いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道
施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
- 交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
- 総戸数: 158戸
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
421:
匿名さん
[2012-01-16 11:37:31]
|
||
422:
匿名さん
[2012-01-16 15:41:23]
なんだかんだいっても、スレが盛り上がるマンションは良いマンションですよ。
|
||
423:
匿名
[2012-01-16 19:28:12]
↑そんなことで判断したら危険。
問題あるマンションでも盛り上がるし、営業マンが書き込んで盛り上げたりもする。 |
||
424:
匿名さん
[2012-01-16 20:22:28]
一部マンションのスレの様に悪質なアラシや、見え透いたツリが少ないのは、このマンション購入をまじめに考えている人が多いということが言えると思います。
|
||
425:
匿名
[2012-01-16 23:09:39]
いや、久留米だから相手にされてないんでしょうね。
|
||
426:
匿名さん
[2012-01-18 21:59:41]
MR行ってきました。
ここに書かれているより、実際には売れてるみたいですよ。 |
||
427:
ご近所さん
[2012-01-18 22:51:04]
なぜこんな場所を選択するのか?
|
||
428:
匿名
[2012-01-18 23:49:47]
>427
こんな場所とは、具体的にどういう事ですか? |
||
429:
匿名さん
[2012-01-19 00:39:03]
久留米のド田舎にってことじゃね?
|
||
430:
契約済みさん
[2012-01-19 12:55:09]
ど田舎と思うであれば買わないでいい話なんです。立地の条件は人それぞれなはず。427さんだって、ご近所さんなんでしょ?あなたもここを選んでいるじゃない。
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2012-01-19 15:56:45]
ご近所さんで、なぜこんな場所と書かれるのですから、ド田舎では無いでしょう。
態々、寂れた中心地の六ツ門を選ぶのかが疑問なんでしょう。 久留米市全体をド田舎と言われるなら否定しません。 |
||
432:
契約済みさん
[2012-01-19 18:54:55]
>ここに書かれているより、実際には売れてるみたいですよ
約90戸が売れていますね。 残りは約68戸で第三期へ突入しますが、不動産が一番動くハイ・シーズンなので、ここで不人気となったら竣工前完売はキツイと思われます。ここでは悪く書く人が沢山おっても買わない人が大声で騒ぐのがこの掲示板の特長ですから仕方ないでしょう。買う人は騒がずに静かに買う物です。 |
||
433:
匿名さん
[2012-01-19 19:18:57]
これからの間取りは、人気間取りも少ないし、プラン変更もできなくなるし、もっと価格差がないと厳しいでしょうね。
不人気間取りになる部屋は、営業も分かってるから、竣工前でもこっそり値引きかな。 |
||
434:
匿名さん
[2012-01-20 14:33:39]
ここは名義上は土地売主は西鉄、建物売主は大京、販売担当は大京となっているが、販売価格は販売担当の大京営業には決定権は無く事業主と背後で操作する久留米市が決める事だから「こっそり値引」かそれに代わるあっと驚くウルトラCが出ると思う。根拠は無いからソース出せの要求には応じられません。悪しからず。
|
||
435:
匿名
[2012-01-20 15:37:56]
竣工前はないよ
|
||
436:
購入経験者さん
[2012-01-21 17:59:52]
普通ならば竣工前に値引する物件なんて存在しません。
竣工後に資金繰りに困った業者ならば、背に腹は代えられないからオフレコでやるでしょうね。 大量に売れ残ると開き直って大々的に「値下げしました」の大広告をまくでしょうし、ここならば天神や博多でティッシュ配りするでしょう。 |
||
437:
入居予定さん
[2012-01-21 22:51:41]
新築マンションへの入居は、普通なら新年度春休み明けの4月か、または夏休み明けの9月1日が多いのですが、そうなるとここの物件の完売は来年の3月末ですか?
|
||
438:
匿名さん
[2012-01-22 00:04:21]
>437
入居予定になってんのに、それを知らんはずないでしょ? |
||
439:
匿名さん
[2012-01-22 00:09:50]
放射能マンションのおそれに転居していく恐怖を味わうとは。。。
ライオン多摩川レジデンスの購入契約者に大京さんは次のように回答したとのことです。 「契約済みさん 2012-01-18 08:03:42 放射能汚染の件、私も非常に心配しています。 以前、関東各地の下水汚泥から高濃度の放射性物質が検出され、それがセメントに再利用され大量に流通しているとニュースになっていました。それを受け、昨年秋、大京さんにマンション内の放射線量を測定頂けないかとお願いしたところ、国交省が問題ないと判断しているので、大京としても測定する予定はないとの回答でした。 」 大京さんってこういう企業倫理なのですか? NHKニュースでは「汚染石 約50か所の住宅で使用(1月21日 18時53分)計画的避難区域にある砕石場の石を使ったマンションの室内で高い放射線量が測定された問題で、同じ砕石場から出荷された石を使って原発事故のあとに工事が行われた一戸建てや集合住宅が、少なくともおよそ50か所に上ることが関係者への取材で分かりました。(以下略)」 |
||
440:
匿名
[2012-01-22 00:19:31]
>429
他の業者も同じだと思うけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
建築関係の方、具体的にどのように異なるのですか?
私は西鉄もしっかりした建物を作られので西鉄も良いと思うのですが・・・。