私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)
854:
ワカメ
[2007-11-19 12:17:00]
|
855:
匿名さん
[2007-11-19 12:23:00]
どこかでアパートの夏はクーラーが全然利かないって書いてあったけど、この内のクーラー配置は難しそう。キッチンの換気扇から冷気が逃げないようにすると、ダイニングは暑そう。天井埋め込みは高そうだし、
|
856:
匿名さん
[2007-11-19 12:41:00]
ワカメさんへ
そうですね。失礼しました。 我が家は南ひな壇のため日照条件がいいので、できるだけ窓を開放しておくという生活パターンです(冬でも日中は開けていることが多い生活です)。 このため全開放サッシは開けてしまうと部屋からさえぎるものもなく遠くが眺められるなど、気分的に爽快感があります。 引き違いではどうしても網戸を通しての眺め(半分)になってしまうのが気に入らず全開放サッシにしました。 生活パターンの違いで選択肢は様々ということですね。 |
857:
負け犬男
[2007-11-19 13:02:00]
全開放サッシの件で、最初に言い忘れてましたが、たまにしかフルオープンにしないのならば、普通のサッシをその都度取り外した方が安上がりでっせ。
|
858:
ワカメ
[2007-11-19 13:21:00]
現在主流のペアガラス付きサッシで少し幅広(1650以上)のものを取り外すのは、現実的ではないと思いますが。(何kgあるのだろう)
また、仮置きする場所もなかなか無いのでは。 まあ、ワイドオープンサッシは必要無いと考える派ですが。 |
859:
購入経験者さん
[2007-11-19 13:29:00]
家なんか防犯ガラス入れてるから障子1枚40Kg近い。
2枚で80Kg。きびしい。 |
860:
負け犬男
[2007-11-19 13:40:00]
ワカメさんの言われるとおり、幅広タイプは非力な方には無理があります。(もともと複数人での取り付けが前提になっていますし)
あくまでも通常サイズ約0.5間幅での話です。(男性で、このぐらいの取り外しが出来ないのは、力なさ過ぎですしね) |
861:
購入経験者さん
[2007-11-19 14:33:00]
普通サッシのサイズは開口寸法でいうのが常識。
0.5間って障子のこと言ってるんでしょ。 それって1650巾のサッシと同じこと。 違ってたらごめんなさい。 |
862:
匿名さん
[2007-11-19 14:55:00]
まーそこまで苦労して開放感味わいたくも無いでしょう
|
863:
負け犬男
[2007-11-19 15:07:00]
|
|
864:
ワカメ
[2007-11-19 16:01:00]
どうも今日は平屋男夫婦が留守のようで(珍しく)進みませんね。
スイッチさん達も居ないのか。 平屋男さん 戻られたら、次のステップに進みましょうね。 (やはり貴方・貴女が居ないと始まらないので) |
865:
スイッチ
[2007-11-19 16:11:00]
いますよ。さっき戻ってきてROMってましたが、さて今日は何をレスしていいのやらと…。
平屋夫婦、ことの大切さに気付いて、建材店や金融機関に確認でも行ってればいいんですがね。 話題がないんでスレを借りて質問ですが、建て終わった又は建築中の片は、自分や家族などどれくらいの頻度で現場に行ってました?行ってます?気になる部分はバンバン質問、改善させましたか?なかなかいえませんでしたか?自分が仕事で行けないことが多いので奥さんに行ってもらうのですが、女性に施工の確認をさせ、しかも言わせるのって大変ですよね。 その点、平屋さんは現場に足を運べそうでいいなぁと。 |
866:
ワカメ
[2007-11-19 16:31:00]
私の場合は、近所で建てた(学校区を変えたくなかった)ので、頻繁に行ってましたね。
子供らは、散歩・遊びがてらほぼ毎日。 基本的には、家内に行ってもらって写真を撮らせてました。 気になるところは家内では中々分からず、私を通じて営業へ言ってましたね。 そもそも、契約時から(着工まで約1年)口うるさい(誤魔化しが聞かない,何でも調べてる,悪い意味じゃなくややこしい)客と言うことを植えつけていましたので、工務店は何に対してもピリピリしてましたね。 だから設計士も現場監督もインテリアコーディネータも大工(指定した)も社内で一番の人を連れてきましたね。 (その社内では、関係ない方も私のこと知ってました。あ〜あの人ねって) おかげで、良い家できましたよ。 (ブログしてますって、最初に宣言しましたし) |
867:
もう少しで引越し
[2007-11-19 16:53:00]
我が家も23日に引渡しです。
毎日 私が夫の駅に送った後、 必ず寄っていました。 建物には自称詳しいので、チェクチェク の毎日でした。 解らないところ、疑問点は、 お茶を出しながら 聞いていました。 それで、電気工事の作業漏れも、素早い対応ができました。 ワカメさん ブログができたら拝見させてくださいな。 |
868:
ワカメ
[2007-11-19 17:04:00]
もう少しで引越しさん
楽しみですね。 女性なのに(って言うと怒られるけど)詳しいとは、すごいですね。 そういうお仕事されてたのですか? 頼もしいですね。旦那さんも安心だ。 ところで、ブログは公開してないんですよ。(って言うか分からないようにしている。) 将来、振り返って楽しむために(記念に)作ってるだけですので。 |
869:
もう少しで引越し
[2007-11-19 17:15:00]
ワカメさんへ
ブログが見られるかと、思いました。 残念です。 私も写真だけは、沢山撮ってパソコンおとしただけです。 建築事務所で少し働いていたので役にたちましたよ。 図面も思い通りの物ができました。 |
870:
スイッチ
[2007-11-19 17:18:00]
ワカメさん
すごいですね。ブログ見たいけど、さすがにここじゃ聞けませんね。 私もどちらかというと調べるのが嫌いじゃないので、営業さんに質問をバンバンぶつけたりしてました。大工さんは構造見学をした家と同じだというし、2組しかないので指定まではしませんでしたけどけ。 まあ今のところはこれといった問題点もなく(疑問点は、私が聞いたり、電話すると、明確に回答をくれて納得もしてるので)来てます。 明らかな施工ミスであれば奥さんでも言えるし、なければ最低限はOKとして、困るのがOKなんだけどあとちょっと…って時なんですよね。こっちは本やネットでベストの状態を見てるんで、それとくらべるとあとちょっとって言うとき。私がいるときは、やんわりと質問して、そこまで見てますよってこともアピールしたり、それによって手直しもしてくれましたが、施工不良でもないし、奥さんだと見つけるのも難しいし、言うのもなかなか難しそうです。 私もデジカメで撮らせたり、気になることは写メを送らせたりしてます。 奥さんも現場に行くにのが楽しみになってきたし、現場の人と結構会話したり、手抜きの(ないであろう会社を選んだが)抑制としてはわりとよくやってくれてると思います。 それにしても自称:建物に詳しいもう少しで引越しさんはすごいですね。 |
871:
負け犬男
[2007-11-19 18:18:00]
私は建て替えでしたので、ほぼ毎日行っていました。
3階建ての重量鉄骨ラーメン構造でしたので、基礎と骨組みは重要視しましたが、後は業者任せでしたね。 |
872:
アナゴ
[2007-11-19 18:52:00]
皆さん結構現場に通ってるんですね
私は1月着工予定なのですが、通勤途中の土地に建設予定なので、私も毎日通うと思います(^-^; 夕暮れが早い季節なので早出して朝行こうと今から思案しています ま、会社から徒歩数分の距離感なので昼休みでものぞけるのですがw |
873:
匿名さん
[2007-11-19 20:17:00]
ここでアドバイスしてる側とアドバイスを受けてる側のこの温度差は何なんでしょうか^^;
自覚があるのかなぁ・・・あの人。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
私に対するコメントですよね。
残念ながら、我が家はウッドデッキを併設しています。
良くあるリビングとのつながりではなく、ダイニングとつなげています。
それこそ、バーベQやランチ・コーヒーなど第二のダイニングとして。
(第二のリビングじゃないですが、芝生の庭に続いています)
夏場や冬場は、サッシを開放させることはまずありません。
閉めているときは、ワイド引き違いサッシのほうが圧倒的に開放感あります。
相当な人でホームパーティーなどを頻繁にされるのでしたら、良いかとは思います。(それも、中途半端な大きさじゃなく、かなり大きいサッシなら)
匿名さんは、採用されているのでしょうね。