大阪の新築分譲マンション掲示板「新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2022-09-16 19:03:07
 削除依頼 投稿する

平成23年11月27日の大阪W選挙で、「大阪維新の会の」の大阪府知事と大阪市長が当選しました。維新の会は、議会でも多数派。

この新たな大阪政治情勢の中で、マンション開発の風向きや、購入者の意識に変化は起こるのでしょうか?

例えば、新市長が公約にした地下鉄バスの民営化で、マンション最寄りの駅力関係に変化は起こるのか!?

公立小学校や中学校を選べる「教育バウチャー制度」の導入や、公立の中高一貫校の本格導入で、マンションの学区ブランドは変わるのか!?

はたまた公務員制度改革で、公務員でもローン審査は厳しくなるのか!?

府庁が南港に本格的に移転したら、大手前や谷町の庁舎跡にはマンション林立するのか!?

大阪の変化の期待値や、大阪維新の成果によって、大阪経済は再生し、地価もマンション価格も上がるのか!?

大阪都構想実現したら、今のアドレスどうなるの!?

[スレ作成日時]2011-11-28 15:09:26

 
注文住宅のオンライン相談

新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?

777: 匿名さん 
[2012-01-17 00:37:44]
今回の東京都教員の最高裁判決で、橋下案(&松井案)の教育基本条例が最高裁にも違法と認定されたと同義ですね。
ますます八方塞がりになりましたし、そろそろ法律家らしく、法に則った形ですばらしい橋下改革案を提案してもらいたいな。

やっぱり毎日放送の大八木アナにあっさり論破されるくらい穴だらけなんですよ。
将来の訴訟費用や賠償金費用の税金負担を考えても、穴だらけをごり押しする労力も無駄です。
778: 購入経験者さん 
[2012-01-17 07:18:57]
教員や職員も単に出来が悪いというだけでは
クビにできないんですね。
779: 匿名さん 
[2012-01-17 11:26:46]
この放射性瓦礫マジ?!
不動産業界終了するぞ。
宗右衛門町の石畳とか大丈夫か?
橋下さん頼んます。
建材へのリサイクルだけは止めてほしいわ。
新築マンション・戸建総崩れの予感がする。
780: 匿名さん 
[2012-01-17 12:32:11]
最高裁にも、日教組のシンパが一人いたので驚きました。
781: 匿名さん 
[2012-01-18 18:45:02]
あの西成区に対しての橋下政策はなんだ!?
新婚特区とか区長と副区長の制度とか。そもそも諸悪の根源を改善すべきなのに、また全くの思い付き丸出し。
市民の血税を無駄にしてまでやることじゃないだろ。
まずは西成区の生保と***利権を解体だろうが。
782: 匿名さん 
[2012-01-18 19:48:08]
> 市民の血税を無駄にしてまでやることじゃないだろ。

新婚特区は、別にいいんじゃないの?
元々西成は、外部からの移転者がほとんどいない状態になっているので、市民税を免除しても、税金は別に増えないだけで、減りはしないよ。

> まずは西成区の生保と***利権を解体だろうが。

まぁこの問題は、今までの市長も何年も解決できないでいた問題だから、そう簡単にはいかないでしょうね。
新婚特区は、おそらく外部からの移転者を増やして、現状の利権者の影響力を減らそうとしているんと思いますけどね。
また街が活性化されれば、それなりに店もできて職もうまれるでしょうし。
783: 購入経験者さん 
[2012-01-18 22:07:21]
もしかして、二束三文の「あいりん地区」の土地が暴騰するかも。
地元の不動産業者の利権の匂いがプンプン。
疑獄事件が起こるかもね。

784: 匿名さん 
[2012-01-18 22:25:20]
あいりん地区の日雇い労働者の雇用や、生保利権へのメスが本来必要であって、新婚特区なんて余計なバラマキだよね。
まあしかし、日雇い労働者や生保利権の問題はこれまでの市長たちも手に負えなかったから簡単な話ではないのは分かるが、橋下市長も結局過去の人と変わらないってことだよね。
むしろバラマキしてるし、もしこれ失敗しても、自分は対策をとったがあいりん地区の治安が悪いからだと、今度はあいりん地区の日雇い労働者のせいにして、自分はまた逃げられるよな(笑)
785: 匿名さん 
[2012-01-18 22:41:03]
> まあしかし、日雇い労働者や生保利権の問題はこれまでの市長たちも手に負えなかったから簡単な話ではないの
> は分かるが、橋下市長も結局過去の人と変わらないってことだよね。

まぁ今までは、ほとんど何もしてこなかったという点からみれば、まだいいとは思う。
それにこの問題は根が深いから、回りの外堀から埋めていく必要があるでしょうね。

> あいりん地区の日雇い労働者の雇用や、生保利権へのメスが本来必要であって

ちなみに、784さんは、どんなことをすれば有益だと思うのですか?
具体的にお願いします。対策案もないのに人の活動をあまり否定するのはどうかと思いますよ。


787: 匿名さん 
[2012-01-19 00:43:10]
> それは橋下が専門家相手に言うから通用する言葉であって、市民には通用しないw

いや。一般的な話だと思うけどね
何かの対策を否定するということは、そのもとの課題を課題だと思っていないか。別の案がないと意味がない。

なぜなら、基本的にはすべての政策にはデメリットが必ずあるから、例えばお金がかかるなど。
その部分だけ否定するのは、誰にでもできる(小学生でもできる)。というか意味がない。
なぜなら、そんなことは立案者も分かっている。それ以上にメリットがあると思うからやるのである。

例えば、今回の日雇い労働者の問題で、特区がお金がかかるからやるなというなら、そもそもこの問題自体に対策が必要ないと主張するか、別の対策を示さなければ、建設的討論にならない。
問題視はするが、自らの対策案もなく、ただ人の対策案を否定する批評家は、一番いらない存在だとは思いますけどね。
789: 匿名さん 
[2012-01-19 00:48:55]
> それは橋下が専門家相手に言うから通用する言葉であって、市民には通用しないw

まぁ公務員や利権者にとっては、批判をうけてすぐに何もしなでくれる市長が一番うれしいのは理解しています。


790: 匿名さん 
[2012-01-19 00:54:05]
> 市民が政治批評するのに対案が必要とは(笑)大阪って凄い街ですね(笑)

というか、批評するということは、悪い点を論理的に説明できるということなので、その部分に関する自分の考えを記載するだけだよ。簡単。

それがないなら、まぁただの愚痴でしょうね。
まぁ愚痴なら自由にしていいんじゃないの
791: 匿名さん 
[2012-01-19 01:03:23]
西成特区って、あれ同和対策事業と同じ手法じゃねーかよ。意味ねぇーことするなよ。
てか、子育ての充実を謳うくらいなんやから、まず橋下と維新の議員が西成に引っ越して、西成で我が子を育てて見本を見せろよな。
793: 匿名 
[2012-01-19 02:31:45]
文句だけ言うのって簡単だよな~…責任感無いしな~…ウチの会社にもいるわ…誰にも聞いてもらってないけど(笑)
794: 購入経験者さん 
[2012-01-19 07:25:20]
西成特区、実現しないよ。
いくら無税でも、
子育て世代があいりん地区に住めるわけないじゃん。

795: 匿名さん 
[2012-01-19 09:23:57]
西成の行政レベルでのスラム化が決定したな。
治安上、ダウンタウン造って管理した方が合理的。
貧困ビジネスや闇社会から断ち切るには一番効果的だが、
橋下さんの警備が大変だな。命がけだよ。
796: 匿名さん 
[2012-01-19 10:16:53]
791に賛成。橋下が家族全員で西成に引っ越せばいいのだ
797: 匿名 
[2012-01-19 11:08:30]
豊中や吹田の小中学校の学区は変わる(影響がある)のでしょうか?
798: 匿名さん 
[2012-01-19 12:45:49]
自分は西成どころか大阪市内にすら住んでない。
しかし、公募区長には区内に住めと言う。
もう滅茶苦茶だな。
800: 匿名さん 
[2012-01-19 17:12:21]
市職員の給与見直しの協議が始まりましたね。

赤字なんだから、給与が下がって当たり前。

民間なら当然の話。

橋下市長、頑張れ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる