大阪の新築分譲マンション掲示板「新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2022-09-16 19:03:07
 削除依頼 投稿する

平成23年11月27日の大阪W選挙で、「大阪維新の会の」の大阪府知事と大阪市長が当選しました。維新の会は、議会でも多数派。

この新たな大阪政治情勢の中で、マンション開発の風向きや、購入者の意識に変化は起こるのでしょうか?

例えば、新市長が公約にした地下鉄バスの民営化で、マンション最寄りの駅力関係に変化は起こるのか!?

公立小学校や中学校を選べる「教育バウチャー制度」の導入や、公立の中高一貫校の本格導入で、マンションの学区ブランドは変わるのか!?

はたまた公務員制度改革で、公務員でもローン審査は厳しくなるのか!?

府庁が南港に本格的に移転したら、大手前や谷町の庁舎跡にはマンション林立するのか!?

大阪の変化の期待値や、大阪維新の成果によって、大阪経済は再生し、地価もマンション価格も上がるのか!?

大阪都構想実現したら、今のアドレスどうなるの!?

[スレ作成日時]2011-11-28 15:09:26

 
注文住宅のオンライン相談

新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?

881: 匿名 
[2012-01-29 20:13:15]
【動画リンク紹介】「朝生 IN 大阪」

橋下市長 VS  アンチ橋下6人衆

番組進行: 村上祐子(テレビ朝日アナウンサー)
司会: 田原 総一朗
パネリスト:

山下芳生(日本共産党・参議院議員)

橋下徹(大阪市長、「大阪維新の会」代表、前大阪府知事)

東浩紀(批評家、早稲田大学教授)
池田知隆(元大阪市教育委員長、ジャーナリスト、「どうなる!大阪の教育」編集・著者)
香山リカ(精神科医、立教大学教授、「橋下主義を許すな!」共著者)
薬師院仁志(帝塚山学院大学教授、大阪市民、「橋下主義を許すな!」共著者)
柳本顕(自民党・大阪市会議員・西成区選出)
吉富有治(ジャーナリスト、「橋下徹 改革者か壊し屋か」著者)


 <番組HP> http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1201/program.html
 【1/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo48v9_1-13-asanama-in-oosaka_news
 【02/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo49z8_2-13-asanama-in-oosaka_news
 【03/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4bp6_3-13-asanama-in-oosaka_news
 【04/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4c13_4-13-asanama-in-oosaka_news
 【05/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4cbc_5-13-asanama-in-oosaka_news
 【06/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4ci6_06-13-asanama-in-oosaka_news
 【07/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4ctv_07-13-asanama-in-oosaka_news
 【08/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4d4z_08-13-asanama-in-oosaka_news
 【09/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4ddr_09-13-asanama-in-oosaka_news
 【10/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4drb_10-13-asanama-in-oosaka_news
 【11/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4dvz_11-13-asanama-in-oosaka_news
 【12/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4e7q_12-13-asanama-in-oosaka_news
 【13/13】→ http://www.dailymotion.com/video/xo4ecz_13-13-asanama-in-oosaka_news
882: 匿名 
[2012-01-29 20:38:09]

大阪市会・西成区選出の共産党議員が橋下市長に論戦を挑む
http://www.youtube.com/watch?v=1LVAA3-W5cg&feature=results_main&am...
884: 匿名さん 
[2012-01-29 21:00:22]
動画みたけど、あの番組スタイルって、いわゆる吊るし上げですね。大人の陰湿なイジメ以外の何物でもないですわ。この番組を企画した人の良識を疑うよ。こんな人がテレビ業界にかかわっているんだ。放送する放送局も???
ちなみに、私はどちらの肩入れではありません。
885: 匿名さん 
[2012-01-29 21:47:59]
おもろかった。市長はセミナーの説明役みたいだったね。
どうでもいいような生徒相手にご苦労さん。

収入減らしてまでようやりますわ。それどころかひどい脅迫も受けて。
大阪は非常にまれな人材を得ましたな。この人潰したら、当分大阪は浮上しまへんで。
ちょい大阪ラッキーすぎる感あり。
886: 匿名 
[2012-01-29 22:13:32]
【言論弾圧】政権批判を許さない民主党・12.19新橋駅前街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=3X2r29iAgto
887: 匿名さん 
[2012-01-29 23:00:47]
ホントに貧すれば鈍するだな。
第二次大戦前のドイツ状態。
まぁお隣に戦争ふっかけて、列島全部が5☆紅旗にならんように気を付けること。
888: 匿名さん 
[2012-01-30 15:07:59]
香山リカの本、結構好きだったけど、あれほどの左翼思想&ヒステリーとは知りませんでした。
それが分ったのが、一番の収穫でした。もう、二度と買いません。
889: 匿名さん 
[2012-01-30 20:47:02]
あの番組での表情がいつもよりさらにひどかった。
この人、売れてる人へのいちゃもん本で儲けるというのが基本戦略だから。
今回の本でも、印税ゲットで喜んでるんだろ。つまらん。

それよりも、ちゃんとした学者だと思っていた山口二郎のほうがTVで意外な面を見せてくれた(テレ朝。日曜午前の)。
はやくも老化なのか?ちょっと早いんじゃないか。終わったな。
890: 購入経験者さん 
[2012-02-01 07:30:35]
ついに維新の会が動き始めた。
「船中八策」=国政を変える大きな動き。
大阪なんかどうでもいいから、国のあり方を変えて欲しい。



891: 匿名 
[2012-02-01 18:24:17]
やっぱり端から国政狙いやったね。大阪はただの踏み台(笑)
嘘ばっかりで大阪人かわいそーう(笑)
892: 購入経験者さん 
[2012-02-01 19:28:54]
踏み台にされる大阪市民・堺市民のみなさん、
「住民投票」に反対すれば、まだ引き返せるよ。



893: 匿名さん 
[2012-02-01 19:29:59]
まぁもともと大阪だから・・・イラチ、性悪が多過ぎて他県(他国)から敬遠される。
それも都心はおろか、箕面や岸和田方面までマナーが悪い。
しゃーない。
894: 匿名 
[2012-02-01 20:42:02]
まぁ横山ノックが知事してたくらいだからね〜 大阪人の頭の中を見てみたい。
895: 匿名さん 
[2012-02-01 21:42:04]
それいったら、かつて東京も いじわるばあさん だぞ。
896: 匿名さん 
[2012-02-01 22:05:51]
おいおい。大阪をなめんな。
マナーの悪さは相互に高め合うんだ。
大阪がNo.1だ。
897: 匿名さん 
[2012-02-02 07:06:02]
朝のNews見ました。橋下さんすごい!!!
ホント、金しか見てない労組、クズ教育医員長のグループ病院など大阪に巣食うシロアリを駆除してほしい。
我々庶民は、この大阪のシロアリのような人間が、来世で人間に生まれないよう祈るのみ。

898: 匿名さん 
[2012-02-02 07:51:25]
労働組合の思想の根本は共産主義。身内の利権のための組織。
自分たちの聖域に踏み込んできた橋下はどんなことがあっても認められないんだろうね。
朝生でも、普段は知識人を装っていた某人物が、橋下憎しで感情丸出しになっていた。
口先だけの人間が口で負けたらああなってしまうんだと関心した。
しかし、労働組合が首長を選ぶシステムを壊した橋下の功績は大きい。
これを、全国に展開しようとする橋下の考えは、確実に大きく広がるよ。
899: いつか買いたいさん 
[2012-02-02 13:50:34]
自らの身を切る覚悟は評価できる。
さすがだ。
900: 匿名さん 
[2012-02-02 19:17:34]
同意。
橋下さんが、早急に腐った大阪市交通局をぶった切ることを切に望む。
公約守れなかった場合の身の振り方は橋下さんは心得ているだろう。
901: 匿名さん 
[2012-02-02 20:49:20]
1月23日、東京都がマンションに新認定基準を打ち出しました。
この基準は、震災発生時にも住み続けることができるマンションを認定するもの。
建築基準法で定める耐震性を有することはもちろん、常用発電機を設置し、停電の際にも水の供給や最低1基のエレベーター運転を行えること、また常用発電機で発生する熱を暖房などに使用できる設備が整っていることなど、合計5つの条件が盛り込まれている。
条件を満たしたマンションは、「東京都LCP(Life continuity performance)住宅」として登録される。

大阪にも是非導入すべきです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる