平成23年11月27日の大阪W選挙で、「大阪維新の会の」の大阪府知事と大阪市長が当選しました。維新の会は、議会でも多数派。
この新たな大阪政治情勢の中で、マンション開発の風向きや、購入者の意識に変化は起こるのでしょうか?
例えば、新市長が公約にした地下鉄バスの民営化で、マンション最寄りの駅力関係に変化は起こるのか!?
公立小学校や中学校を選べる「教育バウチャー制度」の導入や、公立の中高一貫校の本格導入で、マンションの学区ブランドは変わるのか!?
はたまた公務員制度改革で、公務員でもローン審査は厳しくなるのか!?
府庁が南港に本格的に移転したら、大手前や谷町の庁舎跡にはマンション林立するのか!?
大阪の変化の期待値や、大阪維新の成果によって、大阪経済は再生し、地価もマンション価格も上がるのか!?
大阪都構想実現したら、今のアドレスどうなるの!?
[スレ作成日時]2011-11-28 15:09:26
新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?
365:
購入経験者さん
[2011-12-25 09:30:04]
|
366:
匿名さん
[2011-12-25 09:39:55]
橋下の失敗府政の実態が明らかに
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001112240005 府、560億円収支不足 知事、事業精査へ 景気低迷による税収減で、府は2012年度の歳入が今年2月の想定より120億円減ると予想。借金返済や歳出増の要因も加わり、来年度予算は560億円の収支不足を見込む。 府は歳出削減や府有財産の売却などで175億円の収支改善が可能とみているが、それでも385億円が足りず、新規事業の見直しなども進める。 借入金を増やして歳入増やしたり、貸付金の一時返済で歳入増やしたり、粉飾まがいのグレーな手法で見せかけの黒字化にするからこうなっちゃうんだよ。 嘘つき黒字を、黒字化しました!ってやたらアピールしてたけど、それを信じこんでた信者も問題あるけどね。ずっと嘘の黒字化だと指摘されていたのに。 でも、もう知事は松井だし、いつものパターンで、自分はもう関係ない松井知事の責任とでも言って逃げるんだよな(笑) 同じようなことを大阪市でもして、首が回らなくなる前に国政に逃げそう。大阪府も大阪市も黒字化しました!って実績アピールして(笑) |
367:
匿名
[2011-12-25 09:48:38]
アンチ橋下必死やな(笑)ここで何言ってもどーしよーもないよ(^O^)
だって…選挙で負けたんだもん♪ |
369:
匿名さん
[2011-12-25 11:37:35]
府、560億円収支不足 知事、事業精査へ
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001112240005 <橋下市長>大阪市戦略会議で主要事業を仕分け http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111224ddm002010104000c.html この中で橋下市長は、JR大阪駅北側の「うめきた」(梅田北ヤード)の2期開発区域(約17ヘクタール)を森にする構想を実現するため、府と市で用地購入を検討する考えを表明した。購入には少なくとも約650億円が必要で、財源を巡り論議を呼びそうだ。 大阪府の収支不足と同額の大金を税金で一発で使い切るって。 就任すぐ、市民生活に直結するところの公約を破り始めたのに、こんなうめきたみたいに緊急性もない後回しでいいような公約を守るためには大量の税金を使うって。 大阪の民意ってすごいな(笑) |
370:
匿名
[2011-12-25 12:24:49]
民意=なんかやってくれそう
今回の選挙で全国に大阪市民のアホさ加減が露呈してしまいましたな |
371:
匿名さん
[2011-12-25 13:16:18]
で、テレビでも言ってたけど、やりたい着地点がカジノと風俗の大阪都やろ。
民意という名の白紙の全権委任状を渡した大阪人って、自分等の生活も街も、とことんお笑い劇場にしたいんやな。すごいよ。 |
372:
物件比較中さん
[2011-12-25 14:08:06]
吹田市の維新の市長も弱者切り捨て促進してるって書き込みいくつかあるけど、吹田市って住みやすいイメージあるし、そういう話よく聞いてたけど。
市長が変わって、維新の会が実権握って変わった(今後変わっていく?)ってこと? |
374:
匿名
[2011-12-25 14:40:08]
格差社会、当たり前やろ。頑張って来た人と頑張って無い人に差が出て来るのわ。
市バス?そんなん大阪に産まれてからずっと住んでるが乗った事ない。歩き、自転車で十分。 |
375:
匿名
[2011-12-25 14:40:21]
格差社会、当たり前やろ。頑張って来た人と頑張って無い人に差が出て来るのわ。
市バス?そんなん大阪に産まれてからずっと住んでるが乗った事ない。歩き、自転車で十分。 |
376:
匿名
[2011-12-25 15:18:36]
>372
本当ですよ。新しい大阪維新の会の井上市長は今年就任したばかりなので、市民生活に影響出始めるのは来年再来年からでしょうが、バッサリといきましたよー。 もともと吹田は福祉や保育が充実してて、老若男女どの世代からも住みやすいと、住みたいまちランキング・住みやすいまちランキングでは常に大阪一位か二位でした。 しかし、あれだけバッサリと高齢者事業と保育事業をほぼ全事業廃止・縮小してしまうと、今後は今のような住みたい・住みやすいは無いですね。 確かに高齢者事業では、手厚すぎと思われるものもありましたが、どさくさに紛れてそれだけに止まらず必要性が高いところまで切っちゃいましたから。保育園事業なんて、今の時代どうやって保育園を充実させたり共働きや片親家庭をフォローするかを考える時代なのに、バッサリ削減と廃止ですからねえ。時代錯誤で私腹を肥やすのが自民党から変わらない大阪維新の会だと実感です。 井上市長もバリバリの自民党議員で幹部でしたから。大阪維新の会はそんな人が寄り集まって集団ですから。 早速吹田市民からは期待とともに、騙されたと批判的な声も出てますけど、その分、あと2、3年でもしたら吹田はマンションも戸建も販売価格は今よりもっと落ちますよ。だから吹田のマンションや戸建検討者としてはラッキーなのかもしれません。 |
|
377:
匿名
[2011-12-25 16:01:57]
別に良いんじゃない。どっちみち今のままで放置したら吹田市だけの問題じゃなく大阪府、日本全体の問題なるんだから。
国みたいに自分達の利権を確保する為に出る方は一切手をつけず、税金など入る方を増やす事しか考えない連中よりわね。 日本はある意味、破綻してるんだから一度、無駄な物や赤字は全て排除しないと立ち直らないしね。 文句言う前に、しっかり税金払えよ。払ってる人が文句言うなら分かるけど、生保や低納税者が文句言うのは如何なものかと思う。税金払ってる分以上のサービスを受け様と言う考え方がおかしい。当たり前の事ですから。 |
378:
匿名
[2011-12-25 16:22:33]
>377
橋下が削減決めた保育園も幼稚園も必要なもんだし、ある程度は自治体も質の確保に関わる必要がある分野だろ。と言うかそれを公約に無党派主婦層の集票に成功したやんか。 うめきたの緑よりもよっぽど大事なことだわ。 |
379:
購入経験者さん
[2011-12-25 16:53:53]
橋下市長は市民よりも金儲けの方が大事だと、
あれだけ選挙中に言ってたじゃないですか。 バッサリ斬られて当然なんです。民意ですから。 |
380:
匿名さん
[2011-12-25 17:06:36]
t保育園、幼稚園と言うが本当の実態把握してるの?昔より子供が減り、それを言うと働く女性が増えたからみたいに言うが、昔から働きながら子供を育ててる人は山ほどいました。
核家族化が進行し家で子供を見てくれる人が減ったから仕方ないと言う人もいます。 しかし、私の周りのお母さん達は皆、何とか必死にやってます。 税金が上がるのは嫌だ、お金も払いたくない、でもサービスを受けるのは当たり前?その考え方自体がおかしい。サービスは有料です。それに伴う人、物が必要です。 生保や低納税者が高い所得を得てる人から支援され恩恵を受けるのが当たり前?有り得ない。高い所得を得てる人は悪いけど見合うだけ働いてるし苦労してます。 働けない老人や本当の母子家庭等で苦労してる方々に対してなら幾らでも出来る範囲で支援します。でも、役所の人間の怠慢により大阪に山ほど居る不正生保や不良外国人にまで何故、私達が支援しなければならないのか理解出来ない。 |
381:
匿名
[2011-12-25 17:48:51]
>380
言ってることが前半と後半で支離滅裂(笑) とりあえず橋下に乗せられて「無駄削減!」なんて深く考えずに同調してるからこうなる。 無駄なものと必要なものの判断がつかずに、気付けば必要なものまで削減されていても後の祭り。 その時に大阪に残るのは、大阪都という新たな利権者による天下り先とカジノと風俗(笑) どんどん落ちていくよ大阪!これからもっと他府県民に笑いのネタを提供してくれ! |
382:
匿名さん
[2011-12-25 17:54:15]
公務員たちよ!
こんなところで愚痴るな! 働け! |
383:
匿名さん
[2011-12-25 18:06:14]
と言うか必要な物まで削られるって、それで困るの生保とか低納税者やろ?高所得層は困らないよ。お金払って民間からサービス買うから。
カキコミしてるん仕事が無くなる公務員連中と不正生保連中なんがバレバレ。 |
384:
匿名さん
[2011-12-25 18:42:31]
税収の範囲内で予算たてないとだめでしょう。政治家は選挙のため、後援会の要求はなんでも予算化する。低い投票率。たまりにたまった借金大国。さて、どうやって返す?ハイパーインフレか?
|
385:
匿名さん
[2011-12-25 18:49:33]
政治家が無能過ぎるんでしょうね。自分達の事しか考えて無い官僚に上手く丸め込まれて。少しは対抗し話し出来るぐらいは勉強するか、自分で出来ないレベルなら周りにブレーン集めろよ。
金集めしか出来ない秘書ばかり集めてないで。 |
386:
匿名
[2011-12-25 19:04:25]
|
そこにカジノ・サラ金・パチンコ・風俗の経済特区を造るはずです。
(アクセスとして、大阪中心部からの地下鉄、関空からのジェット船を運航させるでしょう)
経済特区は基本的に無税なので、法人税や固定資産税は取れませんが、
そこに働く従業員が大阪市でお金を使ってくれるので、経済は潤います。
(北新地も賑わい、ベンツとか愛人用の高級マンションがバンバン売れるでしょう)
日本中の違法なサラ金・パチンコ屋・風俗の本社機能が
大阪市(夢洲)に集結するのではないでしょうか。
(ついでに飛田新地や松島新地も移転してはいかがでしょうか)
橋下市長の主張する「儲かる大阪都」の実現です。