メンテナンスがかからないという説明を信じて契約した施主は多いと思います。
実際はどうなんでしょうか?
アップされた社内資料や過去のレスから判断すると、商品説明と異なり外壁およびバルコニーに関しては問題が多発していると見受けられる。
雨漏りやキズ口から水を吸収してボロボロになる外壁、ビスクラックする外壁、早期褪色する外壁は1987年から2006年の間、約20年間にわたり建てつづけられたと思われ、その件数は万単位だと考えられる。
その補修の対応も施主の態度でかわるようで、お金を取れるところからは取り、クレーム先は小手先の無償補修、無償と有償のハイブリッド補修とさまざま。
その他のことでも、パナホームに入居してからこんな費用がかかりましたというものがあれば教えてください。
[スレ作成日時]2011-11-26 06:33:19
パナホームのメンテナンスはいくらかかりますか?
82:
入居済み住民さん
[2015-02-20 16:14:20]
|
83:
雨漏りホーム [男性 50代]
[2015-05-31 15:16:47]
「メンテナンスがかからないという説明」?
これは嘘です。絶対に信じてはいけません。天候や経年によって物は必ず劣化します。 我が家は築24年のパナホームですが、新築から雨漏りだらけで何度修理しても治りません。雨が降る度に憂鬱な日々を過ごしています。「伊勢湾台風並みの試験をやってますので雨漏りはしません」と当時の営業マンは言っていましたが、既に定年退職さてれ不在です。工場品質は良いのかも知れませんが、建築現場は工場品質ではない人間技なので手抜き工事は後を絶たない訳です。 サービスの人が雨漏りを見に来ても晴れた日に来るので、的外れの修理をしてくれているのでしょう。 メーカー製を選ぶのであれば、工場品質が建築現場でも保たれるメーカーを選ぶ、又は人の手がなるべく加わらない会社を選ぶのが賢明な判断ではないでしょうか |
84:
入居済み住民さん
[2015-05-31 20:09:17]
パナホームの場合は、工場品質も怪しいもんですよ。
わが家は工場製造段階での問題が発覚しました。 本来あるべき品質がないにも関わらず、規準(何の規準かは説明なし)は満たしているから別に問題ないんだというのがパナの言い分です。 すったもんだの挙句、わが家は補修工事はしてくれましたが(適正な補修工事かどうかは素人の私にはわかりません)、工場ラインの製造段階で問題が発生していることが明らかなのにもかかわらず、パナホームは、同時期に製造・出荷して施工した他のお宅にはお知らせも検査も必要ないと無責任なことを言っていました。 大丈夫ですか?この会社? 本来の強度より弱いことはパナも認めていました。つまり、お役所に届け出た強度より弱い製品が工場で製造されていた、ということですが。 建築後、数年経過して気付いたことですから、気付かないまま相当数出荷、施工されていると思いますがね。 規準は満たしてるから別にいいじゃん、というのがこの会社の理屈のようです。 |
85:
入居済み住民さん
[2015-06-01 01:06:27]
我が家も雨漏りがひどく、最終的には訴訟になりましたが、屋根やバルコニー、外壁にサッシ廻り、それぞれに原因はあるものの、根本的な原因は、悪質な手抜きで耐震性が極端に劣っている事で、地震でなくても、ちょっとした強風などでも家が大きく揺れて、設計の想定外に大きく歪む力が生じるため、防水がその歪みに追随できずに、すぐに切れてしまうのです。
また、耐火性能も手抜き工事で劣っていて、こちらは施工中に役所からパナホームに対して、違法なので改めるように指導があったのに、パナホームでは指導を平然と無視して、違法工事を強行していた事が、明らかになっています。 パナホームの家の雨漏りは、家を徹底調査しないと、耐火耐震性能が極端に劣っている事が原因で、違法住宅になってしまっていることがあります、最近、地震や噴火が相次いでいます、家の耐火耐震性が極端に劣っているのに、知らずに住んでいると、命に拘わるし、多くの人にとって、家と土地は、最も大きな財産で、資産の大部分である事が一般的ですが、違法住宅だと資産価値も全くないという事になり、全く資産価値のない家に、苦労して何十年ものローンを払い続けなければならないのは、正にこの世の地獄です。 このような被害にあわないよう、くれぐれもご注意ください。 |
86:
ヌッキー
[2015-12-09 18:58:36]
>>81
シーリングの打ち替えをしました。 パナホームの業者ではないのですが、既存のシーリングを撤去してビックリ! 本来張らなくてはならないボンドブレーカーが張られていない所があり、そういう所にはクラックが多数入ってしまっていました。 サイディングとサイディングのつなぎ目の幅も一定でないところも多数あります。 外壁は工場組み立てなので、品質は一定と信じてパナホームを選んだのですが、裏切られました。 |
87:
匿名さん
[2015-12-13 13:29:44]
>>86
詳しく調べたら、もっと色々と出てくる可能性が高いと思います、我が家の場合そうでした。 基本的な構造で、強度や耐久性にかかわる重要な部分は、ことごとく手抜きが見つかり、違法な施工がどんどんされていました。 |
88:
匿名さん
[2015-12-14 17:12:22]
家を作っている時にはちょいちょい現場を見に行ける時には見に行って、
細かく施主側でも確認していくことが大切になってくるのでしょうか。 おかしいな、と思う所があればそこで解決していって。 本来ならば専門家なのですからきちんと技術のある人にやってほしいけれど。 こういうことがしっかりされていると思って 大手を選ぶ人が多いと思います。 |
89:
匿名
[2016-08-31 23:35:17]
1994年築セラの外壁です。新築してすぐから、ベランダ雨どいからの水漏れ、外壁が浮いてブクブクになるなどの症状がでました。
担当に来てもらうも、ブクブクの箇所にペンキのようなものを塗っただけでした。 他にも畳からチャタテムシ大発生、風呂からの排気管が外に出てない、すぐ外れる引き戸など不具合があちこちに。 結局パナホームではなく他リフォーム会社に修理を依頼し、壁が大丈夫なところは塗装、ボロボロになったところは上から新しいサイディングを張りました。 ベランダ防水もされてなかったためやり直し。 これはパナホーム本体がリコールすべき品質だと思います。 |
90:
XXX
[2017-02-12 18:18:59]
住宅展示場で住所書いたら、
次の日、自宅に直接営業マンが来た。。。 ありえない |
91:
匿名さん
[2017-02-12 19:07:55]
こんな事実も出ています。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/539788/res/765/ |
|
92:
e戸建てファンさん
[2017-02-18 22:18:48]
こちらにも色々と重要な情報出ています。
住まいの大学 https://sumai-u.com/%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%A7%E5%AE%B6%E3%82%92%E5%B... |
93:
匿名さん
[2018-04-10 21:35:12]
サラを1998年に新築し約20年
他のコメント同様に外壁剥がれがあり 塗装屋にみてもらったが塗装だけでは 解決出来そうに無いとの事。 部分的に外壁交換した事がある方が いましたら、何処に依頼したのか また諸費用を教えてください。 |
94:
匿名さん
[2018-04-11 20:24:35]
壁を剥がすと、中はかなり腐ってると思いますよ。
うちは外壁もボロボロでしたが、結局張替えにはならず、内側の室内の壁(石膏ボードのみ)張替えりなりましたが、中はかなり腐ってました。 外壁は塗装を何度も繰り返し、外観が全く変わるほどになってしまいましたが、結局、問題の解決には至りませんでした、塗装では解決は無理です。 |
95:
匿名さん
[2018-04-12 23:32:49]
>>93
外壁の問題も深刻ですが、良い機会なので家を徹底的に調べた方がいいと思います、パナホームは悪質な手抜きで耐火耐震性の劣る違法住宅を建てて施工代金をだまし取っていて、違法住宅になっていることがあります。 耐火耐震性が劣っているのに、知らずに住んでいると火事や地震になった時には、確実に命の危機に見舞われて大変危険です。 また外壁の交換は一部では無理で、結局全体を交換しないと問題の解決にはならないと思いますが、費用的にも技術的にもかなりハードルが高いと思います、上から新たなサイディングか、ガルバリウムの外壁材などを貼る工法の方が、現実的かもしれません。 |
96:
匿名さん
[2018-04-20 01:51:18]
>>93
基本的に材質に問題があるのでしょうから、部分的な交換では済まなくて、すべて張替えないと解決しないと思います。 ただ剥がしたら、内側もダメになってるところが多いから、色々とやり直すと建て直すのと大して変わらない費用かかったりしますよ。 |
97:
坪単価比較中さん
[2020-08-16 18:51:54]
>>89 匿名さん
私に家のバルコニーも同様です。パナホームの人間どもは心苦しい説明ばかりして、少しでも他業者が触っていると対象外と何度も言うし、まあそういう指導しか受けていないと想定できるが、客と思っていない。完全に雨が浸み込み製造欠陥なのに |
98:
名無しさん
[2020-09-08 14:27:26]
ベランダ床のきしみ音
壁のクラック、床の傷は床ペンキでごまかし 出窓からの雨の侵入は何度やって貰っても同じ |
99:
匿名さん
[2021-03-20 20:48:04]
1991年サンフェリカ新築、築後20年に水回りを取り換えました。構造体に関わることではないので、見積もりの安い地元のリフォ-ム業者で工事しました。①新築時の乾燥機付き浴室は天井からの吸排気換気ですが、外壁の排気口に接続してなく、天井裏に垂れ流し状態でリホ-ム会社が呆れていました。②2階トイレは、設計図でア-ス付きコンセントとなっていましたが、実際にはア-ス無しでした。苦情を言ったところ現地確認に来ました。完成引時の検査に漏れがあったのだからパナホ-ムの過失と指摘しましたが、瑕疵担保期間が過ぎているのでどうにもなりませんで終わりです。リフォ-ム会社が1階天井裏からア-ス線を引きました。
現在、築30年となり屋根の葺き替えか、カバ-工法を検討中ですが、こんな手抜き工事をする、あるいは見逃す無責任なパナホ-ムに工事を依頼することはないでしょう。 |
100:
管理担当
[2023-03-03 23:33:34]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
101:
周辺住民さん
[2023-04-07 17:02:12]
もうすぐ10年ですがいくらくらいかかりますかね?
|
サイディング(外壁パネル)の継目には コーキング剤(柔らかなゴム状の繋ぎ)が 施工してあります。
コーキングは (硬くなり柔軟性が無くなるので) 10年位で 打ち替えをして 同時に 外壁塗装を するのが 理想だそうです。
パナホームのセラ外壁は そういう 、メンテ不要が 売り で したが (打ち替えは 必要)
家を建てることに 素人だった 20年前は 私達も全くの無知で サイディング、コーキング、という 用語も知らなかった。
写真を見る限りは コーキング剤の打ち替えを
して 外壁は 部分的に新しく取り替える方法が 良いと思いますが
原因は 窓枠? のアルミサッシ からの 雨水の浸入とおもうので 窓枠 防水を しっかりと
直してもらわないと また コーキング剤の隙間に
雨水が入り込み 外壁をむしばむことになる可能性が有ると思います。
外壁の寿命・・・ウチは長く保たせるには、水を染み込ませない事 と 思います。
沢山の方々が 今になって、同じ 思いを されているんだなと最近 思っています。残念ですが・・・
外壁取り替え 以外に 何か 違う方法で 対処された方
みえますか?