売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社
こちらはオーベルグランディオ調布国領の住民版です。11/26(土)より契約会が行われ始めました。
これから同じ屋根の下で暮らすであろう住民同士で仲良く情報交換しませんか?有意義な場にしましょう。
[スレ作成日時]2011-11-27 09:33:43
オーベルグランディオ調布国領【契約者用】
21:
プラザ
[2012-04-02 16:01:31]
|
22:
プラザ
[2012-04-02 16:02:39]
プラザレジデンスばかりですみません。
ブライトは某宗教施設があって撮影しづらくて・・・ ![]() ![]() |
23:
プラザ
[2012-04-02 16:03:44]
プラザの正面からです。
![]() ![]() |
24:
契約済みさん
[2012-04-10 17:11:04]
いよいよ5月から融資申し込み会が始まりますね。
これから入居までまた色んな行事があるんで、バタバタするんでしょうね。初めてなので楽しみでもあり不安でもあり・・・ ところで引き渡し日が8月4日予定という事で早ければお盆前に引っ越し出来るんですね!予想より早く入居出来そうで楽しみです! 8月ってそう言えば引っ越しの繁忙期に入るんでしょうか?繁忙期と閑散期だと費用がかなり変わってきますからね。 |
25:
契約済みさん
[2012-04-10 20:50:08]
うちにも案内届きました。引き渡し日早くなったんですね。
早く入居できるのは良いけど、頭金振り込むのも早くなってしまったので微妙かも? 4月に入って住宅ローンの固定金利が少し上がったので気になってます。 融資実行までに金利が今のまま上がらなければ良いですね。 引っ越しのシーズンって2月~4月初旬と8月末から10月くらいじゃないでしょうか? 春は入学、就職、人事異動、秋は人事異動と結婚ピークが要因かと。 秋のシーズンは春に比べれば小さいと思います。 春のシーズンは引っ越し料金高めですね。 平日に引っ越すと交渉次第で安くなるかもですね。 |
26:
プラザ
[2012-04-18 15:33:05]
今日インテリアオプション会の案内が届きました。
前回のセミナーよりもっと踏み込んだものになるんでしょうか? 我が家はほとんどの物をネットや家電量販店で探して購入しようと考えております。皆さんはどうされますか? 今のところインテリアオプションではネームプレートとレンジフィルタをお願いする予定です。 今日またマンション現場に行ってみましたが、シートが9割がた取れていて外観はほぼ完成していました。これからまたMRに足を運ぶ機会も増えて忙しくなりそうですね! ![]() ![]() |
27:
プラザ
[2012-04-18 15:34:22]
もう一枚正面からの撮影です。
![]() ![]() |
28:
プラザ
[2012-04-24 16:21:00]
今日現地に行ってみたら防音シートが完全に取れて「オーベルグランディオ調布国領」って書いてあるデカい囲いも外れていました。いよいよ終盤にさしかかったんでしょうか。完成が楽しみです!!
![]() ![]() |
29:
プラザ
[2012-04-24 16:24:47]
続いて・・・
これから駐車場&駐輪場の設置や植栽を植えたりといった作業に取り掛かるっぽいですね。 ![]() ![]() |
30:
プラザ
[2012-05-13 17:58:13]
皆さん、インテリアオプション会お疲れ様でした。
たくさんの方が来場されていてどんな方が住まれるのか興味津々でした(笑)。若い方からご年配の方まで本当に色んな年齢層の方がいらっしゃって楽しく明るいマンションになればいいなぁとワクワクしています。 ついでに現地まで足を延ばしたので写真をアップします。もうマンション本体はほぼ完成といった感じで、今はプラザとブライトの間に出来る駐車場や駐輪場を作ったり、植物を植えたりといった作業に取り掛かっているようです。入居説明会や内覧会の案内資料も届いていよいよといった感じですね!入居される皆さん、これからよろしくお願いします。 久しぶりにブライトの写真から・・・ ![]() ![]() |
|
31:
プラザ
[2012-05-13 17:59:16]
プラザです。
![]() ![]() |
33:
契約済みさん
[2012-05-26 12:15:50]
|
34:
プラザ
[2012-05-29 19:29:11]
もうほとんど完成!!って感じですね。
今日現地に行ってみたらマンションの囲いも全て外されて植栽やエントランス部分、マンション周囲の手入れを行っていました。今週末には入居説明会、6月下旬から内覧会ですね!入居説明会の時はよろしくお願いします。 ところで、皆さんはフロアコーティングや水廻りコーティングはなさいますか? ネットで色々調べてみたんですが、水廻りコーティングは耐久年数がそんな長くないようですし頻繁に掃除をする家庭には必要ないような事も書いてあったので、我が家は見送る事にしました。その分を家具や家電の費用に回す予定です。 ![]() ![]() |
35:
契約済みさん
[2012-05-31 20:54:52]
今日は夜マンション現場に行って写真を撮ってきました。
夜になると照明も点いて存在感がアップして、これまたいい感じの雰囲気でした。 ![]() ![]() |
36:
内覧前さん
[2012-06-07 15:02:54]
本日現地に行ったので写真をアップします。
![]() ![]() |
37:
内覧前さん
[2012-06-07 15:06:16]
今月下旬から内覧会が始まりますが、みなさん内覧会同行業者の手配はなさいますか?
我が家は自分達の暮らす家なので自分達でチェックを・・・と考えながらも、初めての経験なのでやっぱり専門業者を頼むべきか悩み中です。 ![]() ![]() |
38:
内覧前さん
[2012-06-07 15:08:02]
大成有楽さんのHPも写真がアップされていますね!
しっかり丁寧に作って頂いている事を祈るばかりです。 ![]() ![]() |
39:
内覧前さん
[2012-06-07 20:00:09]
エントランスも出来ていたのでこっそり撮ってみました。
![]() ![]() |
41:
内覧前さん
[2012-06-18 16:06:42]
|
42:
契約済みさん
[2012-06-21 17:59:32]
内覧会に行ってきました!!
家を買うのも初なので当然、内覧会も初でどこをチェックすればよいかも よくわからないままのぞみました。 が・・・あくまでも個人的な感想ですし、我が家だけなのかもしれませんが 正直、ちょっと内装施工は雑に感じました。。。 扉の枠や窓のサッシに細かな傷がついていたり、クロスが一部浮いていたりと。 特に扉枠と接する箇所や部屋の角なんかのクロスがポコッとなっていて 指で押すと軽くへこみます。 マンションの施工でどこまで許容すべきかわからなかったので 小姑チェック的に細かい指摘をしすぎたのかもしれませんが…。 どこもそんなものなのか、皆さんの状況を教えていただけるとありがたいです。 あ、一応付け加えておくと気になる点はすべてお伝えし、先方も全体的に チェックしなおすと言ってもらったので確認会でどうなってるかですね。 対応してくださった方は、非常に良かったです。 |
43:
契約済みさん
[2012-06-21 21:39:49]
うちは、今日が内覧会でした。
私もはじめてマンションを購入するので かなり重箱の隅を突いてしまいました。 でも、いくつかある中で、これは!と思う箇所もあって・・・。 しかし今更、直せるのかどうか正直言って難しいのでは ないかと思うところもありました。 2週間後の確認会でどうなっているやら。 |
44:
契約済みさん
[2012-06-24 00:11:25]
内覧会に行って来ました。
フローリングや壁紙など、かなり良質なものを使用しているとのこともあり 楽しみにしていたのですが、内部の施工はがっかりでした。 まだなじんでいないためか、歩くとフローリングのきしみがあちこちであり、 いまの状態では生活に支障があります。 そして私も強く感じたのが仕上げが雑。。工場で組まれた箇所と現地で施工 された箇所には違いがあり、やっつけ仕事しましたという感じ。 ここまでとてもいい感じできたので、内覧業者は同行させませんでしたが、 とても残念です。(同行させるべきだった。。) 対応の担当の方は、仕様に詳しく親切だったので、とても複雑な心境です。 |
45:
契約済みさん
[2012-06-24 11:33:29]
みなさん内覧会お疲れさまでした。
うちは思ったより仕上がりがよく、指摘事項も少な目でした。 でもみなさんの書き込みを見るとチェックが甘かったのか?と不安にもなります。 みなさんどの辺が雑だと思われたのでしょうか? |
46:
契約済みさん
[2012-06-24 16:23:12]
建築士の方に同行して頂きました。
初めての経験でしたが、指摘事項は、少なく 床鳴り、窓の開閉等が大きな指摘事項位で後は、汚れ位でした。 |
47:
契約済みさん
[2012-06-24 17:00:15]
内覧会、お疲れ様でした。
うちは建築士さんに同行していただき、丁寧にみていただきましたが、 指摘箇所は少な目でした。その建築士さんもおっしゃってましたが、 施工の状態はそのお部屋によってかなり違うものだということでした。 いずれにしても、みなさん(我が家も含めて)、確認会でしっかり 直ってるといいですね! |
48:
契約済みさん
[2012-06-24 22:16:35]
内覧会お疲れ様でした。
初めてのマンション購入の内覧会だったのでかなり疲れました。 ネットで内覧会チェックシートを見つけて、自分たちでそれを使ってチェックしました。 うちも思っていたよりは仕上がりが良くて、指摘事項少な目でした。 大きなのは床鳴りと、浴室ドアの取っ手の取り付けがあまかったくらいで、あとは少しの汚れやササクレぐらいでした。 汚れやキズは別に指摘しなくても良いかなというレベルでしたが、高い買い物ですのでしっかりと指摘事項に加えてきました。 床鳴りも許容範囲内なのかなと思いましたが、同じく指摘されていた方がいて安心しました。 内装が雑であるという印象は、素人目ですが無かったです。 機械式駐車場の説明も受けてきました。うちは週に1回車に乗るかどうかの頻度なので下段にしましたが、ゲリラ豪雨などの大量の雨が降った時は、地下の下段のままだと車が浸水してしまうので、大量の雨の時には自分で機械を操作して上に上げないといけませんよと言われて、そっちの方が少し心配になってしまいました。機械式の駐車場はその心配もしなくてならないのですね。ちなみに先日の大雨のレベルでは全く大丈夫だったみたいです。 |
49:
匿名
[2012-06-27 01:18:07]
内覧会に、行く方へのアドレスですけどね!知り合いの建築士さんだって、大手不動産販売会社に[仁義を尽くす]こともあると思うんです。購入者の依頼で同行するけど[よろしく]など、つるんでいたらどうしましょう!購入予定者の方々は建築士に頼んでもいいけど、マンションの易しい本を買って、建築士並びに不動産販売会社に[鋭い質問]をできる知識を努力して付けましょうね!一生の買い物ですからね!間違いなく、買ったあとは、建築士も不動産販売会社も、条件付きだけど誰も助けてくれないよ。そのぐらいの気概で買わなきゃな!アフターサービスは言わなきゃ動かんどころか、言っても動かんかも知れないね!この業界はマンション売ったら、後は知らんと言う[恥ずかしい業界]と言われているようですよ。他の業界が羨ましい限りですよ!販売価格が高くて、大きな金額のリピーターがない。それが大きな原因との有識者の意見もあります。車だと買い替えがあるから営業マンは親切。マンションの営業マンは売ったら来ない。これは、[もう買い替えがない]行くことない。売上、利益、優先、お客様の気持ちは後回しの経営手法かな!しょうがないか、それが、会社の方針だし、能力の限界だとしたらね!一生の買い物の気持ちで、勉学して、慎重に選択して決断しましょうね!建築士に頼って、自らの購入するマンションの勉学をおろそかにすると、一生後悔することになる。これは、今までのマンション購入者が経験したほとんどの気持ちだろう!
|
51:
入居予定さん
[2012-07-06 23:53:18]
確認会行ってきました。少し継続対応が残りましたが、きれいに補修されていよいよ完成という感じでした。
カフェの内装も少し見ることができました。 イートインは少な目ですが、気軽に立ち寄れそうな印象でテイクアウトメインでも意外といけそうな感じを受けました。 2室ほどモデルルームになっている部屋があり、完成後も販売継続必至な感じですが、なかなかいい物件だと思うので、早く完売してほしいです。 |
52:
入居予定さん
[2012-07-07 12:46:50]
>51さん
こんにちは。我が家も先日内覧会に参加したんですが、指摘箇所は約30ぐらいでした。こちらのコメントを読んでから臨んだのでちょっと不安もあったんですが、正直思ってた以上にキレイに仕上がっていて安心しました。指摘箇所は床鳴り、クロスの汚れなどでしたね。ちゃんと直っているか確認会が楽しみです! 51さんはカフェの中を見る事が出来たんですか?私が内覧会に伺った時にはまだカーテンが閉まっていたので特に担当の方にも聞きませんでした。今度は見られるか聞いてみます。私はコーヒー大好きなのでカフェのオープンを楽しみにしているんですよ☆ やはり棟内モデルルームが出来るんですね?どんな感じに装飾されているか見てみたいです!こちらも見られないかお願いしてみます。 いよいよ鍵の引き渡しまで1ヶ月切りましたね!自分の部屋を見てだんだん実感が湧いてきました。皆さんよろしくお願いします。 |
53:
契約済みさん
[2012-07-07 18:59:55]
確認会、行って来ました。床鳴り、汚れ等、直ってました。
いい住まいにしたいと思いますので、入居後、皆様宜しくお願いいたします。 |
54:
匿名
[2012-07-08 08:56:34]
>52さん
51です。カフェはたまたまカーテンが開いていたので見られた感じです。 正面に広めのカウンターがあって、左横にテーブルが2、3個見えました。カウンターは座るのではなく、売り場という感じです。 あの面積でどういう店になるのかと思ってましたが、よくまとめてきた印象です。 モデルルームも定かではありませんが、駐車場側からプラザを見たときに、照明など明らかにモデルルームっぽいものがついていた部屋が見えたので。1階と2階です。 いろいろ手続きも終わってきて、あとは引っ越しの準備、これが一番大変そうです…。 |
56:
契約済みさん
[2012-07-25 08:32:37]
インターネットについて詳しいかたいらっしゃいますか?いま光契約しているんですが、引っ越しさきで工事するので、管理会社に一応許可取っておいてくださいと言われたのですが
正直そう言ったところが全くわかってなくて 入居後の固定費でインターネット使用料ってありましたよね あれは何を意味するんでしょうか 個人でどこまでやればいいのかわかるかた教えてください |
57:
入居前さん
[2012-07-25 10:06:48]
>56さん
こんにちは。 このマンションには最初から「和興エンジニアリング」という会社の光インターネットが入っていて、住居内のLANケーブル差し込み口にLANケーブルを差し込むと自動的にネットを利用出来るシステムと理解しています。なので毎月ネット利用料がみなさん900円かかります。 NTTのフレッツ光をもし利用されるのであれば、新規契約なり住所変更なりの手続きをして月々の利用料をNTTとプロバイダに支払う事になると思います。ただその場合、和興エンジニアリングのネットを利用しないので900円のうち、いくらかは毎月還元されるような事を説明会で聞きました。 入居説明会でいただいた資料の中に和興エンジニアリングのヘルプデスクの番号が書いてあったので、不明な点は聞かれた方がいいと思います。 |
58:
契約済みさん
[2012-07-25 23:20:11]
|
59:
入居前さん
[2012-07-26 18:58:05]
このマンションはガス温水床暖房「暖らんぷらん」+エコジョーズ&ミスティがついているんでセット割で年間のガス料金が19%割引になりますよね?これって東京ガスに申し込みして書面で手続きする必要があるみたいなんですが、みなさんのお宅は手続きをされましたか?
我が家は本日東京ガスに連絡をして、ガス開栓立ち会いの時に書類を持って来てもらうように手配していただきました。 色んな手続きでバタバタしているんで、こういうちょっとしたところを見落としてしまいそうですね(汗) 入居まであとわずか。ミスのないようにチェックしていかないといけませんね!みなさんよろしくお願いします。 |
60:
契約済みさん
[2012-07-27 13:32:28]
>59さん
お知らせありがとうございました。 すっかり失念していたので助かりました。 申込書はネットで請求できるようですね。 開栓立ち会いの時に記入済み申請書類を手渡し すればその日から料金が適応になるようです。 |
61:
契約済みさん
[2012-08-03 09:20:59]
鍵の引渡しもいよいよ明日ですね。
ご入居予定の皆さま、これからどうぞよろしく お願いいたします! |
62:
入居前さん
[2012-08-03 13:54:23]
>61さん
こんにちは。いよいよって感じですね!マンション探しを始めて約1年。長かったような早かったような・・・ これから新しい生活を満喫していきたいと思いますので、こちらこそよろしくお願いします。 スレ自体は極端に盛り上がったりもなく静かに推移した感じでしたが、いいマンションにしたいって気持ちは皆さん同じでしょうから楽しみです☆ |
63:
入居済みさん
[2012-08-29 20:05:17]
みなさん、こんにちは。
先週引っ越してきました。 今後ともよろしくお願いします。 今のところ、静かで快適な暮らしに満足しています。 中庭や1階にところどころある植栽も感じ良くて、良いマンションだなと思います。 ところでエミットマンションシステムを使われていますか? うちは夫婦ふたりとも共働きのためこのシステムすごく便利で気に入ってます。 でも、最初に送られてきた手紙の中に記載されていたドメイン設定を行っても携帯には通知メールは来なくて、おかしいなと思って、パソコンに届いているメールのドメインを設定したら携帯にもちゃんとメール来るようになりました。 どうやらパナソニック側の記載ミスのようです。忙しくて苦情の連絡はまだしていませんが・・・。 同じようにちゃんと設定しても携帯に通知メールが来ない人は試してみて下さい。 携帯の迷惑メール対策でドメイン設定している人限定の話ですが・・・・。 |
64:
入居済みさん
[2012-08-30 05:58:58]
>63さん
おはようございます。 うちは引っ越しした後にエミットマンションの手続きの事を思い出して書類を送ったら、IDとか書いてある紙にドメイン指定でこのドメインを受信可能にして下さい。って但し書きがありました。ちゃんとドメイン指定受信に指定したんで大丈夫だと思いますけど、残念ながらまだ活躍の場がありません… |
65:
入居済みさん
[2012-08-30 14:54:48]
>64さん
エミットマンションですが、うちはIDに書いてあるドメインが違うドメインでした。(もしかしたら8月はテスト期間で、記載のドメインは9月以降の正式稼働後のドメインかもしてませんが…。メールアドレスにtestという文字が入っているので) 今は、家族の帰宅時、来客や宅配が届くごとにメールが来て便利です。 |
66:
入居済み住民さん
[2012-09-02 13:16:53]
こんにちは。
どこのマンションでも入居後に問題になりますが、このマンションでも残念ながらアルコーブに子供用の自転車や私物を置いているお宅がありますね。 管理規約の中の一般使用細則にちゃんと明記してありますので、今一度入居者の方は一読して守って頂きたいですね! (遵守事項) 第8条 居住者は、当マンション内の所定の置場以外及び周辺道路へ車、バイク及び自転車を駐車(駐輪)してはならない。 (禁止事項) 第9条 (10) 共用部分の不法占有及び共用部分に私物を置くこと。 |
68:
入居済み住民さん
[2012-09-08 00:28:35]
こんばんは。
入居しました。よろしくお願いします。 ところで皆さんカフェには行きましたか? 営業時間が短いのでなかなか行く機会がなかったのですがこの前持ち帰りしてみました。 予想以上においしかったです!値段も買ってみるまでは高いかなと思ってたのですが、量もたくさん入っていて良心的だと思いました。何だか週末買いに行くのが癖になってしまうかも。 まだの方は是非飲んでみては。 |
69:
入居済み住民さん
[2012-09-08 19:54:37]
>68さん
こんばんは。1階に入っているカフェ、いいですよね!私は豆を買いつつアイスコーヒーのペットボトルも買っています。 自分でコーヒーを淹れる暇がない時はこのアイスコーヒーを飲んでます。とっても深みがあっておいしいですよね!1杯ずつ買うよりもマンション住民価格で安いのでお得ですし。店員さんも気さくな方で、もうすっかり仲良くさせていただいてます。 こちらのマンションはすれ違う時など皆さん気持ちのいい挨拶をして頂けるんで、本当に買って良かったって思っています。 68さん、これからもよろしくお願いします。 |
70:
入居済み住民さん
[2012-09-10 08:20:43]
>69さん
こちらこそよろしくお願いします。 調布新聞にも載ってたし、長く続いてくれるといいですね。 このマンションにも大分慣れてきましたが、 おふろのカランいうんですかね、ハンドルがおしゃれすぎていつもシャワーとスパウト側間違えます… |
今日のオーベルグランディオ調布国領です。かなりいい感じですよ。日当たり良好!
内覧会が楽しみです。