プレシス千歳船橋ってどうですか?
1:
主婦さん
[2012-01-04 23:16:01]
人気がないみたいですね…上がりません。 この安さには何か原因があるのでしょうか?
|
2:
検討中
[2012-01-05 17:32:36]
年末行った時は結構混んでましたよ…部屋によっては安かったし。
|
3:
購入検討中さん
[2012-01-05 21:55:00]
世田谷の物件検討中のものです。
良心的な価格設定のマンションとお伺いしておりますが 3LDKの物件は、低層階の場合、 おいくら位から購入可能でしょうか? |
4:
匿名さん
[2012-01-07 03:55:57]
世田谷区だと、場所と平米数にも寄りますが、3LDKで大体5000万からが多いと思われますね。
|
5:
匿名さん
[2012-01-14 00:03:08]
1LDKは売れてしまったのでしょうか?
|
6:
買い換え検討中
[2012-01-14 01:01:54]
どの駅からも遠いね
|
7:
匿名さん
[2012-01-15 00:57:20]
確かに遠いですね。 でも安いなー
|
8:
購入検討中さん
[2012-01-15 12:26:28]
同じくらいの予算で狭いながらも一戸建も購入できると思うんですが
同じくらいの予算の戸建と比較していかがでしょうか? |
9:
ママさん
[2012-05-21 15:41:09]
モデルルーム見学いったら社員はダラダラおしゃべりしてました。
現地が葬儀場のとなりなのに、そのことをいっさい説明されなかったです。 安いのはそのせいかと。 |
11:
マンコミュファンさん
[2012-06-03 11:49:11]
ここは少し以前にベリスタ、オーベルが
競って売っていた辺りですね。 確かにお値段はおさえ目ですが、マンション業界では小さめのデベですし、上記2物件に比べて、あまり特徴的な売がありませんね。 それにザレジも苦戦したしチトフナは明らかに供給過剰ですよね。 |
|
12:
匿名さん
[2012-06-04 14:26:25]
公園が近かったり中学校に間もなく入る子もいるので近くていいなと思ったけれど現地のよこが葬儀場というのは知らなかったです。現地に行ってみないとわからないこともあるんですね。専用庭があるタイプはまだあるのか気になります。
|
13:
匿名さん
[2012-06-06 15:46:53]
12さん
私も以前すごく気に入った物件があったのですが、実際現地に行ってみてどうしても周りの 雰囲気が好きになれず断念した事がありました。いくら評判がいい物件でも自分が納得しなければ仕方が ありませんものね。葬儀場も気になる人、気にならない人がいるでしょうしね。 中学も小学校も、買い物する場所もかなり近いのでいいですよね。私もそこら辺の点がすごく魅力的だな と思っています。 |
14:
匿名さん
[2012-06-08 00:20:13]
どこの駅も微妙に遠い感じがしますね。
皆さんはどのような交通手段を使って駅まで行かれますか? 自転車だと距離的にも負担にならないかと思うのですが、 駐輪場の問題が出てくるんですよね。 |
15:
匿名さん
[2012-06-19 17:51:11]
都心で自転車通勤もどうですかね?
陸の孤島ですね。 どうして売れない物件の見分け方 その1. 水曜のみ休み その2. 20時頃まで営業している。 この2があるのは大抵 精神力で売っている男性のみの販売会社が主です。 |
16:
匿名さん
[2012-06-20 20:02:51]
千歳船橋には区営と民営、両方の駐輪場がありますよ。区営の場合は
駅から自宅や勤務先、学校までが500m離れている人しか定期利用は できない様になっています。ま、ここはもっと離れているのでその条件は クリアです。定期だと区営の場合1か月2000円の様です。 |
17:
匿名さん
[2012-06-21 22:09:56]
駐輪場の方法ありがとうございます。
こちらならばっちり条件に当てはまっていますね…。 駐輪場が確実に使えるならそれがいいなと思っております。 割と現地のあたりは落ち着いた雰囲気で好きなのですが、 駅からの距離がやはり気になってしまうのです。 |
18:
匿名
[2012-06-22 10:13:36]
駐輪場の定期は、キャンセル待ちの状況の様子です。
早めに予約したほうがいいみたいですよ。 |
19:
匿名さん
[2012-06-23 17:36:49]
この物件のサッシは何等級ですかね?
結構交通の音が気にならないかな? 床暖は付いてますよね??? 当たり前と思いますが・・・。 |
20:
匿名さん
[2012-07-01 23:58:02]
最近、バッテンした
二重価格のチラシ あれって?違法チラシ?ばってんチラシ はじめマンションの得意販売作戦! やりすぎに気をつけましょう!! |
21:
匿名さん
[2012-07-07 12:44:45]
|
22:
匿名
[2012-07-08 16:37:38]
HPでは床暖房の案内はないみたいですね
私個人的にはこたつなのでなくても大丈夫派ですが。 駐輪場の定期がキャンセル待ちとは驚きです バスの利用でしょうか 遮音はどうでしょう。等級2で防音サッシの性能を表したもので、サッシにより音が平均約30db(500Hz以上の場合)軽減される製品を採用しているようです。 |
23:
匿名さん
[2012-07-22 10:09:59]
好評販売中!
早くしないと売れちゃいますよ! 残り数戸らしいです! 良い話しも出来るらしいです。 急いで行ってこよう! |
24:
匿名さん
[2012-07-26 15:24:53]
駐輪場、そんなに大変なんですか!!
契約したらすぐにキャンセル待ちに並ばないと しばらく辛くなりそうですよね。 バスは本数あるのでしょうか? |
25:
匿名さん
[2012-07-27 19:41:55]
掲載されている間取りでは、窓が多いですよね。各部屋に付いてます。小さい窓でも、有るのと無いのとでは気分も違うし、空気がこもらないのがいいと思います。マンションは、風通しが悪くなりがちですよね。
|
26:
匿名さん
[2012-08-03 09:50:18]
耐震等級が2の物件って部屋が狭くなりがちなのですが
ゆったりつくられているのがいいなと感じました。 駅からの距離が気になるところですが、 物件自体は気に入っているのですよね。 |
27:
匿名さん
[2012-08-04 20:47:31]
気になって現地を見に行ったら、ちょうど横の葬儀屋の駐車場に救急車のような車(たぶんご遺体を乗せてきた)が止まってるのを見てしまい、気にしないつもりだったのですが、気になってきてしまいました。
近くに建設中の建物があったので、そこもマンションだったらもう少し検討しようかな。。 |
28:
ご近所さん
[2012-09-01 11:14:43]
もう終わるらしいです。
知り合いが見に行ったら、あと2戸位?とか・・・ 終わりですね。 |
29:
不動産購入勉強中さん
[2012-09-01 13:15:42]
|
30:
匿名さん
[2012-09-09 14:20:41]
終わり無き戦いですか・・・・・。
でも、もう完売してもいいころでしょう? あまり、売りたくないのかな? 完売すると寂しいとか。 |
31:
匿名さん
[2012-09-11 16:55:07]
あと6戸くらいかと・・・。
担当者のチラシ撒きだけで売れるほど甘くないよ! お金かけずして売ろうなんて・・・。 一らしいけど、遅れているね。この会社ハ。 |
32:
匿名さん
[2012-09-17 10:44:38]
のんびりしている会社ですね。
一建設って会社は。 ちんたらちんたら売ってますよ。 どこの物件も。 大して広告してないしね。 販社は大変でしょうけど。 早く撤退したいでしょうけど。 |
33:
物件比較中さん
[2012-09-18 11:37:33]
物件そばの桜上水に繋がっている道路は何通りですか??
これ環八直結で車移動が苦にならなそうですね、電車通勤のことはとりあえず置いておいて道路環境は素晴らしいと思います。 桜上水を更に北に行くと甲州街道がすぐにありますし主要道路を網羅していると思う。 問題は繋がっているが故の混雑具合がどうなのかという点ですが、ここの立地、ピッタリ街道沿いというわけじゃないですね、一軒分だけ奥?? この条件の微妙な調整は良いと思います。 |
34:
ご近所の奥さま
[2012-09-20 17:06:45]
まだ、販売してますか?
あと何戸なんですかね? |
35:
匿名さん
[2012-09-20 17:09:34]
物件のホームページでは6戸となってます。
でも、1ヶ月以上前から変わってませんが。 全然、売れてないって事?ですね? はっきりは分かりませんが。 |
36:
匿名さん
[2012-10-27 10:42:40]
聞くところ、買い替えやローン否認などキャンセルが出たりしてるみたいです。
この物件実物が見れますので、良かったです。 営業の方も話しやすかったし。 ただ、もう少し広ければ良かったのですが・・・。 |
37:
ご近所の奥さま
[2012-10-27 12:51:31]
小ぶりで思ってた以上に良いマンションですね。
駅から少し距離はありますが、毎日の運動には丁度良い距離ではないでしょか。 雨の日はちょっと嫌ですが・・・。 でもこの価格はお買い得ではないでしょか? |
38:
匿名さん
[2012-10-28 08:35:13]
桜上水利用を前提に考えています。
徒歩時間こそそれなりにかかりますが道路環境を見るにストレートで到着するバスがありますよね。 バス便が本当に便利なら、この安さはいいなと。 ギリギリですが70平米あり、問題なさそうです。 |
39:
匿名
[2012-10-29 00:28:18]
ここは昔川だったみたいで、さらに水道道路と交差し、土地が低いですよね。
水運が気になります。 隣のコンビニが広いのでマンションになったら厳しいな。 モデルルームが、気合い入ってない感満載でした。 |
40:
ご近所さん
[2012-10-29 17:32:03]
>39さん
昔って何時の時代ですか?50年以上も前からこの近所は知ってますが 川があるって聞いたことないし、もし仮にあったとしても氾濫したこともないですね。 もしかして江戸時代でしょうか? その辺は整備されてますから大丈夫です。 |
41:
匿名
[2012-10-29 22:39:24]
>40さん。
世田谷区ハザードマップ見てください。 普通に歩いてても、この一辺はかなり下ったとこにありますよね。 氾濫とまではいかなくても、水気は多いみたいですよ。 知人が購入しようと悩んでて、自分も検討しようと色々しらべてみたのです。 |
42:
物件比較中さん
[2012-11-01 08:36:20]
出たよ。ハザードマップ。
買えなくなっちゃうよ。 |
43:
マンコミュファンさん
[2012-11-01 11:00:51]
烏山川緑道ってオリンピックの時に暗キョになったんだろ。40がこのくらいの知識も無くて営業やってるとすれば、ここはかなりヤバいな。
|
44:
匿名さん
[2012-11-01 21:52:11]
内覧したものですが、ベランダ真向かいに葬儀所は厳しいかな。
やはりそっち側ばかり余ってる。 洗面所も狭いし、浴室ドアも安っぽい、エレベーターも3人できつきつ、なかなか厳しいかな。 価格だけでなく、よーく判断するべし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報