長府製(又は一条工務店の床暖で付いてくる標準品)の床暖室外機に付いて
1)他社性に比べ稼働時の低周波のブォーンって音大きくないですか?
室内に居ても響きます。
原因はいろいろあると思うので的確なアドバイスは難しいと思いますが
メーカーの対策品などで対策とられた方がいましたら教えてください。
2)調布のホームページで室外機の定価を見たらコンパクトタイプで43万円していました。
メーカー保証期間が過ぎて交換された方。実際いくら位かかりましたか?
何年くらいで故障しましたか?
先々のメンテ費用が心配です。
[スレ作成日時]2011-11-28 19:47:10
床暖の室外機に付いて 特に 長府製 又は一条工務店標準品
356:
ご近所さん
[2015-02-25 10:20:11]
|
357:
匿名さん
[2015-02-25 11:37:38]
一条じゃないけと、あんたの近所に家を建てなくてよかった。 エアコンの室外機にも文句つけられるわけでしょ。
|
358:
匿名さん
[2015-02-25 12:49:59]
ブログ更新の日時みるとこの人は仕事してんのか?(笑)
|
359:
ご近所さん
[2015-02-25 13:15:06]
|
360:
周辺住民さん
[2015-03-03 14:25:46]
低周波の原因、室外機ばかり語られてるようだけど24時間換気システムのロスガードの方が低周波(重低音)酷くない?
|
361:
ご近所さん
[2015-03-03 18:20:56]
室外機から11m以上も離れているのにうるさいのか~
仮に少々うるさくても、それだけ離れていればあきらめるもんだけどね。 ほんと、こんな隣人だったらと思うとぞっとする。 皆もこの異常なブログ見てよ。 自分が異常だと思わないのが怖いわ。 |
362:
匿名さん
[2015-03-03 18:36:16]
一条の家を隣で建てられたら拷問だよね
クワバラクワバラ |
363:
ご近所さん
[2015-03-03 22:24:55]
|
364:
ご近所さん
[2015-03-04 10:12:54]
|
365:
匿名さん
[2015-03-05 19:24:40]
ふと思ったんだが低周波で隣が悩む話はあるが一条施主から低周波が酷いって悩みがないのはなぜなんだろう。
一番近いのはその家に住んでる人なのに(笑) |
|
366:
匿名さん
[2015-03-05 20:03:20]
締め切ってるから自分の家の被害は最小限
隣の気密の悪い住民さんは被害が直あたりです |
367:
匿名さん
[2015-03-05 22:07:03]
誰も住んでないところへのお引越しをオススメします。
|
368:
匿名さん
[2015-03-05 22:23:12]
>>366
ってことはボロい家ほど被害にあって家の性能が高いと被害に合わないということですか? |
369:
ご近所さん
[2015-03-06 09:42:00]
|
370:
匿名さん
[2015-03-06 13:44:25]
|
371:
ご近所さん
[2015-03-06 14:05:59]
>>370
バカだなぁ 自宅の冷蔵庫とかエアコンとかはうるさいとおもったらなんとかできるが 隣の家の室外機とかはどうもできないから同じ音量でも余計うるさいと 感じるものなの そんなことも知らないでアホ一条で家を建てるから他人に迷惑をかけても なんとも思わないやつになるんだ |
372:
ご近所さん
[2015-03-06 15:06:12]
|
373:
匿名さん
[2015-03-06 16:24:53]
だいたい11メートルも離れて聞こえるぐらいなら住んでいるほうなんてもっと酷く悩まされるだろ(笑)
もしかして外の音が丸聞こえのボロい家は大変なのかな? |
374:
匿名さん
[2015-03-06 16:52:22]
黙れよ一条
認めろよ 往生際が悪い 他のハウスメーカーでこんなクレーム聞いた事ないぞ それが事実だぞ |
375:
匿名さん
[2015-03-06 17:47:01]
いや、だから一条の家に住んでる人に低周波で苦しんでる人がいないのにどうやって認めろと(笑)
確かにボロい家に住んでる人には同情するけどさ(笑) |
よろしく
http://blogs.yahoo.co.jp/kita_no_lion