ウェリスタワー千代田岩本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区岩本町一丁目8番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩2分
総武本線 「新日本橋」駅 徒歩5分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩5分
山手線 「神田」駅 徒歩8分
京浜東北線 「神田」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.72平米~83.67平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:三菱地所レジデンス
販売代理:伊藤忠ハウジング
[スムログ 関連記事]
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
[スレ作成日時]2011-11-29 14:41:42
ウェリスタワー千代田岩本町ってどうですか?
61:
匿名さん
[2012-04-26 22:11:20]
|
62:
マンション投資家さん
[2012-05-09 17:36:07]
ここ売れているの?
|
63:
匿名さん
[2012-05-15 20:48:09]
10階くらいの3LDK70平米の部屋が坪320万くらいでした。同じ階の65平米の2LDKの部屋が坪300万。なんでこんなに違うのか、、マンションの値段の付け方ってよくわかりません。
|
64:
匿名さん
[2012-05-15 23:29:52]
物入れ少ないですね。特に55A。
事務所に使うだろうって想定? |
65:
匿名さん
[2012-05-16 23:47:36]
収納少ないんですよねえ・・投資用に買う人向き?だったら賃貸率が多くなりそうなのでそれはそれで面倒そうです。
アクセスの良さは本当に魅力なんですけどその土地自体は中途半端な感じもします。 この立地ならどうせ都内のあちこちにも行きやすいし、敢えて周辺にこだわる必要も無いかもしれませんが。 |
66:
匿名さん
[2012-05-17 11:24:05]
金額的には、便利さからすればそんなに高くない印象なんだけど、
間取りは、柱があるせいで、角部屋でも窮屈に感じるんだよね。。 |
67:
マンション投資家さん
[2012-05-18 06:25:46]
駐車場出口の道路上にコインパーキングエリアがあるが
撤去申請してるのかね。 |
68:
物件比較中さん
[2012-05-19 09:10:23]
クローゼットのスペースは控え目だなという印象だけど、
引越すときに物を捨てる勇気を持ついい機会かも。 この間整理整頓しようと思って中を引っ張り出したら全然覚えてなかったり、一生使わないような物も大量に出てきました・・・。けっこう不要な物って家の中に多いんだなと反省して、これらが無かったら相当広くなると想像しましたよ。 家具に入れてある物をクローゼットに移せるからその分部屋も広くなります。 うち、捨てればここの収納でたぶん足りそうです。 |
69:
購入検討中さん
[2012-05-19 11:18:15]
かっこいいマンションだけど予算に合うかな!って感じです。どうしよう…
|
70:
サラリーマンさん
[2012-05-19 15:02:30]
ここは津波が来たとき浸水しないでしょうか?
|
|
71:
買い換え検討中
[2012-05-20 10:07:51]
>69
高価格の間取りは手強いですよね~。ただ値幅も広いので、どうしてもこの立地がいいという考えの下では一部屋減らしたりしてでもゲットしたい気持ちも強いです。 永住の可能性高し!!なのでサクッと決めるわけにはいきませんが、成約で減っていく以上は時間との戦いでもありますから、予算内の部屋があるうちに決めたいですね。 |
72:
匿名さん
[2012-05-21 23:34:53]
モデルルームのリビングの写真、かっこいいですね〜。
キッチンスペースにも窓があって、解放的。 高層階であれば、眺望も良いでしょうね。 |
73:
物件比較中さん
[2012-05-21 23:49:05]
金額的には妥当?割安?
|
74:
匿名さん
[2012-05-22 10:52:51]
千代田区の物件、で便利な場所としては、そんなに高くない値段に思うけど、
この場所って住み心地がいいのかどうか、という点が、あまりピンと来ないかも。 |
75:
匿名さん
[2012-05-22 11:00:23]
千代田区といっても旧神田区だからね。
同じ千代田区だからと言って旧麹町区内の物件などと比較すると安く見えるでしょうね。 |
76:
匿名
[2012-05-22 11:46:59]
資産価値の面ではどうですか?
|
77:
匿名さん
[2012-05-22 14:03:08]
それが分かれば苦労しない。
分かっていることは、資産価値が上がるor維持できると思うなら買い。将来的に下がりそうと思うなら賃貸。 |
78:
匿名
[2012-05-22 17:22:56]
↑それ当たり前じゃん。私個人の意見としては多分微妙かと。マンション乱立エリアになりそうだし。
|
79:
匿名さん
[2012-05-22 18:24:41]
特に資産価値を維持できる根拠になるような根拠はないと思うよ。
タワーと言っても、特に付加価値的な共用施設とかないし。 |
80:
匿名さん
[2012-05-22 22:44:57]
この辺は、人の住むところじゃないだろ。
中小ビルばっかて暗いし、汚いし。 |
収納が少ないような感じがしますが、トランクルームは、ないのでしょうか?