いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道
施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
- 交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
- 総戸数: 158戸
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
381:
匿名
[2012-01-11 23:29:34]
何のオプションをつけられましたか?
|
||
382:
匿名さん
[2012-01-11 23:36:25]
リビングにダウンライトをつけました。
|
||
383:
匿名
[2012-01-11 23:39:16]
カップボードとガスコンロのグレードアップです。
|
||
384:
匿名
[2012-01-11 23:51:37]
オプションつけたくてもつけられない…
|
||
385:
契約済みさん
[2012-01-12 01:03:20]
オプションだけなら10万くらいですね。
オプションより家具と家電にお金を使いたいと思ってます。 |
||
386:
契約済みさん
[2012-01-12 09:16:17]
造作の家具を頼まないなら、100万を超える事ってないんじゃないのかな?
うちはバスルーム及びリビングのダウンライトとモデルルームにあったガラスの間仕切りで80万くらいでしたよ。 |
||
387:
購入検討中さん
[2012-01-12 09:21:44]
構造が良いという話はどうなりましたか?
参考にしたいのですが。 |
||
388:
ご近所さん
[2012-01-12 09:22:33]
13F建設中だね。
くるめりあから見ると圧迫されるような感じがする・・・ |
||
389:
匿名さん
[2012-01-12 09:50:17]
387さん
もうモデルルームには行かれましたか? 大京の人に聞いてみたらいいと思いますよ。 |
||
390:
購入検討中さん
[2012-01-12 10:13:03]
389
冷淡ですね。 |
||
|
||
391:
検討中の奥さま
[2012-01-12 11:20:15]
廊下をフローリングから石調タイルに変えたいと思ってますが、
どなたか検討されてますか? よくモデルルーム等で変更してあるので、どうかな~って考えてます。 |
||
392:
匿名さん
[2012-01-12 12:28:52]
ガスコンロ標準のままの方いますか?
|
||
393:
契約済みさん
[2012-01-12 15:23:08]
見た目いまいちだけど、一応ガラストップなんでそのままにしてます。
|
||
394:
匿名さん
[2012-01-12 20:20:29]
設計変更した方いますか?
|
||
395:
匿名
[2012-01-12 20:40:48]
コンロはIHにするかで最後の最後まで悩んで、結局ガスで両目焼きにしました。
|
||
396:
契約済みさん
[2012-01-12 20:41:21]
|
||
397:
匿名さん
[2012-01-12 22:47:40]
久留米市内にマンション建ち過ぎてない?
|
||
398:
匿名さん
[2012-01-12 23:40:19]
397
別によくね? |
||
399:
契約済みさん
[2012-01-13 08:45:28]
>391
石調タイルの廊下って憧れますけど、冬場冷たい感じがするのでそのままにしてます。 |
||
400:
賃貸住まいさん
[2012-01-13 09:09:25]
マンションを買う時の決め手って何でしたか?
自分の場合だと価格と場所になりそうなんですが、他にどんな事を考慮したらいいでしょうか? 後で後悔したくないのでアドバイスお願いします。 |
||
401:
契約済みさん
[2012-01-13 12:30:12]
|
||
402:
購入経験者さん
[2012-01-13 12:34:46]
マンション購入の決め手は、場所及び価格が最重要です、現金購入じゃないのなら、無理のないローン返済計画を立てることです。(マンション価格以外に税金、新品家具、電化製品等欲しくなり、雑費等合わせると本体価格プラス本体の2~3割増しになると考えること)
|
||
403:
購入経験者さん
[2012-01-13 12:48:21]
>400さん
価格と場所の2点だけで分譲マンションを買うなら止めておいた方が良いです。 お気に入り場所の賃貸を続けた方が良いと思います。 品質面を無視して価格だけで選ぶと必ず失敗します。 後悔しない為には自分基準でOKですから、これだけは譲れないという拒否規準を定めて1点でも該当したら見送る事です。 |
||
404:
賃貸住まいさん
[2012-01-14 10:44:23]
402、403さん
400です。 一生のうちにニ回は買わなきゃいけないなぁ~って考えていたので、 一回目はとりあえず買うって感覚でとらえてました。 100%の満足は難しいと思うのですが、もう少し勉強してみます。 ありがとうございました。 |
||
405:
購入経験者さん
[2012-01-14 14:49:56]
住宅ローンに密接に関係する、火災保険・団体信用保険の扱いを長くやってきたのでローン破綻の怖さは一般の方より良く判っています。無理なく買える、無理なく返済できるが絶対必須の条件ですが、安全確実と思って購入した「安物件」だと、快適なマイホーム生活どころか後悔ばかりの日々となるでしょう。満足できる住まい探しは一生に3回必要と言われる位に難しいですから、100点満点は無謀でもバランス良くメリ・デメを考えて購入すれば失敗する確率は減るでしょう。まだ若い方は分譲物件の賃貸住まいを経験すべきと思います。見る目が変ってきます。
|
||
406:
賃貸住まいさん
[2012-01-14 16:40:09]
住宅ローンは年収の2.5倍で15年の変動金利で組みました。
|
||
407:
匿名
[2012-01-14 21:20:55]
六ツ門って久留米では地価が高い方なんですか?
|
||
408:
匿名さん
[2012-01-14 23:05:54]
|
||
409:
契約済みさん
[2012-01-14 23:26:10]
早く、完成するといいですね!たのしみです!
|
||
410:
匿名
[2012-01-15 01:41:06]
4月くらいには一応19階の高さになるのかな
|
||
411:
匿名さん
[2012-01-15 13:20:04]
>六ツ門って久留米では地価が高い方なんですか?
大昔は一番高い地点でしたね。天神、小倉と並ぶ有名地点でした。 今は無残ですね。確かに久留米の中では高い方ですが・・・・・ |
||
412:
匿名
[2012-01-15 14:35:29]
再開発で少し街並みが変われば、地価も下げ止まるかなぁ
|
||
413:
匿名
[2012-01-15 16:39:37]
ここって何で西鉄のマンション名が付いてんの?
|
||
414:
匿名さん
[2012-01-15 22:31:59]
地主が西鉄だから、土地売主:西鉄でサンリヤンがくっ付いてきてしまいました。
|
||
415:
匿名さん
[2012-01-15 22:38:58]
当初の予定通り、地主が西鉄のまま建物も販売も西鉄が担当したら、大京は蚊帳の外でライオンズマンションとはならずに、
六ツ門サンリヤンタワーとなっていた事でしょう。 西鉄の予算のまま建物と販売だけを大京に委ねたので・・・・・ ここからは推測ですが、室内の設備と仕様はサンリヤン水準に落としてしまったと勘ぐっています。 |
||
416:
匿名さん
[2012-01-15 22:41:41]
建物もサンリヤン水準ですけどね。
|
||
417:
匿名
[2012-01-15 23:40:50]
サンリヤン水準とライオンズ水準の違いを具体的に教えてください。
|
||
418:
匿名さん
[2012-01-16 00:05:59]
少なくとも躯体はサンリヤンじゃないと思うけどね
|
||
419:
匿名さん
[2012-01-16 09:28:56]
最近の躯体はどこも大差はなく、悪くないのでサンリヤンでも問題ないと思います。
>417 簡単に言うと、サンリヤンは必要最小限でコスパ重視。ライオンズは贅沢仕様と言うのが基本ラインと思います。 客観的にみてサンリヤンに近いと思いますが、うまいネーミングですね。どっちとも取れる。 |
||
420:
匿名さん
[2012-01-16 10:38:12]
建設関係の仕事してますけど、躯体はデベによってかなり違いがあるよ…
|
||
421:
匿名さん
[2012-01-16 11:37:31]
|
||
422:
匿名さん
[2012-01-16 15:41:23]
なんだかんだいっても、スレが盛り上がるマンションは良いマンションですよ。
|
||
423:
匿名
[2012-01-16 19:28:12]
↑そんなことで判断したら危険。
問題あるマンションでも盛り上がるし、営業マンが書き込んで盛り上げたりもする。 |
||
424:
匿名さん
[2012-01-16 20:22:28]
一部マンションのスレの様に悪質なアラシや、見え透いたツリが少ないのは、このマンション購入をまじめに考えている人が多いということが言えると思います。
|
||
425:
匿名
[2012-01-16 23:09:39]
いや、久留米だから相手にされてないんでしょうね。
|
||
426:
匿名さん
[2012-01-18 21:59:41]
MR行ってきました。
ここに書かれているより、実際には売れてるみたいですよ。 |
||
427:
ご近所さん
[2012-01-18 22:51:04]
なぜこんな場所を選択するのか?
|
||
428:
匿名
[2012-01-18 23:49:47]
>427
こんな場所とは、具体的にどういう事ですか? |
||
429:
匿名さん
[2012-01-19 00:39:03]
久留米のド田舎にってことじゃね?
|
||
430:
契約済みさん
[2012-01-19 12:55:09]
ど田舎と思うであれば買わないでいい話なんです。立地の条件は人それぞれなはず。427さんだって、ご近所さんなんでしょ?あなたもここを選んでいるじゃない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |