新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-22 10:46:32
 

いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>

361: 匿名さん 
[2012-01-08 20:09:16]
第三期は何階から販売かな?
362: 契約済みさん 
[2012-01-09 22:00:12]
現時点の予定では3期販売は2月中旬ですが、1期2期ともに予定を大幅に変更したのであてにしないで下さい。
また、先着順販売を急遽行う事がありますから注意して下さい。私も予定外で買いました。
363: 契約済みさん 
[2012-01-09 22:02:19]
何階かを決めるのは購入者自身です。要望書が出てローンが必要な場合は仮審査が通ればそれば販売階になります。
364: 契約済みさん 
[2012-01-09 22:06:40]
繰返し小出しで申し訳ありません。この物件の販売スタイルは通常と大幅に異なりましたから注意が必要です。
1期2期とも正式販売期間は2,3日間でした。今、この時期に商談を済ましておかないとある日突然正式広告を出して直ぐに締切ますから気をつけて下さい。
365: 匿名さん 
[2012-01-09 22:22:07]
売れ残ってますから、慌てなくて大丈夫ですよ。
366: 匿名さん 
[2012-01-09 23:11:31]
365さん
販売状況ってわかるんですか??
367: 匿名さん 
[2012-01-10 11:04:30]
>>366
MRに行けばわかりますよ。
368: 匿名 
[2012-01-10 17:30:06]
意外に販売状況悪くないんじゃないかな~
369: 匿名さん 
[2012-01-10 18:30:48]
>368
そうだったら、良いですね(笑)
370: 匿名 
[2012-01-10 23:19:02]
今からはキツイですよ。
安いから、余った資金で好みの仕様に変更できたマンションだったけど…
安くて安いなりの仕様のマンションになっちゃいますから。
371: 購入検討中さん 
[2012-01-11 00:21:26]
>370
普通に住めれば安いなりでもいいと思ってます。
所得はそんなに低いわけじゃないけど、そこまで家に金使う気がないので、拘っていろいろしなくてもいいかな

それより2000万台半ばで、適度な広さがあればいいです。
372: 匿名 
[2012-01-11 07:21:03]
>>371
確かにどこで満足するかだよね

所詮田舎地方都市のマンションなんで、そんなにいいやつないしね
373: 購入経験者さん 
[2012-01-11 11:15:26]
室内の設備や仕様の一部は確かに安物と言われる水準かもしれませんが、箱自体はライオンズ仕様でしっかりしていますからその視点では高水準だと思います。
374: 匿名 
[2012-01-11 11:44:15]
具体的に、ライオンズ仕様っていうのは普通のマンションとどこが違うのですか?
375: 匿名さん 
[2012-01-11 12:27:00]
>374
ここの投稿者で、その質問に答えられる人はいないと思うよ。
ライオンズ=建物がしっかりしているという幻想。
マンションは内装も箱物も価格相応だと思いますよ。補助金いれてもそんなに高いマンションじゃないもの。
376: 購入検討中さん 
[2012-01-11 13:42:55]
ここの防音は、楽器(例えばピアノやトランペット)弾いても上下、隣家に迷惑にならない程度ですか?
377: 匿名さん 
[2012-01-11 21:11:58]
>>376
営業の人に聞いたら?
378: 契約済みさん 
[2012-01-11 22:49:22]
設計変更+オプションで、いくらくらいかかりましたか?
379: 匿名 
[2012-01-11 23:05:41]
前に書かれてたみたいに4~500万円くらいかけた人いるんだろうか…
380: 匿名さん 
[2012-01-11 23:21:28]
僕たちは30万弱でした!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる