シティインデックス錦糸町ってどうですか?
1:
匿名さん
[2012-01-29 15:23:28]
|
2:
匿名
[2012-01-29 15:31:58]
菊川や両国の方が近いのに、
マンション名が錦糸町なのはイカンと思うなあ。 |
3:
銀行関係者さん
[2012-06-03 00:35:19]
両国2丁目に住んでいる人ですが、この付近は割と何もありませんでした。
比較的最近になってマルエツ両国が出来たりライフ菊川が出来たりして、買い物には便利と言えば便利にはなってきたのですが・・・。 うちにもチラシが入ってたけど、見るに距離がどこも中途半端。錦糸町遠いのに何故錦糸町という名前にしたのか。 値段に関しては、立地的にも1LDKならまあこんなもんじゃ程度。墨田区って意外と何もないし中途半端な所だし。 ただ下町気味で落ち着いていているからそれがいいといえばいいかもしれないし、最後は好める場所かどうか。 |
4:
匿名さん
[2012-06-04 20:54:35]
便利さもひかれますが若いならば静かで仕事の喧騒を忘れさせてもらえるところもいいなと思いますって静かなのかな?ただ駅から程々に離れているだけなのか見に行かないと。
|
5:
匿名さん
[2012-06-06 16:22:15]
公式ホームページのURLがないですね…
こちらになります http://www.cityindex.co.jp/madori/C8AA1027/ 錦糸町というよりも、両国・森下・菊川という感じの立地ですよね |
6:
匿名さん
[2012-06-07 00:28:37]
コンパクトマンションですね
1LDKと書いてありますが、すごく圧迫感があります。 |
7:
物件比較中さん
[2012-06-08 10:33:08]
34平米だと狭そうですね。
間取り見ましたが、ベットルーム4畳って狭くないですか? クローゼットも少ない気がします。 |
8:
匿名さん
[2012-06-15 14:34:28]
B/Cタイプはリビングに窓がない造りなんですね。
その分奥の寝室は解放感がありますけれども。 一人で暮らす分にはこれくらいでいいかな?と思いますが、 どうでしょう? |
9:
匿名さん
[2012-06-17 09:00:14]
>8
角部屋じゃないんだし当然では |
10:
購入検討中さん
[2012-06-20 12:30:31]
ほんと、錦糸町ってつくのは違和感ありますね。
錦糸町の方が地価が高いので、無理やりなイメージ造りとか? HPを見たら女性をターゲットにしているのかなと感じました。 風向きによっては川の匂いが臭いかな~ |
|
11:
匿名さん
[2012-06-22 10:28:57]
錦糸町よりも菊川の方がシブくていいのになぁなんて思います。
「脱賃貸をお考えの一人暮らしの方へ」とあるので 単身者がターゲットなんですね。 それだともう少し駅まで近いと良かったかな…と思いつつ ここだとどこの駅も悪くはない距離という考え方もできますね。 |
12:
通りがかりさん
[2016-08-17 21:44:08]
コンパクトマンションということもあるかもしれませんが、隣、上階からの足音、物音の響き方がダイレクトに響く構造だと思います。
住む方のマナー一つで改善されるとは思いますが、他人にドアの開け閉めに手を添えろとか、部屋内を歩く時は体重を乗せて歩くなとか言いづらいものですよね・・・。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
13:
評判気になるさん
[2016-09-21 08:51:26]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
っていうか、建ってから販売???
周辺は小さな会社や事務所が多くて週末はすごく静かで人通りも少なかったです
ずいぶん安いマンションですけど、なにか問題があるのかな???