2500万、ローンは1000万円を10年固定で完済する予定です。 これでも結構堅実なほうだと思っているのですが、現金で買われる方にはかないません。 現在は人並みの所得がありますが、この先どうなるともわかりませんし、万一倒産やリストラで仕事を代われば収入が減るのは必至ですから大きな借金をしたくないというのが本音です。 464さんは貯金が5千万もおありならば、それなりの収入も得ていらっしゃると思いますので、3000万円のローンでも大丈夫だと思いますが、4000万円の家か、8000万円の家かで迷われているのですあれば二者間でかなり金額の開きがありますよね。 間を取って6000万円くらいの家はいかがですか? 中途半端ですかね? |
|
472:
470
[2007-07-19 12:55:00]
ちなみに某女性専用掲示板もそうですが、こういうスレの場合、「年収は1000万以上、頭金は1000万円以上、ローンはなし、組んだとしても年収の3〜5倍までで10年程度で完済できる」という方がすごく多いです。
実際に家を購入される方のアンケート結果を見ると年収300〜600万円代の方がけっこう多いはずなのですが、そういう方はあまり書き込みされないみたいですね。 正直、入居前の今もかなり切り詰めているので生活が楽ではありません。でも、自分の気に入った家に住めて家族仲良く暮らしていけるのならローンを返していくのもそこまで苦ではないと思っています。 ただ、無謀なローンを組むのはあまりおすすめできません<私も私が働くことを前提にしたかなり無謀なローンだとは思っていますが・・・ |
473:
匿名さん
[2007-07-19 13:38:00]
というか、1000万円の年収だと手取りがだいたい700〜800万円、ローンは年間180万円くらいだとすると可処分所得は月40万円+ボーナスってところだろう。ボーナス分程度を将来への蓄えにのこすとすると、40万円って子供2人の教育費と食費など基本的な生活費で使われることになる。教育費は子供が小さいと実感ないかもしれないけど、小学校高学年位からずっしりひびいてくるよ。そりゃ教育費に金かけない人もいると思うけど、1000万円レベルの人が自分の事を考えると子供に教育費かけないと言う選択肢は恐ろしくてとれないでしょう。
実際1000万円だと生活への余裕感はなかったですね。爪に灯をともすようなこともないけど。 |
474:
入居済み住民さん
[2007-07-19 16:48:00]
>468さん
>3,000万前後の家を35年ローンで購入予定です。 確かに家賃を月に6万円も払うのはもったいない気はしますよね。 しかし、3000万円全額を借りて35年で返済、金利4%ボーナス払い無しで計算してみると毎月の返済額が13万円強になります。年間約160万ですね。 現在、家賃を年間72万円支払われていて、貯金は年間100万円貯まれば良いほうだとのことですから、年間160万円の借金を返済していくとなると、家のローンを払うだけの生活になってしまいませんか? お若いですから今後収入は増えると思いますが、それでも厳しいような気がします。 1年先、2年先に買われるのであれば業者の言い分も理解できるのですが、頭金を貯めて10年先にまた考えても遅くはないと思いますが、いかがなものでしょうか。 なかなか難しい話しだと思いますが、他の方の意見も聞いてみたいですね。 |
475:
468
[2007-07-19 21:44:00]
皆さん 貴重な意見ありがとうございます。
住販の方からの見積もりは、借入3000万 35年ローン 頭金0 ボーナス10万×2回 月8万で書いていました。 6万→8万なら計算上大丈夫かと思ったんですが・・利率は1,825%で計算されています。 またよろしければ意見お願いします。 |
476:
匿名さん
[2007-07-19 22:08:00]
頭金を貯める方が良いのか、良い物件があれば今すぐ買う方がよいのかは難しいね。
なにしろ10年と言う単位で見ると金利先高感は否定できない。今の超低金利時代じゃかなり上がったとは言え35年金利約3%くらいだが10年後に金利が正常化して6%金利になったとすると(だいたい国債10年金利が4%くらいで35年ローンが6%くらいとちゃう?)その差額は約60万円でほとんど差がないのよね。 おまけに今なら10〜15年間の所得税減税がかなり数年前よりずいぶん減ったとは言えまだあるし。 都市部の良い土地だと地価上昇も期待できるようになったし。 よく考える事でしょうな。 もっとも良い土地が見つかっていなければ見つかるまで頭金を貯める方が良いと思うけどね。 でも35年ローン金利1.825%は今やありえないように思うけれど。変動金利や短期固定金利だとなおさらだよ。最近の金利上昇で支払いが増えてヒーヒー言っている人が増えてきてるくらいだし。 |
477:
入居済み住民さん
[2007-07-19 23:24:00]
>468さん
確かに6万→8万なら確かに計算上は大丈夫だと思います。 しかし、35年ローンの利率がずっと1,825%でいくということはまずありえないと思います。 しかし、そういう見積もりを出す営業マンは多いですね。かなり無責任だと思います。 当初数年間の安い変動金利で計算して、後で金利が上がることはわかっていても知らんふり。 とりあえず売ってしまえば後は知らないと言う考えなのでしょうが、買う側もそのへんをきっちりと勉強しておかないといけないと思いますよ。 |
478:
匿名さん
[2007-07-20 09:42:00]
この先消費税が上がることも
忘れないでくださいね。 |
479:
入居予定さん
[2007-07-20 09:59:00]
年齢42歳、妻38歳、子供1人(6歳)、世帯年収1,400(私:会社員850、妻:看護師550)、土地・建物7,300万円(都下)、自己資金2,800、親援助2,000(生前贈与)、銀行借入2,500(10年固定2.8%)です。
これって無謀でしょうか? ご教示を宜しくお願いいたします。 |
480:
入居済み住民さん
[2007-07-20 10:19:00]
世帯年収1,400で銀行借入2,500なら全然OKじゃないでしょうか。
奥様も看護士なら安定しているでしょうし。 これで無謀ということになるとほとんどの人は家を買うことが無謀な行為になってしまうと思います。 |
481:
入居予定さん
[2007-07-20 11:40:00]
No.480 様
No.479 です。早々のレス、誠に有難うございます。 心強いお言葉を頂戴し、本当に安心いたしました(心配性なもので・・・)。 9月に竣工・入居の予定です。家族一同、新居を楽しみにしております。 これからも頑張って返済して参りたいと思います。 感謝 !! |
482:
購入経験者さん
[2007-07-20 11:42:00]
>479さん
ボーナス支払いなしでも家賃に毛が生えたぐらいの支払いでしょうし、購入されない方がもったいないのではないでしょか。 ちなみに私(43歳)も世帯収入1400万円(私・自営業1300・妻100)、土地・建物8950万円(都内23区・二世帯型)自己資金2350万円、親資金1600万円、35年ローン5000万円(10年固定2.75%)ですが、子世帯と親世帯の賃貸料と毎月の支払い(ボーナス払いなし)でほぼ同額です。 |
483:
入居予定さん
[2007-07-20 20:33:00]
No.482 様
No.479 です。色々とご教示下さり、有難うございます。 正確に記載するのを失念していたのですが、私も上記No.479の条件に加え、 35年ローン2,500万円(ボーナス返済なし、10年固定2.8%、11年目以降は変動金利適用、金利優遇1.2%)なのでした。 物件価格などは貴殿に及びませんが、返済条件などは近いですよね。。 お互い、頑張って参りましょう! 早々のレス、誠に有難うございました!! |
484:
質問した者
[2007-07-20 22:11:00]
476さん、477さん お返事有難うございます。
変動金利ですか。。私の勉強不足のようです。 業者さんとの会話の中で、後で金利が上がる等は一切聞いてないです。知り合いの紹介なんですが。。どちらにしてももっと知識をつけないと 出直します。470さんも力強いお返事有難うございました。 |
485:
匿名さん
[2007-07-21 00:43:00]
>484
住宅ローンは基本的な考え方として (1)変動金利ローン(とその仲間である当初短期間固定変動金利ローン) (2)全期間固定金利ローン の二種類に分けて考えると単純に理解できます。 低金利の現在銀行は将来の収益期待値が大きい変動金利をすすめますが、今の見せかけの月額支払金の低さにのってしまうとあとあと後悔します。銀行は有利なフラット35に対抗するためキャンペーン金利を打ち出していますが、将来のリスクを良く考えるべきでしょうね。 高金利の時代は逆に変動金利の方が良いのですが、少なくとも今はその時期ではないでしょうね。 今、変動金利で借りる場合は数年以内に繰り上げ返済でローン残高を劇的に減らす事が出来る人でないとかなりのリスクを背負い込むことになるとおもいます。 |
486:
契約済みさん
[2007-07-21 23:11:00]
夫:28歳 会社員 年収380万円
妻:29歳 パート 年収70万円 子供:二人(増やす予定なし) 土地・建物:2500万円 自己資金:300万円 この内容でHMと契約したのですが、無謀な計画でしょうか? |
487:
ダニエル
[2007-07-25 13:41:00]
大阪でしたら、無料の住宅ローンセミナー、資金計画相談を下記の公益法人が定期的にやってます。
http://www.osaka-jutaku.or.jp/support/index.html |
488:
411
[2007-07-25 14:56:00]
|
489:
匿名さん
[2007-07-25 15:27:00]
|
490:
匿名さん
[2007-07-25 15:39:00]
>411>488
その年収で普通に生活出来てるの? みんなはそんなもんではありませんよ。 411さんは繰り上げとかしていないんでしょうね。 486さんはあなたより世帯年収で100万近く多いので まだ大丈夫だと思いますけど。 |
491:
匿名さん
[2007-07-25 17:45:00]
>486
20代で30万円/月くらいなわけですから良い会社なんでしょう。40歳までに係長クラスへの出世と年収700万円越えを目指して努力ですな。 |
492:
よし
[2007-07-25 17:54:00]
はっきり言って銀行は契約者が後々どうなろうが何とも思ってないです、
担保も有りますし保証会社も通してますので痛くもかゆくも有りません。 まず今の御時世、変動金利はリスクが高いと言うか必ず存します。現状金利は底値に近い金額なので35年固定のフラット35が一番無難です。なぜHMなどが銀行融資を勧めるかと言うとまず、公庫に比べて融通が利く、100%融資可能、審査がゆるい、公庫融資条件の検査が面倒、固定年数を落とせば最大借入額が増やせる等です。今は公庫も物件価格の90パーセントまでは融資してくれるようになりましたので初期費用が大幅に少なくて済むようになりました、審査基準もしっかりしてますので公庫の基準に当てはまらない銀行融資はやめた方が無難です。フラット35のシュミレーションを活用されると非常に参考になります。HMは必ず銀行融資しか勧めてきません、騙されないようにしてください。皆さん知ってると思いますが、銀行は固定期間が終わるとまた手数料が発生します、繰上げ返済も発生します、フラットは何も要りません。5年10年先にマイホームを手放さないで良い様に全期間固定を勧めます、銀行融資の短期固定で支払いがギリギリなら間違いなく後で痛い目を見ます。公庫融資でもHMによっては全額借入出来るようにしてくれるところも有るので相談してみてください |
493:
匿名はん
[2007-07-25 18:51:00]
|
494:
トク名
[2007-07-25 19:26:00]
じゃあ寒気してもらおう。
年収 239万(りそな銀行のローン申し込み時、審査不可) 45才 独身 母と同居 土地・建物 2006年 8500万 2007年 7700万 ともに現金決済 銀行の審査では デイトレードによる収入は雑収入であって年収には含まれないそうです。 |
495:
匿名さん
[2007-07-25 23:55:00]
|
496:
契約済みさん
[2007-07-26 02:16:00]
|
497:
契約済みさん
[2007-07-26 02:18:00]
by496
386でした! 間違いです。 |
498:
契約済みさん
[2007-07-26 02:20:00]
…386じゃなくて486なのに。
…何回も間違えて恥ずかしい…。 |
499:
入居済み住民さん
[2007-07-26 12:15:00]
建築時 年収約750万 価格土地建物併せて約4200万 頭金約2700万 借入約1500万です。
現在年収が約800万で月々の返済額が4万弱、ボーナスが7万ですが子供2人が高校生になり教育費がうなぎのぼりです。月に約10万。教育費はケチりたくないのでこれからもっとかかるでしよう。 子供がいる方は住宅ローンだけではなく教育費も頭に入れて考えた方が良いと思います。 私が働きに行かなければならない日は近いです。 |
500:
匿名さん
[2007-07-26 22:13:00]
年収の割りに返済額が貧乏長屋家賃レベルと低いからローンは問題にならんでしょうな。
教育費は人生三大出費のひとつだけに根がふかいですな。学費だけでなくて塾予備校の類いもあるし。大学に入ると入学授業料だけでなくて下宿生活費がいるし。 上を見ればきりがない。たとえば菊川怜が行って東大理一と慶応医学部に合格した鉄緑会なんぞに行った日にはいったいいくらかかることやら。 まぁそもそも入塾試験に合格する頭がいるが。 |
501:
ビギナーさん
[2007-07-26 22:46:00]
いいストレス発散スレになってますな
500突破おめでとう |
502:
匿名さん
[2007-07-27 20:32:00]
そりゃありがと。
|
503:
匿名さん
[2007-08-14 18:47:00]
ローンで家を買う人の考えがよく分からない。
3000万35年なら返済が最低でも5000万以上になりますよね?もったいない。 |
504:
匿名はん
[2007-08-14 19:46:00]
それより家賃のほうがもったいないと思っている(思わされている)のでしょう・・・
誰でもキャッシュで買いたいと思いますよ。無理なだけで。 |
505:
匿名さん
[2007-08-14 20:17:00]
3000万30年で借りて、今後の金利の変動も多少考慮に入れて計算すると、返済総額が5300万ぐらい。
5300/30/12=毎月平均で約15万の支払いになる。年収600万の人なら、返済負担率が30%にもなる。しかも600万は手取りではないわけですから、実質返済率が40%近くになってしまう。30年毎日ですよ。子供が生まれたり、病気になったりしたら終わりですよ。 しかし、不動産や銀行ではそういう計算をしてくれない。なんとかキャンペーンを謳って、最初の数年間は1%程度の金利、その後も0.4%の金利優遇(0.4%低くなる)を受けられますよ、だから毎月の支払いは9万ぐらいだから、家賃を払うよりお得でしょう?って進めてくる。でも現実は毎月9万が最初だけで、最初の数年間終わった瞬間毎月の支払いがアップしてしまう。固定資産税も3年経ったら高くなるし、メンテ費用もかかります。マンションなら管理費、駐車場、修繕積み立てがかかってくる。 借り入れを最小限にして、収入に合った物件を購入したほうがいいと思う。このスレの書き込みを見てると、半分以上の人がそのうちローン払えなくなるか、ローン払うために生活がキツキツになって何のための家か分からなくなる状態に陥るように思えます。 |
506:
ギャンブラー
[2007-08-14 22:16:00]
当時32歳 年収400万 頭金100万 ローン借り入れ2680万
35年間 3年固定 あと1年半で固定終了。 妻、最近子供一人生まれました。 背伸びしましたかねー? |
507:
マンコミュファンさん
[2007-08-15 00:18:00]
んん・・・・・・>>506さん
>>505さんが言っている事が住宅購入をする為の基本であり いわゆる、大人の算数なのです。 私は住宅購入するに当たり、約3年試行錯誤しながら去年念願のマイホームを購入しました。 最初は築年数がかなり経っているマンションを狙っていました。 確かに築古さえ気にならなければ安い買い物ですが、色々調べていたら、管理の問題、立替、修繕、上下階のトラブルなど問題があり止めました。 次に狙ったのが新築マンションです。 かなりの数のモデルルームに行きました、販売の方全員、>>505さんが書き込んだのと同じ短期の低金利を35年で計算して月々たったこれだけで購入できますよと・・・・・・・・ 最初の頃はへ〜と思っていましたが、実際に銀行に問い合わせて金利のこと聞いたら結局は金利は上がって、支払額がかなり増えるということでした。 低予算で環境を重視しているので条件にあったマンションは見つからず 環境が悪い低価格マンションを買うなら、同じ予算で勤務先から多少遠くても、駅から遠くても新築一戸建てを買うことに決めました。 最初は注文住宅を調べていましたが、予算オーバー・・・ そして建売住宅となり、そのあとの一年位のやり取りを書いたら相当な文章になりますので省略。 購入時、40歳 年収540万 借り入れ1300万 10年固定、20年払い 繰上げ返済で10年〜15年で完済予定。 |
508:
入居済み住民さん
[2007-08-15 12:38:00]
余裕のある人は家のためにきついローンを組むのは愚かだと言いますよね。しかし余裕のない人はそれでも組んでしまいます。
年収400満たない場合、賃貸暮らしだと家賃と生活費でほとんどお金がなくなり、貯金もできないです。 定年まではリストラされなければ賃貸暮らしもできるかもしれませんが、その後は家賃が支払えなくなるのが目に見えています。安いマンションを購入しても積立金が払えなくなればそのうち出て行かなければならなくなるかもしれません。 そうしたことを考えて戸建てを購入した場合、土地にもよりますが、中古物件や建売でも2000〜4000万くらいはかかると思います(それより安いような地域になると今度は車が必需品となって同等以上の費用がかかりそうです) 506さんがどうかわかりませんが、506さんと同じようなローンの組み方をしている人はたくさんいると思いますよ。 私の場合、506さんよりずっと無謀なローンを組んでます・・・ |
509:
匿名さん
[2007-08-15 12:56:00]
一戸たても維持費がかかります。そして税金もかかります。定年になって家賃さえ払えないような人が、持ち家持ってても維持できません。
同じように、現在賃貸暮らしで貯金できない人は、無理して家を購入しても、金利上がった途端、あるいは家族の誰かが病気になった途端ローン払えなくなります。 ほかにも無謀なローンを組んでる人がいっぱいいるからって、何の慰めにもなりません。 |
510:
ビギナーさん
[2007-08-15 13:00:00]
年収1220万、2800万ローン30年を4月から開始しました。
必要な物を一通り買ってまだ余裕があったので今月300万繰上げしました。 変動なんで繰上げ頑張ります! |
511:
匿名さん
[2007-08-15 13:23:00]
300万も一気に繰り上げ返済できるなら、そもそも300万分少なく借りればいい。
年収1200万で2800万借りる人がと、年収400万で2800万借りる人とはぜんぜんケースが違う。 そもそも年収1200万なら2800万ぐらいのお金は、借りる必要もないだろうに。 |
から貯金はない.
無理して気に入った物件を買うか
妥協して買うかで悩んでます.
もちろん頭金はためていますが,
金利のほうが上手です.