株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ西日暮里マークスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 1丁目
  7. ライオンズ西日暮里マークスフォートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-10 14:05:14
 削除依頼 投稿する

ライオンズ西日暮里マークスフォートについての情報を希望しています。
まだまだ先ですが販売開始は2012年2月下旬です。
それまで、情報交換しましょう。お願いします。

所在地:東京都荒川区西日暮里一丁目44番1他(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩10分
山手線 「西日暮里」駅 徒歩12分
京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩12分
京成本線 「新三河島」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.37平米~75.84平米
売主:大京


施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-27 09:59:17

現在の物件
ライオンズ西日暮里マークスフォート
ライオンズ西日暮里マークスフォート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里一丁目44番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 西日暮里駅 徒歩10分
総戸数: 64戸

ライオンズ西日暮里マークスフォートってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-11-28 15:59:09]
西日暮里というか…新三河島駅前ですよね、こちら。
京成本線が若干微妙な感じですが、
日暮里まで暑くて歩けないとか雨で濡れてしまうというときは
京成を使う選択肢があるという風に考えられるでしょうか?
あとはお値段が気になりますね。
2: 匿名さん 
[2011-11-28 16:40:25]
新三河島駅が見えてるのに背を向けて西日暮里に行くのを運動と思うか、面倒と思うか、

実際西日暮里に歩いて行くのと、新三河島駅から日暮里に出るのとどちらが早いのでしょう。


3LDKのみっていうのは、思い切ったなという感じ、

和室の押入は、季節物や普段使わない物を収納するのに重宝するのでいいですね。





3: マンコミュファン 
[2011-11-30 20:14:27]
ここは以前三菱東京UFJ銀行の三河島支店の建物が存在していました。現在は日暮里支店と同じ建物にありますが。
4: 匿名さん 
[2011-12-03 12:27:58]
事前案内会も来年2月の予定らしいので、まだかなり余裕がありますがちょっと注目しておきたい物件ですね。価格帯に期待しています。
新三河島の駅まで1分というのが変に反映されなければいいのですが。山手線の駅まで徒歩10分前後、その上で価格が抑えられていれば検討してみたいと考えているのでですが、そう思い通りにはいかないのかな。
5: 匿名はん 
[2011-12-04 02:21:10]
立地は、パチンコ屋の目の前です。
6: 匿名さん 
[2011-12-04 08:56:10]
>>6
細い道を挟んでいるとは言え思いっきりお隣なんですよね。パチンコ屋の近所に住んだことはないのですが、街中で朝から店の前で並んでいる風景などを思い出すとちょっと抵抗ありますね。

そしてパチンコ屋さんと現地の間にある細道は商店街の看板を掲げてはいるのですが実際は何もないんですよね。あそこがもう少しちゃんとした商店街だったらすごく便利だったのですが。
7: 匿名さん 
[2011-12-08 16:26:27]
何気に駅前、超駅近物件なんですよね。
私は新三河島から電車に乗ってしまうかも…です。
特に雨の日や夏の猛暑の日など。
普段は歩くにしても選択肢がありますね。
パチンコ屋さんは派手にしている感じなのでしょうか?
ちょっとよくイメージがつかめません。
8: 匿名さん 
[2011-12-09 08:42:43]
>>7さん
山手線まで徒歩で10分、雨天の日などは新三河島から、そのように使い分けが出来るのはメリットの一つですね。

割りと気に入っている物件ではあるのですが、気になるのは毎日の買い物です。地図を見るかぎりだと最寄りのスーパーはいなげやの西日暮里店か尾竹橋通り沿いのマルエツになるのかな?
地図上では大型店っぽく見えるので、それは有り難いですがどちらにしても徒歩で10分程度はありそうなんですよね。
9: 匿名さん 
[2011-12-09 15:50:35]
新三河島駅のマンション方面とは逆の明治通りにあるエヌマートというスーパーが一番近いのではないでしょうか。
地図から探しただけで現地には行ってないのでわかりませんが、駅から近いのはとても便利だけどスーパーが駅近くにあまり
ないですね。

10: 匿名さん 
[2011-12-09 16:43:42]
西日暮里のいなげやはかなり便利ですよ
ここからだと自転車で行くのが便利ですね
(歩きですと買ったものを持って帰ってくるの大変そう)
エヌマートはHPを見る限り、生鮮食品など名ありそうな感じですね。
http://www.n-mart.co.jp/
11: 匿名はん 
[2011-12-11 02:25:19]
エヌマートは、高いですよ。
町屋に行けば、新鮮市場、赤札堂など安いスーパー
いっぱいありますよ。
12: ご近所さん 
[2011-12-25 23:02:16]
スーパーや薬局なら冠新道のTANAKAやスマイルが便利ですよ!
近所のマンションに最近引っ越してきましたが、大型スーパーはなくても
買い物に困ったことはあまりありません!
13: 匿名さん 
[2012-01-06 09:36:42]
大型スーパーないなぁ…日暮里のいなげやまで行かないといけないかな…と思っていたのですが
意外と買い物には困らない立地なんですねぇ
買い物って結局毎日の暮らしに直結してしまう事なので
こういうのが便利なのはかなりいいですよね。
14: 匿名さん 
[2012-01-07 12:12:23]
尾竹橋通りにあるマルエツのから先のいわゆるコリアタウンと呼ばれる辺りも買い物には便利ですよ。
韓国食材はもちろんなのですが、マグロで有名な鮮魚店などもありますし。品揃え的にも距離的にも毎日の買い物には利用しずらいのかもしれませんが個人的にはおすすめです。
この辺に住むとしたら自転車利用が多くなりそうな感じですが、駐輪場の規模はどの程度になるのでしょうね、出来れば2台分確保したいのですが。
15: 匿名さん 
[2012-01-10 15:49:07]
最初にこの物件を見かけた時はまだまだ先だと思っていたのですが、もう来月から事前案内が始まるんですね。
ちょっとまだ出ている情報が少ないので決めかねているのですが、本格的に検討するなら狙いはCタイプになると思います。
設備、仕様なども気になっていますが問題はやっぱり値付けです。この立地でどのくらいの価格帯になるんでしょうね。デザイン的には可もなく不可もなくという印象です。
16: 匿名さん 
[2012-01-11 20:10:55]
時間があったので現地周辺を少し広い範囲で歩いて見ました、基本的に線路に沿った感じで周ってみたのですが、西日暮里駅から日暮里、田端など予想以上に近いんですね。
しかも土地勘があまりなく歩いても近く感じたので最短距離で歩けば徒歩10分程度で隣の駅までいけちゃうのかな?という感じです。
田端や日暮里は駅前、駅ナカも便利なので徒歩でも行きやすいのは嬉しい誤算でした。
17: 匿名 
[2012-01-14 13:07:17]
14さん、一般的には自転車は1家族2台は確保できているマンションが多いでしょうね。
で、2台あればマンション全体としては1~2割程度の駐輪場スペースが余るのは普通のことだと思いますので問題ないと思いますよ。
ただ、こういう小規模物件の場合は2段式の駐輪場部分が多いでしょうから、ファミリー向けで各世帯とも子供さんが多いと、下の段は子供さんの自転車が多くなって、奥さん方が仕方なく上を使わないといけないなんてケースが出てくるでしょうね。
上の段に自転車をしまうのは、女性・子供さんの場合はやっぱり疲れると思います。
18: 匿名さん 
[2012-01-17 15:25:20]
まだ細かいことは全く発表になっていないですよね。
駐輪場は敷地的にも2段ラックになってしまうのかな…と私も感じています。
ラック式ですと、チャイルドシートがついている自転車は駐輪に制限がありますよね。
駅前なので車を持つ方は少ないかもしれないですが、
自転車を使う方は多いでしょうね。
19: 匿名さん 
[2012-01-19 16:13:41]
>16さん
山手線の駅の間隔では
西日暮里と日暮里の間が一番短いらしいですよ。
楽々歩いて行けますね。
駅と駅の間はこの辺りは比較的詰っている感じですね。
20: 匿名さん 
[2012-01-20 19:56:36]
実際測った訳じゃないのですが、西日暮里駅から日暮里駅は徒歩でも10分前後という感じでした。確かに近いですし途中の道のりもフラットなので徒歩でも自転車でも気軽に行けますね。
メインで使うことになりそうな西日暮里駅の周辺は残念ながらあまり利便性が高くないので、隣駅までの近さは救いだと思います。工夫次第では暮らしやすい場所という感じでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる