クレヴィア大阪福島についての情報を希望しています。
販売開始予定が2012年3月下旬とのこと。
まだ先ですが、周辺環境などいかがでしょうか?
所在地:大阪府大阪市福島区6丁目3番-1、-2、-3(地番)
交通:
大阪環状線 「福島」駅 徒歩3分
東西線 「新福島」駅 徒歩6分
阪神本線 「福島」駅 徒歩5分
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩11分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩11分
福知山線 「大阪」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.55平米~75.00平米
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
販売代理:オークス・コーポレーション
物件URL:http://fukushima90.jp/
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-11-27 09:56:27
クレヴィア大阪福島ってどうですか?
41:
匿名さん
[2012-05-06 17:15:21]
|
42:
匿名さん
[2012-05-07 23:39:57]
東海道本線、大阪環状線、阪神高速、ホテル阪神o(^▽^)o
値段が安かったらいいのにね〜o(^▽^)o |
43:
匿名さん
[2012-05-08 12:19:31]
T4だけど、外は騒音が酷いから窓は開けられないね
|
44:
匿名さん
[2012-05-08 15:32:51]
高層階だと騒音は避けられそうでしょうか?
|
45:
匿名さん
[2012-05-08 21:58:32]
私も、音が不安です。
二重サッシで、電車の音は、カバーできるんでしょうか? |
46:
匿名さん
[2012-05-08 22:20:44]
窓を閉めてしまったら外の音は気にならないと思いますが
騒音の問題は個人差があるので、現地で確認してみた方が良いと 思います。 |
47:
匿名さん
[2012-05-09 16:45:58]
個人情報の流出がありました。
管理体制に不安を感じます… |
48:
匿名さん
[2012-05-09 22:16:05]
個人情報の流出は頂けませんね(−_−;)
あれから、変なメールが入ってきてバリ迷惑。 このカノークスとかいうかいし大丈夫かいな(−_−;) |
49:
匿名さん
[2012-05-10 00:28:02]
情報流出、、、営業マンのレベルが低そうですね。
|
52:
購入検討中さん
[2012-05-10 01:24:43]
やらかしましたね。
超初歩的ミス。 大丈夫かいな。 |
|
53:
購入検討中さん
[2012-05-10 21:42:12]
ここは、大丈夫かいなぁ?
|
55:
購入検討中さん
[2012-05-13 18:00:19]
線路沿いなので、音がうるさいです。現場に行ったけど、
かなりの騒音。 |
56:
匿名さん
[2012-05-13 19:01:26]
ここなら、北側の部屋が、おすすめですね。
北側なら、音が気にならない? |
57:
匿名さん
[2012-05-14 07:49:09]
残念ながら、東南は1Lもしくはタワーパーキングです。
南の電車がせめて私鉄なら、夜は貨物列車もないのになあ。 |
58:
匿名さん
[2012-05-14 20:54:10]
ガード下の騒音は、100db、線路沿いは、どれくらい?
二重サッシは、40db軽減するらしい。 |
59:
匿名さん
[2012-05-16 07:46:58]
窓を閉めていれば、音は感じないでしょうが、節電が今後も続くことを考えると、春先や秋に自然に風を入れるようなことは難しいかも知れません。
|
60:
匿名さん
[2012-05-19 15:50:16]
個人情報ってこのマンションを検討、契約した方のですか?オークスって他のマンションの販売代理店もしてますよね、全体が漏れたんですか?
どなたか御存じでしたら教えて下さい。 |
61:
購入検討中さん
[2012-05-19 18:13:58]
単純にこのマンションのメルマガ登録者のアドレスをBCCでなく、CCに入れて送信してしまっただけですよ。
他のマンションは大丈夫でしょう。 フリーメールの人は良いですけど、勤務先とかプライベートアドレスの人は気分悪いでしょうね。 いきなりクオカード送りつけてくるっていうのも・・・。 伊藤忠都市開発に個人情報を渡したわけなのだから、まずは伊藤忠都市開発が謝罪すべきではないのかと。 ま、メルアドだけですけどね。 |
62:
匿名さん
[2012-05-20 18:45:05]
そうなんですか、メルアドが漏れただけなんですね。他にも検討していた物件があり、そこに書かれていたのでビックリしましたが。ありがとうございます。
|
63:
匿名
[2012-05-21 12:17:55]
メルアドだけとはいえ、今後のこと考えると不安にはなりますね。。。
ただ、間取りはとてもいいなと思います。 近くのパークハウスが典型的な田の字であるのに対して、 こちらは内廊下なので共用廊下側に面した部屋がないのがいいですね。 |
東海道本線が目の前ですからね。