いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道
施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
- 交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
- 総戸数: 158戸
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
341:
契約済みさん
[2012-01-01 20:58:29]
|
||
342:
匿名さん
[2012-01-03 01:21:03]
Aタイプは何階まで売れてるんでしょうか?
100平米超えてるのは、この間取りだけなので、気になってます。 |
||
343:
匿名
[2012-01-03 02:01:35]
|
||
344:
匿名
[2012-01-03 09:59:45]
|
||
345:
匿名さん
[2012-01-03 10:31:05]
省エネって言ってるから、さすがに共用部LEDでしょう。
|
||
346:
匿名
[2012-01-03 17:07:14]
|
||
347:
契約済みさん
[2012-01-03 20:04:14]
オプションは選べます。
間に合わないのは設計変更。 |
||
348:
購入検討中さん
[2012-01-03 20:34:35]
設計変更はいつまで大丈夫ですか?
|
||
349:
匿名さん
[2012-01-03 20:39:24]
No.348さん
たぶん、設計変更は高層階のみ、まだギリギリ間に合うんじゃないですか?? |
||
350:
購入検討中さん
[2012-01-03 20:44:10]
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2012-01-03 21:16:28]
350さん
高層階は確か第一期でうれてしまったんじゃなかったかな… |
||
352:
購入検討中さん
[2012-01-03 21:49:39]
|
||
353:
匿名さん
[2012-01-04 18:44:58]
352さん
こちらこそ失礼しました。 気にいる部屋があるといいですね! |
||
354:
匿名
[2012-01-07 01:40:56]
HP見た感じでは外観悪くなさそうだな
|
||
355:
匿名さん
[2012-01-07 21:26:42]
|
||
356:
匿名
[2012-01-08 00:02:43]
>355
入口からエントランスまで、具体的にどう気になってますか? |
||
357:
購入検討中さん
[2012-01-08 11:55:55]
素人ですみませんが、HPのコンフォートアベニューの真竹は最初は良いと思いますが、茂りすぎたりしないのでしょうか?
|
||
358:
匿名さん
[2012-01-08 15:25:21]
天井高はサンリヤン仕様(240㎝)でしょうか?
ライオンズ仕様(250㎝~)でしょうか? |
||
359:
匿名
[2012-01-08 16:03:47]
再開発は進んでるの?
|
||
360:
匿名
[2012-01-08 18:29:16]
>357
そのあたりを含めての管理費では? |
||
361:
匿名さん
[2012-01-08 20:09:16]
第三期は何階から販売かな?
|
||
362:
契約済みさん
[2012-01-09 22:00:12]
現時点の予定では3期販売は2月中旬ですが、1期2期ともに予定を大幅に変更したのであてにしないで下さい。
また、先着順販売を急遽行う事がありますから注意して下さい。私も予定外で買いました。 |
||
363:
契約済みさん
[2012-01-09 22:02:19]
何階かを決めるのは購入者自身です。要望書が出てローンが必要な場合は仮審査が通ればそれば販売階になります。
|
||
364:
契約済みさん
[2012-01-09 22:06:40]
繰返し小出しで申し訳ありません。この物件の販売スタイルは通常と大幅に異なりましたから注意が必要です。
1期2期とも正式販売期間は2,3日間でした。今、この時期に商談を済ましておかないとある日突然正式広告を出して直ぐに締切ますから気をつけて下さい。 |
||
365:
匿名さん
[2012-01-09 22:22:07]
売れ残ってますから、慌てなくて大丈夫ですよ。
|
||
366:
匿名さん
[2012-01-09 23:11:31]
365さん
販売状況ってわかるんですか?? |
||
367:
匿名さん
[2012-01-10 11:04:30]
>>366
MRに行けばわかりますよ。 |
||
368:
匿名
[2012-01-10 17:30:06]
意外に販売状況悪くないんじゃないかな~
|
||
369:
匿名さん
[2012-01-10 18:30:48]
>368
そうだったら、良いですね(笑) |
||
370:
匿名
[2012-01-10 23:19:02]
今からはキツイですよ。
安いから、余った資金で好みの仕様に変更できたマンションだったけど… 安くて安いなりの仕様のマンションになっちゃいますから。 |
||
371:
購入検討中さん
[2012-01-11 00:21:26]
>370
普通に住めれば安いなりでもいいと思ってます。 所得はそんなに低いわけじゃないけど、そこまで家に金使う気がないので、拘っていろいろしなくてもいいかな それより2000万台半ばで、適度な広さがあればいいです。 |
||
372:
匿名
[2012-01-11 07:21:03]
|
||
373:
購入経験者さん
[2012-01-11 11:15:26]
室内の設備や仕様の一部は確かに安物と言われる水準かもしれませんが、箱自体はライオンズ仕様でしっかりしていますからその視点では高水準だと思います。
|
||
374:
匿名
[2012-01-11 11:44:15]
具体的に、ライオンズ仕様っていうのは普通のマンションとどこが違うのですか?
|
||
375:
匿名さん
[2012-01-11 12:27:00]
>374
ここの投稿者で、その質問に答えられる人はいないと思うよ。 ライオンズ=建物がしっかりしているという幻想。 マンションは内装も箱物も価格相応だと思いますよ。補助金いれてもそんなに高いマンションじゃないもの。 |
||
376:
購入検討中さん
[2012-01-11 13:42:55]
ここの防音は、楽器(例えばピアノやトランペット)弾いても上下、隣家に迷惑にならない程度ですか?
|
||
377:
匿名さん
[2012-01-11 21:11:58]
>>376
営業の人に聞いたら? |
||
378:
契約済みさん
[2012-01-11 22:49:22]
設計変更+オプションで、いくらくらいかかりましたか?
|
||
379:
匿名
[2012-01-11 23:05:41]
前に書かれてたみたいに4~500万円くらいかけた人いるんだろうか…
|
||
380:
匿名さん
[2012-01-11 23:21:28]
僕たちは30万弱でした!
|
||
381:
匿名
[2012-01-11 23:29:34]
何のオプションをつけられましたか?
|
||
382:
匿名さん
[2012-01-11 23:36:25]
リビングにダウンライトをつけました。
|
||
383:
匿名
[2012-01-11 23:39:16]
カップボードとガスコンロのグレードアップです。
|
||
384:
匿名
[2012-01-11 23:51:37]
オプションつけたくてもつけられない…
|
||
385:
契約済みさん
[2012-01-12 01:03:20]
オプションだけなら10万くらいですね。
オプションより家具と家電にお金を使いたいと思ってます。 |
||
386:
契約済みさん
[2012-01-12 09:16:17]
造作の家具を頼まないなら、100万を超える事ってないんじゃないのかな?
うちはバスルーム及びリビングのダウンライトとモデルルームにあったガラスの間仕切りで80万くらいでしたよ。 |
||
387:
購入検討中さん
[2012-01-12 09:21:44]
構造が良いという話はどうなりましたか?
参考にしたいのですが。 |
||
388:
ご近所さん
[2012-01-12 09:22:33]
13F建設中だね。
くるめりあから見ると圧迫されるような感じがする・・・ |
||
389:
匿名さん
[2012-01-12 09:50:17]
387さん
もうモデルルームには行かれましたか? 大京の人に聞いてみたらいいと思いますよ。 |
||
390:
購入検討中さん
[2012-01-12 10:13:03]
389
冷淡ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私達夫婦は30代で子供もいますよ~