平成23年11月27日の大阪W選挙で、「大阪維新の会の」の大阪府知事と大阪市長が当選しました。維新の会は、議会でも多数派。
この新たな大阪政治情勢の中で、マンション開発の風向きや、購入者の意識に変化は起こるのでしょうか?
例えば、新市長が公約にした地下鉄バスの民営化で、マンション最寄りの駅力関係に変化は起こるのか!?
公立小学校や中学校を選べる「教育バウチャー制度」の導入や、公立の中高一貫校の本格導入で、マンションの学区ブランドは変わるのか!?
はたまた公務員制度改革で、公務員でもローン審査は厳しくなるのか!?
府庁が南港に本格的に移転したら、大手前や谷町の庁舎跡にはマンション林立するのか!?
大阪の変化の期待値や、大阪維新の成果によって、大阪経済は再生し、地価もマンション価格も上がるのか!?
大阪都構想実現したら、今のアドレスどうなるの!?
[スレ作成日時]2011-11-28 15:09:26
新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?
401:
匿名さん
[2011-12-26 23:00:14]
|
403:
匿名さん
[2011-12-27 06:19:21]
松井知事も候補者がいれば、出馬したくなかったのでは、と何となく思う。
陰の番長でいた方が得だし、橋下がコケた時に表にいたら共倒れ。頭の回転で勝負するタイプではないことは、自分が良くわかっていると思う。何となく擁護。 |
404:
匿名
[2011-12-27 07:48:48]
大阪終わりましたね
あぁ既に終わってたのか |
406:
匿名さん
[2011-12-27 09:39:14]
前市長も、役人が前々市長の改革を阻止するための擁立とも一部で言われていたよね。
今度の選挙戦を見ていて、役人の操り人形におちぶれた、前市長が哀れでした。 公務員天下も終わりました。404は公務員の正直な感想なんでしょうね。 |
407:
匿名さん
[2011-12-27 10:11:49]
まぁ404の言うとおりでしょう。
腐りきった大阪の行政組織は一度はっきりと終わってもらって、そこから再生させるのが手っ取り早い。 まさに維新ですね。 |
408:
匿名さん
[2011-12-27 10:36:13]
松井はないわぁ(笑)完全に大阪人の人選ミス(笑)
またやっちゃったなぁ、大阪人(笑) |
409:
物件比較中さん
[2011-12-27 10:55:00]
なんにせよ橋本さんになって良かったね。
朝鮮学校への補助金とかどう考えてもおかしいしね。 |
410:
匿名さん
[2011-12-27 11:10:36]
集票するためにはなんぼでも嘘言うから。
基本的に在日参政権大賛成の方なので、補助金も何かしらの大義名分を通して早く支給したいのでしょうね。 弁護士のときから今なおパチンコ業界から支援されてるお方ですから。 |
411:
匿名さん
[2011-12-27 11:52:36]
松井さん(知事)は、候補者がいなかったので立候補したようなもの。
本当は、影武者がよかった。業務も少なく楽だし。 橋下人気にあやかって、多くの票を得たもの。 票を投票した人は、分かって投票したものではないと思う。 どっちに転ぶかといえば、今までより、改革を希望しているのが今回の結果。 東京へ挨拶言ったときも、ほとんど、各メディアは橋元さん(市長)しか映していないし。 大阪都構想というのも、大阪の未来を描いているようだが、極めて難しいとの意見も多かったり。 |
413:
匿名さん
[2011-12-27 13:27:13]
>412
そうだね。 でもその削減した無駄に変わって、ハコモノ中心に新たな無駄を作ったり、自分達の利権は守ることには抜かりなかったり天下り先は作ったり、これは民意じゃないだろうってことをしてるから、結局無駄の差し替えでしかないとも言えるよね。 しかも、平気で公約無視すること繰り返して、それを指摘されると、そういう首長を選んだ府民市民だからと開き直って、府民市民の責任にするし。 だからこのスレッドでは初めからずっと、役所改革賛成だけどそれ以外の不満が書かれてるんだよ。 ここで書かれてる賛成も批判もまともだよ、建設的な意見揃いだと思う。他の掲示板だと、賛成にしても批判にしても中身が薄いし下品だし。 |
|
414:
匿名
[2011-12-27 13:42:16]
なんで、みんな「橋本」とか「橋元」とか誤字するの?橋下さんを支持してるような書き込みなのに誤字するとか何故なんですか。パソコンや携帯の変換能力の低さかもしれませんが、自分の書いた文書を確定させる前に読み返すくらいの余裕を持ちましょう。
|
415:
匿名さん
[2011-12-27 13:46:53]
正直、橋下とかいて「はしもと」とは読めないし、読まないからね。
橋の下、「はしした」ですよ。 そこは仕方ない。 |
416:
匿名さん
[2011-12-27 14:16:33]
行きつくところは漢字の間違いか(笑)
公約無視とか弱者切り捨て仲良し優遇制度とか、もっと大事な突っ込むところはいくらでもあるだろ(笑) |
418:
匿名さん
[2011-12-27 18:43:27]
a littleな人が必死に橋下批判しますね。
|
420:
マンション住民さん
[2011-12-27 19:39:06]
>419
そうか? このスレッドの書き込みって、役所壊せ!公務員と生保減らせ!で一致してるよね?ずっと初めから。 さすがにこの傾向だと書き込みは、内容的に役所の人間じゃないと思うぞ。 つまり、役所壊せ!公務員と生保減らせ!だけど、それ以外が批判されるような政策が多いってことだろ?常識的な大阪府民から見たら。 てか、まだ無駄の削減は正式に何一つしてないのに、してないうちから新たな無駄を作るのをいくつも決定していって、民意をはき違えてるよな。 |
421:
購入経験者さん
[2011-12-27 19:46:24]
大阪市や堺市を解体する場合、
区割り、住居表示の変更で揉めると思うな。 どの区を特別自治区・区役所の所在地にするかでも揉めると思う。 大阪市の場合、 東区と南区→中央区、大淀区と北区→北区 に合区するまでに丸々17年かかった。 特別自治区として独立すれば、大阪都は面倒見てくれないよ。 住民自治、自己責任だから。 |
422:
匿名さん
[2011-12-27 21:00:44]
民主主義は、一手段に過ぎない。過信は禁物。あの自由の国アメリカにおいてもデモをすると逮捕される。
|
424:
匿名
[2011-12-28 09:16:24]
さあ、いつまでWTCに拘るのかな?
強引に無駄な買い物しやがって、税金返せよな。 |
425:
匿名さん
[2011-12-28 10:54:18]
結局、既成政党では、改革は進まないということ。
国民に大きな期待を持たせた民主党も、自治労や日教組などの 支持母体には逆らえなかったし、今のドジョウは、官僚内閣。 まあ、それ以前に、総理大臣になった途端に3人とも能力不足が露呈してしまいましたが。 新しい改革は、地方から国政に広がげるしか無いんでしょうかね。 公務員などの既得権益者には厳しい時代になるでしょうが、橋下さんに期待しています。 |
426:
匿名さん
[2011-12-28 11:19:10]
>425
「社会的弱者から庶民中間層にも厳しい時代になるでしょう」が抜けてますよ~。 |
427:
匿名さん
[2011-12-28 12:43:52]
>>426
んなこたぁない。 以前のままでは、役人が一番得した上に、最後は破たんして一番ひどい目にあうのは弱者や庶民だったんだから。 新市長になって、厳しくともまともな会計にするほうが何億倍もまし。 頓珍漢なことばかり考えてないで、現実を直視しなさい。 |
429:
匿名
[2011-12-28 13:50:39]
しかし改革という名のもと、公務員の削減より先に市民生活の削減にどんどん手をつけ、削減したものはあらたな無駄、あらたなポストとコスト、あらたな天下り先を早速作り始め、そして目指すはカジノと風俗とサラ金特区の街。
削減してもハコモノへ流れ、最終型はカジノです。市長さんもはっきり仰ってます。 結局あらたな利権を生んでいくだけなんですよ。 |
431:
匿名さん
[2011-12-28 14:19:43]
>430
あれ?特区だから税金落とさないんじゃないか? てか、大阪みたいな歳入額があるところが数年後に破綻するなら、もう日本全体があと数年以内で破綻だな(笑) それに、産業を呼ぶって言うが、橋下が産業呼ぶような政策を知事時代も含めてしてたか?してねーぞ? 切ることにはご熱心だが、市民生活を安定させるために大事な生むことには無能なんだよねー。 ほら、橋下信者ってイメージだけだから、430みたいに大きな大きな勘違いして騙されてるんだよなー。 |
432:
匿名さん
[2011-12-28 14:49:02]
|
433:
匿名さん
[2011-12-28 14:51:16]
公営カジノができて困るのは、パチンコと、闇カジノ。
一般市民は関係ありません。闇に流れている金が表に出るだけでも、成果は大きい。 ところで公務員の削減より先に市民生活の削減ってなに? 地下鉄の民営化かな?現業の賃下げかな?水道の一元化かな? 民主党は露骨に、公務員の削減より先に市民生活の削減を推し進めていますよ。 公務員以外なら、民主党の政策を選ぶか、維新の政策を選ぶかは、明らかでしょう。 あらたな利権を生んでいたのは、公務員。そのための公益法人。それを無くそうとしているのが橋下。 |
434:
匿名さん
[2011-12-28 15:08:16]
なんか馬鹿の一つ覚えみたいに、「ハコモノ」批判してりゃあ正論みたいに思い込んでいる奴がこのスレにいてるけど、
無駄なハコモノが駄目なだけで、利用価値の高いものや存在意義が高いものなんかは、必要な投資なんだよ。 ちゃんと自分の頭で考えましょうね(笑) |
435:
匿名さん
[2011-12-28 15:23:58]
WTCの維持とか北ヤードの森とか、たかじんに頼まれて造るコンサートホールが存在価値の高い投資とは思えないが…。
|
436:
匿名さん
[2011-12-28 15:28:36]
>WTCの維持とか北ヤードの森
ハコモノじゃないじゃん |
437:
サラリーマンさん
[2011-12-28 15:37:11]
>432
>歳入のある無しと財政破綻の可能性は別問題だろ。 別問題じゃねえよ(笑) ニートは黙ってた方がいいよ?こんなこと会社に勤めてたら分かること。 ニートでも分かりやすく例えると、年収500万円のあなたの親が2000万円の住宅ローンを組んでたら数年後に破綻(破産)するのかよ(笑) しかも橋下の知事4年間もあなたの家計に例えると、あなたの家族が食費を削って家計を軽くしたのに、その分を娯楽費に使って、結局ローンをさらに増やしてしまったんだよ。 |
438:
匿名さん
[2011-12-28 15:50:09]
|
439:
匿名さん
[2011-12-28 17:47:50]
昨日今日の報道みてると、橋下の「無駄削減で年間4000億円の財源捻出」が民主党の「やるやる詐欺」と同じような臭いがしてきたね。
水道も地下鉄もやったら余計に無駄なコスト発生するやん。 選挙のときに「できるできる」って都合のいいことしか言ってないやん。 |
440:
匿名さん
[2011-12-28 18:35:41]
その民主党はだれを応援したのかな?
公務員から、4000億奪取だな。いい話だ。 |
441:
契約済みさん
[2011-12-28 19:06:25]
>440
公務員からも取るのはいいが、とりあえずこの話に民主党の応援とか全く関係ない。 橋下のやるやる詐欺なだけだろ。話をすり替えようとしてるな(笑) 橋下信者はいつもこうだよね。すごく妄信的で、悪いことには現実が全く見えてない。 |
444:
匿名さん
[2011-12-28 20:06:03]
やるやる詐欺といっても、市長になってから、何日だよ。
知事時代は、議会そして市の反発の中、府議会を押さえ、そして、大阪市も押さえた。 後はどのように実行するか見守るだけ。それは、市民、府民の仕事。 公務員に関しては、この数日でかなりの進捗状況だよ。 |
445:
契約済みさん
[2011-12-28 20:33:17]
>444
民主党のやるやる詐欺は、やると言ってて何もしない。 橋下のやるやる詐欺は、橋下のことだからやるだろうけど、公約で言ってたことと中身が全然違う。 民主党と橋下では、やるやる詐欺のタイプが違うよ。 橋下は水道でも地下鉄でも、たぶん最後は国の制度のせいにして逃げると思う。今までと同じ手法やな。 |
446:
匿名さん
[2011-12-28 20:39:08]
おいおい、今日は松井が府市事業統合で大阪府も2年以内に4000億円の財源捻出を約束してもうたな。
あいつ絶対何も考えずにノリで言ったやろ(笑) 府と市で8000億円か。とりあえず松井は頭の回転悪そうやし、今のうちから早めに2年後の言い訳考えとけ! |
447:
匿名さん
[2011-12-28 22:02:57]
ワタミ大阪府のアドバイザーせんでええって。
うちは大阪市ちゃうから他人事と思ってたら、よりによって大阪府にまで首突っ込むか・・・。 うちは橋下支持やけど、それでもあの思想は無理やわ。 迷惑やしワタミへの顧問料も無駄金やし、ワタミは東京に帰らしてや橋下さん。 |
449:
匿名
[2011-12-28 22:35:40]
地下鉄民営化で数千億円の支出発生と、水道事業統合で削減以上の設備統合コストが発生する恐れがあるって昨日発覚したばかりなのに。昨日の今日で勢いで4000億の捻出を公言するあたりやはりオツムが弱いのだろうと思ってしまう。
できるできないではなく、行政のトップとして、きちんと精査して冷静に判断してから発言してもらいたい。 大阪府をどんと任せたのだから。 |
450:
匿名さん
[2011-12-28 23:00:25]
地下鉄民営化大賛成!相互乗り入れしている阪急に売却だ!
|
そんなとこだから、本家「維新」となれば無条件で圧勝に決まってる。
例えそれが偏差値39の学校出の松井だとしても。
大阪人は良くも悪くもワクワク楽しくなりそうな候補にノリで投票する町である。そんなのノックのときから変わらない。
大阪人は政策や人格なんてどうでもいいんだよ。選挙カーでセクハラさえしなければOK!