伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア大阪福島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. クレヴィア大阪福島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-26 23:12:06
 削除依頼 投稿する

クレヴィア大阪福島についての情報を希望しています。
販売開始予定が2012年3月下旬とのこと。
まだ先ですが、周辺環境などいかがでしょうか?

所在地:大阪府大阪市福島区6丁目3番-1、-2、-3(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩3分
東西線 「新福島」駅 徒歩6分
阪神本線 「福島」駅 徒歩5分
東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分
福知山線 「大阪」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.55平米~75.00平米
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
販売代理:オークス・コーポレーション

物件URL:http://fukushima90.jp/
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-11-27 09:56:27

現在の物件
クレヴィア大阪福島
クレヴィア大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島6丁目3番-1(地番)
交通:大阪環状線 福島駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

クレヴィア大阪福島ってどうですか?

248: 購入検討中さん 
[2012-07-20 20:18:27]
タクシー会社の近くに住んでるけど、しずかですよ。
249: 匿名さん 
[2012-07-20 21:56:07]
みんな気にし過ぎや。楽にいこうや、リラックスリラックス。
250: ビギナーさん 
[2012-07-20 22:50:28]
マイナスな事を書くとすぐフォローが入りますね。気持ち悪いなぁ。
251: 購入検討中さん 
[2012-07-20 22:51:42]
ほんでまたマイナスなこと書くよね。きもちわるいなー
252: 匿名さん 
[2012-07-21 00:50:57]
現地いってきました。電車は仕方ないですが、駅が近く間取り、値段が気になりますねo(^▽^)o
北側に三菱地所のマンションも計画されています。
周りのタクシー車庫が気になりますねo(^▽^)o
253: 契約済みさん 
[2012-07-21 10:03:08]
いろいろ比較検討した結果、契約しました。
他の契約者のみなさん今後宜しくお願いします。

入居までまだ1年以上ありますが、これから楽しみです。
カラーセレクトやオプション、家具などいろいろ決めなきゃいけませんが、
みなさんカラーセレクトはどれを選ばれるのでしょうか?
254: 匿名さん 
[2012-07-21 10:56:09]
おめでとうございます。

決めてはなんですか?
255: 匿名さん 
[2012-07-21 10:58:42]
252さんへ

周りのタクシー会社が気になりますよね?やはり。
256: 契約済みさん 
[2012-07-21 11:17:53]
ありがとうございます。
決め手はJRや高速の騒音のマイナス面を考えても、駅前・北ヤード近くという立地でしょうか。

あと何より間取りです。自分にとって暮らしやすい間取りということで決めました。
257: 匿名さん 
[2012-07-21 12:34:04]
大丈夫ですよ、窓を開けない限り音に関しては問題無いでしょう。むしろ、この立地でこの仕様は、なかなかないですよ。資金があれば、ですが。
258: 匿名さん 
[2012-07-21 15:47:15]
羨ましい、金に余裕があればな〜、景気良くならんかな〜。
259: ご近所さん 
[2012-07-21 15:59:53]
19階とはまた中途半端な。
南側は賑やかでしょうね。
260: 匿名さん 
[2012-07-21 17:28:45]
入居まで一年以上ですが、きっとあっと言う間なんだろうなと
思います。
オプションはどのような物を考えてますか?
オプションは結構高いので、慎重に考えようと思います。
参考にしたいので、どのような物が必要か教えて下さい。
261: 匿名さん 
[2012-07-21 17:53:48]
ソーラー発電はメンテナンスの事を考えたらお徳では無いようです。
262: 契約済みさん 
[2012-07-21 22:28:17]
とりあえず食洗機とIHは決定です。入居後にもエアコンとか他にも出費が重なりそうなので
1年間は節約生活になりそうです。
263: 物件比較中さん 
[2012-07-22 08:41:51]
ここは高速の音も気になるのでしょうか?
264: 購入検討中さん 
[2012-07-22 10:29:05]
個人差は、ありますが、私は、気にならないですね。
265: 匿名さん 
[2012-07-22 11:51:56]
いい、ジミーちゃん五円を置くんじゃないんだよ、五億円だよ。偽物のサンマじゃないんだよ二千万サマーだよ。
あと、300あれば前向きになるんだけどね。
Dタイプ理想なんだけどな〜。
266: 匿名さん 
[2012-07-22 15:11:01]
マルチポストご苦労さまです(^_^;)
267: 購入検討中さん 
[2012-07-22 15:38:28]
Dタイプが、人気のようですね!
268: 購入検討中さん 
[2012-07-24 10:56:52]
書き込み見たら怖いんですけど女性単身者の方っていますか?
269: 匿名さん 
[2012-07-24 11:06:43]
いないしいても名乗らない。もし名乗ってきたらほぼネカマと考えてよし
270: 匿名さん 
[2012-07-24 13:58:04]
女性単身ですよ。ここは女性の方が多いと聞きましたよ。
271: 匿名さん 
[2012-07-24 15:00:28]
270さん
だから名乗ってこないですよ。何が目的ですか?
272: 匿名さん 
[2012-07-24 16:02:09]
Dタイプ良いと思います。
勝手口があって、窓のあるお風呂ってマンションには
なかなか無い条件です。
勝手口は、主婦には便利です。

こちらのマンションの間取りは、狭い間取りでも結構広いように
思うので、女性お一人で暮らせるって羨ましいです。

273: 匿名さん 
[2012-07-24 20:17:46]
モデルハウスでは、女性とご両親をよく見かけました。
274: 匿名さん 
[2012-07-24 21:06:17]
どこの戸建ですか?
275: 匿名さん 
[2012-07-24 22:28:59]
271
おまえこそ何が目的?
276: 購入検討中さん 
[2012-07-25 07:00:34]
272さんに同感です。台所の勝手口とお風呂の窓は、なかなかないですね!
ベランダが、10坪もあるのもいいし、洗濯物が干せるのがいいですね!
277: 物件比較中さん 
[2012-07-25 08:20:17]
スロップないのが残念ですね。今時のこのレベルで。
278: 物件比較中さん 
[2012-07-25 08:22:44]
ここは何故?女性単身者が話題になるのですか?

なんか怖いですね。
279: 匿名さん 
[2012-07-25 08:54:35]
そうでしょ275も女性とは思えない…
280: 購入検討中さん 
[2012-07-25 09:55:17]
スロップはオプションですが、それほど値がはるわけでもなかったので交渉でサービスしてもらえるレベルだと思いますよ
281: 購入検討中さん 
[2012-07-25 11:20:48]
スロップは、オプションになかったですが?あるのですか?

282: 匿名さん 
[2012-07-25 11:21:19]
スロップシンクの使用頻度ってどうでしょう?
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、靴の泥よごれを落としたり
するのに便利かもわかりませんが、あまり使用頻度なさそうなので
必要ないかと思っています。
どのような場合に使われますか?
283: ビギナーさん 
[2012-07-25 12:09:44]
この辺りは鳩が多いので目を離しているとバルコニーすぐに巣を構えられてしまいます。

そういう時は放水で巣ごと吹き飛ばすのが一番ですよ
284: 匿名さん 
[2012-07-25 18:46:24]
鳩いますか?地元住民ですが、何年も見たことないですよ。
雀の間違いでは?
286: 物件比較中さん 
[2012-07-25 19:55:54]
スロップは、オプションでもありませんよ!確認しました。
287: ビギナーさん 
[2012-07-25 20:03:48]
今時そんなマンションないって
288: 入居予定さん 
[2012-07-25 21:16:40]
スロップがオプションでできるはずないやろ。

どうして、水回りがオプションでできると考えるの?

知識なさすぎ!

スロップシンクの意味わかる?

モデルルーム確認したら、設置予定はないそうです。

不安なら自分で電話して確認してみたら?
289: 匿名さん 
[2012-07-25 23:03:21]
スロップシンクって使用頻度少ないと思いますよ。
詰まったりと、トラブルになった時の補修に費用がかかるので
つけてないってマンションも多いです。
1階だけ付いてるマンションも時々あります。
ディスポーザーがオプション無理なのと一緒で
スロップシンクも、普通で考えたらオプションは無理ですね。
290: 匿名さん 
[2012-07-25 23:10:57]
スロップがないか聞いただけですごい言われようですねぇ
291: 物件比較中さん 
[2012-07-25 23:18:12]
すごい言われようじゃなく、推測でなんの根拠なしにオプションできるとか書き込みするから、意見言われるだけ!

ちゃんと事実を確認したから、書き込みしてるだけ!
292: 匿名さん 
[2012-07-25 23:19:54]
285さん
面白い!
293: 物件比較中さん 
[2012-07-25 23:22:25]
しかし、ここはどうしても電車の音がきついですね。T4サッシなのも妥当ですね。

夜も、隣の桜タクシーの出庫やらでエンジン音の空ぶかしが200台もタクシーあれば結構な音でした。

294: 匿名さん 
[2012-07-26 00:35:36]
タクシーもハイブリッド化が進んでいきますので、だんだん静かになってくると思います
295: ご近所さん 
[2012-07-26 08:53:01]
朝も夜も近くを通りますが、タクシーとても静かですよ。
296: 契約済みさん 
[2012-07-26 09:25:17]
タクシーの件は心配ありませんよ。何故ならさくらさんの社員さんで入居されるかたも多いから。なので社員さんのご家族がゆっくり休めるように、さくらさん自体が音を抑える施策を打ち出しておられます。295さんが静かだと言っておられるのもその施策の効果だと思います。
297: 購入検討中さん 
[2012-07-26 14:27:51]
何故?桜タクシー運転手が住むとわかるの?

タクシー会社給料で住めるとは思えないし。

職場の隣に住むタクシー運転手がいるのかな?
298: 契約済みさん 
[2012-07-26 15:38:19]
うちはタクシー乗っていますが子供が独立し妻と2人での住処として決めました。

いやらしい話になりますが、今の収入だけでは返済は無理です。

が、リタイヤ前の蓄えと買い替えにて目途が立ちました。

私の事は入居後すぐわかってしまうと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。
301: 匿名さん 
[2012-07-26 16:02:50]
女性単身者の話は確かに怪しいですね。女性に売りたいがためのステマかも、と疑います。

でもタクシー会社さんの件は販売センターに行かれた人なら見られた方もおられるのでは

ないでしょうか。私も複数回、それも違う方で見ました。お仕事帰りなどに来られている

んでしょう、服装ですぐわかりますよ。
314: 物件比較中さん 
[2012-07-28 10:36:52]
タクシーうんぬんより、物件の内容を知りたい・

申し込みされた方はだいぶいるのかな?

さっき現場みましたが、やはり電車の音はすごいですね!

サッシがT4の設定ですが。妥当なのかな?
315: 匿名さん 
[2012-07-28 11:57:53]
南側の2室はT4二重サッシ、他はT3ガラス。パークハウスはT2らしいです。
遮音については考えられているようにも思いますが、実際の効果が気になりますね。
316: 物件比較中さん 
[2012-07-28 12:17:02]
確かに気になりますね。

結構、電車も土曜なのにペース多いし。

T4でもどうのかな?
317: ご近所さん 
[2012-07-28 15:05:59]
南側は真正面に線路です。音を完全に遮断はできないでしょう。
複層ガラスがうんぬんいっても電車が走る限り音は多少なりとも聞こえるでしょう。
北側になると電車の音に関しては、マシになると思います。

もし現地を通る機会があるなら、少しの間観察してみてはいかがでしょうか?
道路(1階)からと、マンションの部屋からとでは聞こえる音量も多少違うでしょうが、
ご自分で確認されるのが確実だと思いますよ。
318: 匿名さん 
[2012-07-28 20:49:23]
スマートフォンアプリに騒音計がありますよ。
私も、気になったので、現地で計測しましたが、新快速が通った時が、一番大きく、82、3dbくらいでした。
二重サッシで、40db減となるとのことなので、気にならないと思いました。
音が気になる方は、計測してみましょう。
319: ビギナーさん 
[2012-07-28 21:25:37]
音は上にあがるから、実際の感じは住んでみないとわからないのかなぁ・・・?
ホームページの間取りのとこでローンシュミーレーションとともに、価格発表されてるけど下がった?
320: 契約済みさん 
[2012-07-28 21:30:26]
このスレ荒れ過ぎてて恐い。
契約者も書き込みしづらいはずですね・・・。
業者と疑われたり、さくらタクシーに因縁つけたり。
もはや、意味がわかりません。

まだまだ1年かかりますが、
はやく住みたいですね。楽しみでなりません。
321: 物件比較中さん 
[2012-07-28 22:30:39]
ありがとうございました。
323: 購入検討中さん 
[2012-07-28 23:08:57]
確かに音は上にいきますから心配ですね。

音は大事ですよね
324: 物件比較中さん 
[2012-07-28 23:21:16]
今、物件の南にいます。
福島駅下車徒歩3分です。
南側のjr東海道線の騒音が気になるけど、
良い物件だと思います。
これで制震、免震構造なら即買いますね。
案内の人も好い人でした。さすがに世界の伊藤忠
ですね。
325: 匿名さん 
[2012-07-28 23:30:11]
音が上にあがる、というのは大きな誤解です。音は空気の振動ですので引力に従って下がっていきます。(物理の世界では常識です)
326: 購入検討中さん 
[2012-07-29 01:10:26]
324さんへ

伊藤忠はいないでしょ?

案内も仲介業者のはずですが?
327: 匿名さん 
[2012-07-29 04:53:49]
購入決められた方いらっしゃいますか? 騒音を我慢してもここに決定した決め手を教えていただきたいです。
単身用で考えています。
328: 匿名さん 
[2012-07-29 08:37:48]
早く住みたいですね。
329: 匿名さん 
[2012-07-29 10:28:44]
ここって管理人?コンシェルジュ?がずっといるわけでは無いですよね。
そんな人いたら管理費たかくなりますよね。
330: 物件比較中さん 
[2012-07-29 16:34:53]
内廊下設計=24時間空調管理?少なくとも夏は冷房つけるんやろな。
管理費少し高めに考えんとあかんわな。
331: 匿名さん 
[2012-07-29 17:27:36]
内廊下の話はやめれ~、その分外観は高級マンション風やから。
332: 購入検討中さん 
[2012-07-29 23:14:12]
内廊下に空調はありませんよ。
333:  購入検討中さん 
[2012-07-29 23:45:14]
モデルルーム見てきました。
ここ売れてるんですか?
結構売れてると言ってましたが。

いい物件には違いありませんが、高いですね。

それだけの価値はあると思いますが、高い。。。。
334: 匿名さん 
[2012-07-30 00:35:20]
ホテルを想像してみてください。
廊下で煙草を吸う人はいないと思いますが、
喫煙のフロアと禁煙のフロアでは、違いますよね。
でも空調は入っていますので、よどんではいませんよね。

空調そのものがない内廊下もありますから、
それはよどむでしょうね。
335: 購入検討中さん 
[2012-07-30 01:19:45]
星三つの答えですね。
わかりやすい。

よどみますね。

確かに。
336: 匿名さん 
[2012-07-30 01:43:03]
必ずしも
 内廊下=高級物件、外廊下≠高級物件
ではないでしょうね。
そう思いたい人もいるかもしれませんが。

構造上、内廊下にするしかない場合もあれば、その逆もあるでしょうから。。。
外が見せられない場合とかねぇ。

内廊下と外廊下を比較すると管理費は内廊下の方が高いでしょう。保全費だけを比べれば、
物件によって色々でしょうが、空調なしの内廊下なんて考えたくないですし、空調費用の
影響は大きいでしょ。空調ありの外廊下も考えたくないですけど。。。
337: 匿名さん 
[2012-07-30 08:37:49]
空調いるな、こりゃ
338: 契約済みさん 
[2012-07-30 11:42:54]
オプションで空調選べるんでしょうか。問い合わせてみます
339: 不信感。。。 
[2012-07-30 13:22:48]
この物件今の販売状態はどうなんですか? 先着順? 2期販売募集中? 
担当者の方の話が、ころころ変わるので (値段も) この会社どうなってるのでしょう。。。。
340: 匿名さん 
[2012-07-30 13:50:02]
一期も芳しくなかったようですよ。騒音が一番の問題かと!窓開けないわけいきませんし
341: ビギナーさん 
[2012-07-30 16:41:08]
「予算オーバーだから無理」とはっきり伝えてるのに、販売の担当さんから電話がかかってきます。
苦戦してるのかな??
342: 物件比較中さん 
[2012-07-30 17:32:17]
価格はどんなもんですか?

高いんですか?

パークハウスと比較してしまいます。

パークハウスも坪180-190で高いですが。
343: 匿名さん 
[2012-07-30 18:01:39]
坪190万くらいですよ。
344: 買い換え検討中 
[2012-07-30 18:41:33]
なかなかの価格ですね。高いですね。

有難うございました。
345:   
[2012-07-30 19:37:41]
売れてないみたいで
まだ建ってないのに
値引きにも応じてくれますよ
346: 匿名さん 
[2012-07-30 20:01:54]
竣工前の新築マンションでも値引きってあるんですか?初心者ですみません…
347: 匿名さん 
[2012-07-31 00:34:56]
初心者です。過去の書き込みそっくりそのままループしてる?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる