一戸建て何でも質問掲示板「【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?
 

広告を掲載

とと [更新日時] 2011-03-02 00:24:08
 削除依頼 投稿する

年収・物件価格・頭金・借入額は皆さんいくらでしたか?
ちなみに私は35歳で、年収650万円・物件価格4500万円・頭金1500万円・借入額3000万円でした。
(物件は横浜市内です。)

[スレ作成日時]2006-12-12 00:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?

482: 購入経験者さん 
[2007-07-20 11:42:00]
>479さん
ボーナス支払いなしでも家賃に毛が生えたぐらいの支払いでしょうし、購入されない方がもったいないのではないでしょか。
 ちなみに私(43歳)も世帯収入1400万円(私・自営業1300・妻100)、土地・建物8950万円(都内23区・二世帯型)自己資金2350万円、親資金1600万円、35年ローン5000万円(10年固定2.75%)ですが、子世帯と親世帯の賃貸料と毎月の支払い(ボーナス払いなし)でほぼ同額です。
483: 入居予定さん 
[2007-07-20 20:33:00]
No.482 様
No.479 です。色々とご教示下さり、有難うございます。
正確に記載するのを失念していたのですが、私も上記No.479の条件に加え、
35年ローン2,500万円(ボーナス返済なし、10年固定2.8%、11年目以降は変動金利適用、金利優遇1.2%)なのでした。
物件価格などは貴殿に及びませんが、返済条件などは近いですよね。。
お互い、頑張って参りましょう!
早々のレス、誠に有難うございました!!
484: 質問した者 
[2007-07-20 22:11:00]
476さん、477さん お返事有難うございます。
変動金利ですか。。私の勉強不足のようです。
業者さんとの会話の中で、後で金利が上がる等は一切聞いてないです。知り合いの紹介なんですが。。どちらにしてももっと知識をつけないと
出直します。470さんも力強いお返事有難うございました。
485: 匿名さん 
[2007-07-21 00:43:00]
>484
住宅ローンは基本的な考え方として
(1)変動金利ローン(とその仲間である当初短期間固定変動金利ローン)
(2)全期間固定金利ローン
の二種類に分けて考えると単純に理解できます。
低金利の現在銀行は将来の収益期待値が大きい変動金利をすすめますが、今の見せかけの月額支払金の低さにのってしまうとあとあと後悔します。銀行は有利なフラット35に対抗するためキャンペーン金利を打ち出していますが、将来のリスクを良く考えるべきでしょうね。
高金利の時代は逆に変動金利の方が良いのですが、少なくとも今はその時期ではないでしょうね。
今、変動金利で借りる場合は数年以内に繰り上げ返済でローン残高を劇的に減らす事が出来る人でないとかなりのリスクを背負い込むことになるとおもいます。
486: 契約済みさん 
[2007-07-21 23:11:00]
夫:28歳 会社員 年収380万円
妻:29歳 パート 年収70万円
子供:二人(増やす予定なし)
土地・建物:2500万円
自己資金:300万円

この内容でHMと契約したのですが、無謀な計画でしょうか?
487: ダニエル 
[2007-07-25 13:41:00]
大阪でしたら、無料の住宅ローンセミナー、資金計画相談を下記の公益法人が定期的にやってます。
http://www.osaka-jutaku.or.jp/support/index.html
488: 411 
[2007-07-25 14:56:00]
>486
それが普通でしょう、私は411ですが普通に生活してますよ、大体みんなそんなもんです。
返せる見込みが無ければ銀行は貸してくれませんから、銀行が貸してくれたのなら問題無いでしょう。
489: 匿名さん 
[2007-07-25 15:27:00]
>488

あまいな、返せなくなったら銀行は土地と建物を押さえれば良いので損することはない。
490: 匿名さん 
[2007-07-25 15:39:00]
>411>488
その年収で普通に生活出来てるの?
みんなはそんなもんではありませんよ。
411さんは繰り上げとかしていないんでしょうね。
486さんはあなたより世帯年収で100万近く多いので
まだ大丈夫だと思いますけど。
491: 匿名さん 
[2007-07-25 17:45:00]
>486
20代で30万円/月くらいなわけですから良い会社なんでしょう。40歳までに係長クラスへの出世と年収700万円越えを目指して努力ですな。
492: よし 
[2007-07-25 17:54:00]
はっきり言って銀行は契約者が後々どうなろうが何とも思ってないです、
担保も有りますし保証会社も通してますので痛くもかゆくも有りません。
まず今の御時世、変動金利はリスクが高いと言うか必ず存します。現状金利は底値に近い金額なので35年固定のフラット35が一番無難です。なぜHMなどが銀行融資を勧めるかと言うとまず、公庫に比べて融通が利く、100%融資可能、審査がゆるい、公庫融資条件の検査が面倒、固定年数を落とせば最大借入額が増やせる等です。今は公庫も物件価格の90パーセントまでは融資してくれるようになりましたので初期費用が大幅に少なくて済むようになりました、審査基準もしっかりしてますので公庫の基準に当てはまらない銀行融資はやめた方が無難です。フラット35のシュミレーションを活用されると非常に参考になります。HMは必ず銀行融資しか勧めてきません、騙されないようにしてください。皆さん知ってると思いますが、銀行は固定期間が終わるとまた手数料が発生します、繰上げ返済も発生します、フラットは何も要りません。5年10年先にマイホームを手放さないで良い様に全期間固定を勧めます、銀行融資の短期固定で支払いがギリギリなら間違いなく後で痛い目を見ます。公庫融資でもHMによっては全額借入出来るようにしてくれるところも有るので相談してみてください
493: 匿名はん 
[2007-07-25 18:51:00]
玉の輿を狙う30代後半女性
http://vista.crap.jp/img/vi8507837634.jpg
年収500万以下は寒気がするそうです
494: トク名 
[2007-07-25 19:26:00]
じゃあ寒気してもらおう。

年収 239万(りそな銀行のローン申し込み時、審査不可)
45才 独身 母と同居

土地・建物  2006年 8500万
       2007年 7700万  ともに現金決済

銀行の審査では

デイトレードによる収入は雑収入であって年収には含まれないそうです。
495: 匿名さん 
[2007-07-25 23:55:00]
>494
そりゃそうだ。ゼロサムゲーム以下の世界でのデイトレード収入は博打みたいなもんだからな。バブルじゃないんだし銀行はよりつかないよ。
デイトレーダーは手持ちの現金で買い物するしかないだろ。
496: 契約済みさん 
[2007-07-26 02:16:00]
386です。長文で失礼します。

>387
残念ながら関東圏の為、相談に行くのは難しそうです。
ご提案頂きありがとうございます。

>411
背中を押して頂きありがとうございます。
契約済みの我々にとって、頑張って返済する以外はありませんよね。
お互い頑張りましょう。
お金が有り余ってはいないけれど、毎日楽しく過ごしています。
おそらく411さんもそうなのではないでしょうか。

>489>490
そうですか…。

>491
ありがとうございます。
がんばります!

>492
参考にさせて頂きます。
うちはフラットにすると予算上苦しかったもので…。
正直将来の昇進を期待してのローン組みです。
497: 契約済みさん 
[2007-07-26 02:18:00]
by496
386でした!
間違いです。
498: 契約済みさん 
[2007-07-26 02:20:00]
…386じゃなくて486なのに。
…何回も間違えて恥ずかしい…。
499: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 12:15:00]
建築時 年収約750万 価格土地建物併せて約4200万 頭金約2700万 借入約1500万です。
現在年収が約800万で月々の返済額が4万弱、ボーナスが7万ですが子供2人が高校生になり教育費がうなぎのぼりです。月に約10万。教育費はケチりたくないのでこれからもっとかかるでしよう。
子供がいる方は住宅ローンだけではなく教育費も頭に入れて考えた方が良いと思います。
私が働きに行かなければならない日は近いです。
500: 匿名さん 
[2007-07-26 22:13:00]
年収の割りに返済額が貧乏長屋家賃レベルと低いからローンは問題にならんでしょうな。
教育費は人生三大出費のひとつだけに根がふかいですな。学費だけでなくて塾予備校の類いもあるし。大学に入ると入学授業料だけでなくて下宿生活費がいるし。
上を見ればきりがない。たとえば菊川怜が行って東大理一と慶応医学部に合格した鉄緑会なんぞに行った日にはいったいいくらかかることやら。
まぁそもそも入塾試験に合格する頭がいるが。
501: ビギナーさん 
[2007-07-26 22:46:00]
いいストレス発散スレになってますな
500突破おめでとう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる