三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者板】ザ・パークハウス 川口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 原町
  6. 【契約者板】ザ・パークハウス 川口
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-13 23:47:56
 削除依頼 投稿する

契約者同士情報交換しましょう。荒らしはスルーの方向で!                                                                                                                      

所在地:埼玉県川口市原町187番3(地番)
交通:
京浜東北線 「川口」駅 徒歩12分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:59.14平米~77.58平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:無し
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-11-26 20:08:55

現在の物件
ザ・パークハウス 川口
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市原町187番3(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩12分 (西口より)
総戸数: 163戸

【契約者板】ザ・パークハウス 川口

21: 契約済みさん 
[2012-03-03 21:44:06]
>20さん

我が家は大体直っていました。
一部汚れがとれきっていないところがありましたので、2箇所ほど再度みがいていただくことに。

一週間くらいで直せるなら、「最初からチェック入れて直しておいてくれよ」と云う感じです。
どうも、このマンションの内装は仕事が粗いような感じがしてなりません。

うちは再内覧会のときは、晴れていたのでよかったです。
22: 入居予定さん 
[2012-03-07 10:06:42]
内覧の時にふと気付いたのですが、宅配ボックスの脇に中身は確認しませんでしたが
AED設置BOXも入ってましたね。管理組合が出来た時に議題にAED購入申請をあげようと
思っていたので、はじめから備え付けてあったことに驚きました。
共用トイレがあったのも嬉しく思いましたが、どちらも今時のマンションなら普通のことなのでしょうか...。
23: 管理担当 
[2012-03-07 21:02:10]
横レス失礼いたします。

こちらのスレッドは追って住民板に移動させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
24: 契約済み 
[2012-03-10 16:06:04]
皆さん火災保険はどうしました?
25: 匿名さん 
[2012-03-13 21:38:47]
地震保険と共に入りましたが?
26: 入居予定さん 
[2012-03-15 11:39:02]
明日は、いよいよ入居開始日です。
引っ越しの準備やら住所変更等の手続き等で色々大変でしょうが
皆さん楽しみですね。
27: 契約済みさん 
[2012-03-17 17:24:08]
うちは火災保険はセゾンにしました。家財も含めて35年で4万くらいです。
地震は入りませんでした。実際あまり保証されないみたいなので。
いよいよ入居が始まりましたね♪
28: 住民さんA 
[2012-03-17 22:56:05]
入居ラッシュがすごいですねw
29: 入居前さん 
[2012-03-19 13:39:40]
我が家も火災保険はセゾンのセレクトシリーズにしました。ちなみにフラット35もクレディセゾンです(笑)
中層階なので水災と風災と盗難保証は除きました。念の為に地震保険に入りましたよ。
入居ラッシュ始まりましたね。ちなみに1日に引っ越せる世帯は前に病院がある関係で10戸に制限が掛けられてるようです。
それにしても宅配で目立ったのはLEDのシーリングライト。皆さん新調なさっているのですね。
30: 契約済み 
[2012-03-19 23:27:06]
レスありがとうございます。
セゾンの火災保険安いですね。
結局地所の保険に加入しちゃいました。
31: 入居済みさん 
[2012-03-31 19:58:14]
我が家もようやく引っ越しが完了しました。常にアートさんのトラックが止まって、引っ越しラッシュほんとすごいですね。
32: 入居済みさん 
[2012-04-02 05:26:10]
上層階の物音がかなり響きませんか?
うちだけでしょうか?
子供が走る音だけなら良いのですが、扉を閉めるような音や謎のトントンという音まで、ほぼ一日中物音がしているのですが。
うちも子供がいるので、階下に迷惑をかけていないか心配で。。。
33: 入居済みさん 
[2012-04-02 19:22:49]
中層階に住む者です。入居して1週間程経ちます。
上階及び両隣りはファミリー層が住んでいるようです。
上階の足音は聞こえません。ただ部屋を静かにしているとお風呂に入っているであろうという音が若干聞こえます。
両隣りは幼児及び赤ん坊がいるのですが、泣き声も響いてきていません。今のところ快適です。
ベランダの窓をあけても昼夜問わず静かだと思います。
何はともあれ騒音など個人のモラルの問題だと思うので
なるべく下階の方に迷惑を掛けないように心掛けながら生活してゆくつもりです。
34: 匿名 
[2012-04-02 20:21:46]
マンションでは物を引きずる音はよく響きますね。子供の走る音等の生活音は、集合住宅ですので、できるだけ配慮しあいたいものですね。
それより、一階の駐輪場へ抜けていく通路(パーティールームの脇)を自転車で走るのを止めてほしいです。
死角も多く、非常に危険です。
35: 入居済みさん 
[2012-04-02 22:31:52]
ありがとうございます。
皆さんそこまで響いてないんですね。
まだ引越しされているお宅も多いと思うので、物音は出ることがあるかもしれませんね。
あとはマンションですし、多少は。
うちも、防音マット敷くなりしてなるべく周りに迷惑かけないように過ごしていきたいと思います。
36: 入居済みさん 
[2012-04-05 20:52:14]
ここの住居に住んでみてから解ったのですが、ファミリー層が多く賑やかですね。
我が家の場合、再来年以降に小学校に通う子が居るのですが、希望としてはすぐ近くの
飯仲小学校に通わせたいのですが、指定学区内ではここから徒歩5分圏内の原町小学校になるようです。
まだまだここらの周辺環境からいうと、車の往来など子供にとって危険な箇所は多々あるので
信号機を増やしたり、グリーンベルトを設けるなどの再開発が街全体で進んでいればと切に願います。
37: 入居済みさん 
[2012-04-09 01:51:25]
みなさん、契約書ファイル等重要書類は、どのように保管されていますか?
大切な書類なので鍵付きの金属製ファイルボックスが良いかと検討しているのですが、
なかなか良い大きさのものが見つからず困っています‥(>_< )

何かアドバイス宜しくお願いします<(_ _)>



38: マンション住民さん 
[2012-04-09 12:55:11]
廊下に自転車を置いたり、ベランダに布団を干したりするのは規則違反では?
早々に規則が守れない人が出てきているということは管理もきちんとできてないということですよね。。。

なんだか残念です。
39: 入居済みさん 
[2012-04-09 21:15:57]
38さんのおっしゃっていることも良く解りますが
以上のことはこれから管理組合の話し合いで多数決などで決めていく事項だと思います。
エアコンの室外機スペースには子供のベビーカー等、小型自転車は置いてもいいと問題ないと思います。
ただし廊下の歩く上で妨げにならないよう、倒れない等の対策も練る必要がありますね。
40: 契約済み 
[2012-04-11 08:27:35]
ベランダで布団干したらいけないんですね。
知らなかった。
管理規約読み返してみます。
皆さんどこで干しているのでしょうか?
41: 入居済みさん 
[2012-04-11 12:57:23]
ベランダの柵に布団を干すのは、どこのマンションでも基本的には禁止のようです。
強風などで布団が飛ばされて下に落ちた時の問題が大きいことと
景観上宜しくないというのも理由のひとつでしょう。
布団に限らず洗濯物を落下さないようにする細心の注意は必要のようです。
何はともあれ、スカイフォート側の住民は1階のホワイトガーデン所有者に
あらかじめ布団干しの許可を取る必要はあると思います。


42: 入居済みさん 
[2012-04-11 14:02:58]
ベランダの柵に布団を干してはいけないのは、当たり前だと思っていました。
最近の新しいマンションなど、ほとんどがそうだと思います。
いいマンションほど景観など大切にしますし、落下などあっても困りますし、厳しく注意されるようですよ。
逆に市営住宅や団地などは‥。

規約にもちゃんと書かれています。
集合ポスト横の掲示板にも貼り紙がしてあります。
きちんと守るべきだと思います。
43: 入居済みさん 
[2012-04-11 16:18:57]
規約に書かれてたので、物干しスタンドを購入しました。

掲示板に騒音についても書かれてましたね。
うちは、これまでに周りの物音は気になりませんでした。

前の家が、(上からと近くに幹線道路があったので)
うるさかったのもあるかもしれませんが(笑)
でも、書かれてる以上は多少なり、気をつけたいと思います。



44: 入居済みさん 
[2012-04-11 20:34:33]
マンションのゴミ捨て場を見ればそこの住民の資質が見えると言われますが、
ここはきちんとしていますよね。綺麗に整理整頓され、ペットボトルに限っていえば
洗った状態でラベルも剥がしきちんと潰して出している方がほとんどです。
もちろん管理人の方や清掃係の方がしっかりしているというのがありますが
引っ越してきた当初は本来粗大ゴミなどは処理券を貼って回収されるべきものが
ゴミ捨て場にそのまま捨てられて放置されていたのを見て残念に思っていました。
45: 入居済みさん 
[2012-04-15 23:08:12]
布団を柵に干すなんて恥かしいですね。
景観もさることながら、危険極まりないです。
下の階の方に迷惑がかかるとか、考えないんでしょうか?

騒音はたまに小さいお子さんが走る音や、椅子?を引きずる音が響きますね。
46: 入居済みさん 
[2012-04-16 14:09:41]
入居が始まり今日でちょうど1カ月目になります。
皆様の住み心地はいかがなものでしょうか?
これから先、色々な問題が出てくると思いますが
管理組合等で話し合い、より良いマンション生活を送れるように
お互い協力し合っていきましょう!!
47: 契約済み 
[2012-04-18 09:57:19]
前にもかきこみされてる方がいましたが、駐輪場からオートロックのエントランスまで自転車に乗って通り抜けするのは危険なので止めて欲しいですね。
せめて狭い通路なので押して通りましょう。
いつ事故が起こってもおかしくないと思います。
48: 入居済みさん 
[2012-04-18 12:37:24]
自転車で通路を走るのは危険ですから、早急に対策していただきたい事項ですね。
大体、何を考えてるんでしょうか?理解に苦しみます。
49: マンション住民さん 
[2012-04-27 00:10:07]
皆さん、エコポイント申請しましたか?
うちは今日、エコポイント発行のお知らせが届きました。
無事300,000ポイントゲットです。
もしかしたら財源が尽きるかもと聞いていたので、ほっとしています。
50: 入居済みさん 
[2012-05-02 09:44:30]
私もエコポイントゲットしました!
全てJCBの商品券に替える予定です。
マンションを購入した時は財源が無くなるかもって話を聞いていたので、30万円分の宝くじに当たった気分です。
51: 匿名さん 
[2012-05-02 10:37:35]
我が家もエコポイント30万ポイントGETしました。
すべてヨドバシJCBギフトカードに交換申請して
エアコン等の電化製品に充てるつもりです。
52: 入居済みさん 
[2012-05-12 13:28:33]
財源もまだ余裕で課あるみたいですよ。
53: 入居済みさん 
[2012-05-12 22:27:13]
うちは、今日(5月12日)エコポイントの通知がありました。
無くなると聞いていたため、急いで申請したので、間に合って良かったです。

もっとも、52さんが書かれている通り財源に余裕があるようなら
急がなくても良かったかもしれませんが。
54: 入居済みさん 
[2012-05-16 17:03:45]
ヨドバシJCBの方が普通のJCB商品券より還元率が良いんですね。
使える所も同じだし。
なので全てヨドバシJCBの商品券に変更しちゃいました!
55: 入居済みさん 
[2012-06-08 10:22:02]
いきなりの質問ですみません。
定期アフターサービスに申し込まれた方はいますか?
内覧会の時には気づかず、入居してから気づいた傷などは修繕して貰えるのでしょうか?
それはアフターサービスで申し込めば良いのですか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。
56: マンション住民さん 
[2012-06-09 14:44:21]
直してもらえますよ
57: 入居済みさん 
[2012-08-04 22:37:17]
マンションから戸田板橋の花火大会って見えましたか?
58: 匿名 
[2012-08-05 22:18:46]
見えましたね^^

オートレース場の花火も見えました^^b
59: 入居済みさん 
[2012-08-06 20:21:45]
良いですね。
何階ぐらいからなら観られるんだろ。
東向きは通路側からかな(^o^)
60: 匿名さん 
[2012-10-10 17:54:36]
部屋がワイドで住みやすいですねv(^!^)v
61: 匿名 
[2013-02-23 12:03:08]
こんにちは。最近、駐輪場隣の駐車場の車どめが全て外されているのに気がつきました。
建つのが、マンションとかだとすると日当たり、風通しが変わってしまいそうで…何になるか気になります。
もし、情報お持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。

お願いします。
62: マンション住民さん 
[2013-02-26 21:51:45]
それ、私も気になってました!
契約時に、おそらく当分は何も立たないと聞いていたので…。
一戸建てが数棟とかなら全然良いのですが。
63: 匿名 
[2013-03-01 21:22:30]
62さん、返信ありがとうございました。

数日前、ポストに封書入っていましたね。
なんだかコインパーク/レンタルコンテナになる様ですね…。

出来る事なら駐車場側(奥の方)にコンテナ置いて欲しいです(>_<)

64: マンション住民 
[2013-03-02 14:01:45]
封筒確認しました。
マンションでなくて少し安心しました。

それと、西口のTSUTAYAがなくなるようです。
東口と統合すると聞きました。
残念です。
65: マンション住民さん 
[2013-03-05 22:39:15]
動線考えたら建物側にコンテナかなーという気もします。
TSUTAYAの隣のサンクスも閉店ですね。
テナント見直しでもしたのでしょうか。
66: 匿名 
[2013-03-06 01:36:29]
西口は住居が多い割にお店がホントに少ないですよね…

そのうえTSUTAYAとサンクスまで無くなるなんてショックです…。
ネット宅配の影響でしょうか…?まだ私はやったことないのですが世間はもう切り替わってるのかなー?

後には何が入るんでしょうね。それはそれで楽しみです。

コンテナ工事8日からですね…(>_<)


67: マンション住民さん 
[2013-03-23 21:14:09]
あの土地はお寺が所有しているからマンションは建たないでしょうね。
68: マンション住民さん 
[2013-05-18 00:23:47]
なんかTSUTAYA復活しましたね。
サンクスのとこにどんなテナントが入るか楽しみですね。
69: 匿名 
[2013-06-14 20:08:34]
テナント、まだ入りませんねー。

こちら側、住民多いのにあまりお店系増えないんですね…。

やっぱりまたコンビニですかね?

次出来るとしたらベビーカー世代が多いのだから、自動ドアにしてくれればいいのに…。

70: マンション住民さん 
[2013-07-26 19:01:34]
今年も花火の季節がやってきましたね。
昨年はマンションから3ヶ所の花火が同時に見えたり、
結構遠くの花火まで見えましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる