吹き抜けリビングの空調
22:
匿名さん
[2007-11-29 13:30:00]
|
23:
入居済み住民さん
[2007-11-29 23:40:00]
当方、茨城県南部在住。
1階約20畳の南向きLDKのうち、南側壁の約4畳半分がリビング 吹き抜けです。階段もリビング内です。 暖房はガス温水式の床暖房+吹き抜け天井にシーリングファンつき、 さらにエアコン(6kW)を19℃設定で運転しています。 本日程度の寒さ(外気温5℃)では、これで十分です。 気になる光熱費ですが、エアコン不使用の月に比べ、電気代はプラス 6000円。床暖房なしの時期に比べて、ガス代はプラス5000円程度です。電気代のプラス分は、ほぼ全てエアコンで消費されていると思いますが、ガスの方は給湯や調理もあるので、プラス分全てが床暖房ではないと思います。 ガスと電気代を合計して、暖房費は月間1万円弱でしょうか。共働きで昼間はいませんが、その代わり夜は遅くまで起きていて、暖房稼働時間は1日あたりで7〜8時間ですから、昼間在宅の家庭と同等かもしれません。 ただし、リビング階段から冷気が下りてくるのは実感できますので、場所によっては足元がスースーしますね。 |
24:
匿名さん
[2007-11-30 19:09:00]
吹き抜けは床暖房とセットで初めてエネルギー効率が良くなります。
開放的だと言って、吹き抜けに暖房+シーリングファンではエネルギー効率が悪いです。 |
25:
匿名さん
[2007-11-30 22:48:00]
いま工務店で建築中だけどウチの場合は吹き抜けつくると床貼らなくていいから建材分安く上がったよ。
みんな吹き抜けプラス料金でつけてるの? だから金額面でもメリットがあったよ。 |
26:
匿名さん
[2007-11-30 23:03:00]
↑そういう考え方もあるのですね。
普通は床のない空間として、プラス料金として出すものだと思いますが。 それになんといっても足場が厄介もんで高くつくのですよ。 |
27:
匿名さん
[2007-12-01 06:37:00]
普通は吹き抜けの方が若干高くなりますよ。もともと、無垢の高いフローリングなんかを使ってると、下がることもあると思いますが。
やはり足場代がネックですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
また、バルコニーなどのサイズに寄っても、床面積には入りませんが施工面積には入り、メーカの言う坪幾らにはそれらも入っていますので。
横スレ失礼しました。