皆さんどれくらいの広さを確保しましたか?
まだ検討中で子供もいないですが二部屋用意しようと思っています
一人当たり5帖で収納で1帖くらい
皆さんは?
[スレ作成日時]2011-11-27 02:03:55
\専門家に相談できる/
子供部屋の広さ
21:
入居済み住民さん
[2011-11-28 11:59:38]
|
23:
建築予定
[2011-11-28 12:10:49]
子供2人(男、女)4.5畳が2部屋です。後で仕切れるように一部屋にしようと思いましたが後々の工事が手間かと思い始めから2部屋に。0.5畳のクロ‐ゼットがついてます。廊下にでると2畳のクロ‐ゼットがあります。やはり小さいうちは部屋はいらないし、大きくなれば家からでていくので4.5畳で十分かと思います。
私自身もそぅですが案外個室って狭い方が落ち着きません? |
24:
匿名さん
[2011-11-28 12:11:28]
ホントの引きこもりを知らないから言えるんだよ。
引きこもり&暴力&暴言 こんなに怖い事はないよ。相手は、子供と言えどもデカイし、親じゃ手に負えないし 殺人事件になるのもわかる。 いっそ事故でいってくれないかな~~~と思う。 身体障害のがよかったって、ずっと思ってる。 どうやったら立ち直るのか、教えてほしい。 |
27:
建築予定
[2011-11-28 12:31:56]
でも考えると予算の関係ですよね。ゆとりがあれば広い部屋与えればいいし、ないのであればやはり子供部屋は犠牲になりますよね。
|
28:
匿名
[2011-11-28 12:40:05]
今建てれば20年〜30年後にはリフォームか建て替えにはなるのでその時に帰省した時の部屋を考えてもいいのでは。今はとりあえず家族が一番生活しやすいようにすればいいと思います。それに子供達が大人になった時は日本で働く事が難しくなって海外転勤があたりまえかも!
|
29:
匿名
[2011-11-28 12:44:14]
|
31:
建築予定
[2011-11-28 12:56:43]
30さん
その通りです。広い部屋だろうが狭い部屋だろうが引きこもるには関係ないと思います。 私は2人子供がいますが成功するか失敗するか育ってみないとわからないですよね。 |
32:
匿名
[2011-11-28 13:03:16]
延べ床面積がいくつの場合、と聞かないと延々ループするよ
|
33:
匿名さん
[2011-11-28 13:09:36]
広い土地に建築しようが、狭い土地に建築しようが
部屋はバランスよくの方が宜しいのでは? 主寝室が馬鹿みたいに広くて 他の部屋が物置みたいに狭かったら、失敗と言うレベルじゃないと思いますよ 何が言いたいかと言うと何事もバランスかと 偏り過ぎても良くないし |
34:
匿名
[2011-11-28 13:14:02]
↑そりゃそうだ。
スレ主さんもまだ間取りを決めはじめた段階じゃありませんか?私もはじめの間取りよりか子供部屋など小さくなりましたし。 全体のバランスもありますよね。 |
|
35:
匿名さん
[2011-12-04 01:28:14]
子供が3人いるので、子供部屋は6帖(うち収納0.75帖)×3部屋作った。
ちなみに主寝室は10帖(うち収納2.5帖)。 成人後も結婚するまで家にいることを想定して、各部屋にエアコン、TV、LANがある。 金はかかったが、エアコンは全部隠蔽配管にして室外機を1箇所にまとめた。 そうしないと配管と室外機で家の周りが非常に見苦しくなってしまうので。 |
36:
匿名
[2011-12-04 08:45:16]
↑成人後も家にいてくれればいいですね。我が家はいなくなる事を想定して4.5畳にしました。
|
37:
匿名さん
[2011-12-04 19:29:13]
統計によれば、親元を離れた理由の半分は結婚、3割は進学・就職だそうです。
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/syakai/2seishounen2setsu.html 首都圏で一人暮らしをするのは経済的負担が大きく、 親元から学校や会社に通う方が移動時間を考えても合理的ですので、 結婚するまで親元にいる子どもの方が多いと推測できます。 晩婚化も進んでいますから、同居する期間は延びるでしょう。 親元が快適だと晩婚化が進むという説もありますので、 長く同居するのが嫌いであれば、部屋を狭くするなどして 兵糧攻めにするのもいいのかもしれませんね。 |
38:
匿名さん
[2011-12-04 22:05:02]
働きだしたら出て行ってもらいたいなあ。
|
39:
匿名
[2011-12-05 13:02:03]
男でニートだったら30になる前に出て行ってもらわないとやばいよ。
|
40:
匿名さん
[2011-12-05 13:25:30]
>ニートだったら
この時点でアウトだって。 男とか30とか関係なしに。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
なにが困るの?
それって自分の部屋が居づらくてリビングにいるだけでしょ。
自分の部屋が居づらいなんてかわいそ。