新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-22 10:46:32
 

いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>

281: 匿名 
[2011-12-19 14:48:37]
現金で買えるなんて羨ましい
282: 匿名さん 
[2011-12-19 15:08:52]
そんなに高くないマンションだから、キャッシュ率高いのでは?
283: 匿名 
[2011-12-19 15:24:20]
と言うか、建物の造りは最高水準です。後は安いなら、仕様などは自分で追加すれば?東京と違うのは、値段も違うから当たり前。23区内の平均以上(高価な)のマンション価格は、七千万ぐらいかな。そして、40平米ぐらいだしね。 因みに、非購入者だけど買おうかなと見てたら酷いから。確か150世帯ぐらいでしょ。仮に、1人が5回発言してても、260人ぐらいるな。年収や資産を見れて、買える人だけ発言できるなら有意義だろうね。因みに、工事関係者からだけど、オプションなどは殆んどの方は10万程度だそうですよ。良いじゃないですか、買えない人も多いんだから。総合的に久留米では、最上クラスと思うから買えた人は良かったですね。もう、見ないし書き込みもしないから、気に障った人がいたらごめんなさいね。
284: 契約済みさん 
[2011-12-19 23:10:20]
10万のオプションって二期以降?

一期は設計変更可能だったから結構変えようとしたらかなりかかったし、
そういう人が多かったっぽかったけど(コーディネーターさん談)。
騙されたのかしら。

前の人が何を言いたいのかよくわからないんだけど、
それぞれ買う人買わない人、オプションたくさんつける人、つけない人いると思うけど
住む人がそこに満足して平和に暮らせたらいいですね。

どこにお金をかけようが住む人にしかわからないわけだし。
285: 匿名 
[2011-12-20 01:30:19]
283馬鹿? 284に個人的には同意だな。10万ぐらいのオプションが多いって、俺も聞いてるよ。買わない、買えない人が批判してるって言いたいんじゃない? 誰も、アンタが金かけたとか聞いてないし。買えた方は、それだけで幸せですねって書いてあるよ〜 偏差値低い?
それとも、釣りなら俺も釣られたな・・・


286: 匿名さん 
[2011-12-20 08:31:58]
オプションと設計変更の予算は一緒にしてはいけない。話に無理、矛盾が生じる。
有償オプションの範囲内で選べば10万円程度の方が多数だと思います。小物を設置程度ですね。トイレをタンクレスやコンロをIHに入換える方は比較的少ない傾向と思います。設計変更は床暖房だけでも百万円近くしますから、造作家具を複数個所に設置したら200~300万円は直ぐに掛かります。
287: 匿名さん 
[2011-12-20 22:13:44]
それでも最初の頃に書かれてた5~600万の人は少ないみたいだね
288: 匿名さん 
[2011-12-20 23:55:44]
年末年始のマンション営業には不向きな季節になりました。ここから先は新年のモデルルーム再開からですね。空いているモデルルームをじっくり見て、時間を掛けて商談をするならば今度の3連休でしょうが、クリスマスを押しのけて来る方は来る方は希少価値かな? 新年の営業戦略に期待して見守ります。
289: 匿名 
[2011-12-21 02:00:50]
>288
営業のやり方を何の為に傍観するんですか?
290: 匿名さん 
[2011-12-21 08:06:18]
売る気の無い営業相手にしてもろくなことはありません。こっちは客なんだから相手が真剣な時に買いたい。仮に今買うと決めても年末の忙しい時に重要事項説明聞いて、契約締結はしたくない。新年になって清々しい気持ちで臨みたい。営業サイドだって新年イベントを何か打ち出して来るでしょう。値引なんかは期待薄ですが、前向きな何かを出してくるはずです。話は変わるが車を買うなら年末も決算期と同じで成績を閉めるから値引は大きい。マンションが年末に買うと有利という商習慣は聞かない。
291: 匿名さん 
[2011-12-22 02:03:57]
今まで売れた部屋の中で人気があったのは、階数でなのか間取りでなのか?
階数だけだったら、これからの販売キツいと思うし、間取りならこれからも販売頑張れるんじゃないかな
292: 契約済みさん 
[2011-12-22 07:54:21]
階数は1期で上層階だけを販売対象としたので中層、低層しか残っていません。
但し、間取りではCとGに人気が極端に集中してとんでもない競争率になりそうだったので、特にGは5階以上の総てを緊急に放出しました。
293: 契約済みさん 
[2011-12-22 08:00:51]
>これからの販売キツい
そのとおりだと思います。1期では70戸うれましたが、2期では数戸しか売れませんでした。
中層、低層だけで人気間取り無しで売り尽くすとんでもない事態だと個人的には思っています。
事業主はどう考えているんでしょう。建物売主と販売を全面的に請け負った大京も悩んでいるでしょう。土地売主の西鉄は微妙だな。
294: 匿名さん 
[2011-12-22 08:07:33]
>292
じゃあGタイプの上層階を買えた人だけが得したって事??
295: 購入検討中さん 
[2011-12-22 08:34:33]
私は階に拘らず、希望価格で買えればいいと思ってますが、そういった考えの人もいると思います。
でも、こういった匿名の掲示板では、あたかも上層階の希望者しか居ないとも思える書き込みが目立ちますね。
価格と条件が適合する人が決める事なので、ニーズは人それぞれだと思います。
296: 匿名さん 
[2011-12-22 09:34:09]
上層階のキャンセル住戸出ないかな。。。
中層階でもいいが出来れば上の方がいいから
297: 匿名さん 
[2011-12-22 09:36:55]
>上層階の希望者しか居ないとも
1期で上層階だけを販売対象に発表したから偏っただけです。購入者も自分が強く希望する階層と間取りを要望した方々が多かったので結果として販売対象は広がりました。
298: 匿名さん 
[2011-12-22 09:38:23]

販売員の方ですか?
299: 匿名 
[2011-12-22 10:56:29]
>>294
多分そういうこと
300: 匿名さん 
[2011-12-22 13:32:42]
どこのマンションでも人気の部屋を買えれば得するよ
301: 匿名 
[2011-12-23 10:13:27]
>292
何でGに人気集中したの?
中部屋なのに
302: 契約済みさん 
[2011-12-23 11:15:07]
>301
間取りと価格のバランスが一番いいからじゃないですか?
うちは家族が5人だったので、必然的に広い角部屋しかを買うしかなかったのですが、
そうでなければGタイプかCタイプを買ってたと思います。
303: 匿名さん 
[2011-12-24 00:50:01]
久留米ってライオンズマンションが多いと思うけど、やっぱり他のマンションよりいいからなの?
304: 匿名さん 
[2011-12-24 02:51:00]
既に100戸近くは売れてるみたいよ。
正確にはライオンズに聞いてみて
305: 匿名さん 
[2011-12-24 07:31:03]
サンリヤンなんて名称いらないのに。西鉄が出てくるだけでショボいマンションだと思われる。
306: 匿名 
[2011-12-24 09:59:59]
>304

表に出てる数字より売れてるんですね
307: 匿名さん 
[2011-12-24 12:15:55]
>304
たぶんガセネタですよ。
先週はそんなに売れてませんでした。
80戸でも見方によれば100戸近くだものね。
308: 匿名 
[2011-12-24 12:40:51]
>307
他社の営業さんですか?
販売戸数の確認とかやってるし
309: 匿名さん 
[2011-12-24 13:13:57]
307ですが、購入を検討しMRに行ったものですが?
なにか?
310: 物件比較中さん 
[2011-12-24 16:48:42]
マンションを買おうと思って、幾つかモデルルームを回り営業さんと話をしました。
決め手には欠ける気がするけど、頭一つここが抜けてるかな。
311: 匿名さん 
[2011-12-24 22:57:52]
久留米では一番良いマンションになるんじゃない?
312: 契約済みさん 
[2011-12-25 10:10:26]
>>311さん
基準が人によって違うから、全てについては何とも言いようがないけど、久留米のマンション立地としては良いと思ってます。
313: 匿名さん 
[2011-12-25 11:34:07]
311
風俗がなければね。
314: 匿名 
[2011-12-25 11:41:30]
>313
無くならなくても気にならない程度だけど、多分再開発に伴って無くなるよ
315: 匿名さん 
[2011-12-25 15:48:14]
風俗店は、周りの大人が利用しなければ、閑古鳥が鳴いて消えていくものです。
316: 匿名さん 
[2011-12-25 17:24:39]
今何戸売れてるの?
第三期販売はいつから?
317: 匿名 
[2011-12-25 18:08:09]
客観的に見て、立地ではヒューマインド久留米天神が利便性も環境も、ここより良いと思う。
318: 匿名さん 
[2011-12-25 18:59:57]
>>317
ヒューマインドなら花畑のグランドオークがいい
西鉄利用だけを考えるなら、特急に座りやすい花畑を選びます。
319: 匿名 
[2011-12-25 23:41:24]
>>318
あくまでも六ッ門と比べたらって事で立地ではヒューマインドが便利って事です。

そもそも、花畑からでも福岡方面へはほぼ座れませんし、買物や飲食店などの選択肢も比較にならないでしょ。住環境は花畑が断然良いと思います。
320: 匿名 
[2011-12-26 01:30:38]
俺は六ツ門が好きだな~
321: 契約済みさん 
[2011-12-26 02:02:28]
フローリングのコーティングって効果ありますか?
322: 匿名さん 
[2011-12-26 03:02:48]
19階でタワーってのもどうだかって感じだけど、久留米ではこのくらいが丁度良い高さだね。
周りは高くても14~15階くらいだから
323: 購入経験者さん 
[2011-12-26 23:48:42]
フローリングのコーティング効果は材質次第です。コーティング不可(補償対象外になる)もあるので要注意です。
324: 物件比較中さん 
[2011-12-28 09:16:16]
久留米に建ってるマンションの中で、省エネ等級4を取ってるのはここだけみたいですが、
実際のところ等級3と等級4は体感的にかなり違うものなのでしょうか?
そもそもマンションに住んだ事が無いので、全然わかりません・・・
325: 購入経験者さん 
[2011-12-28 12:39:08]
>等級3と等級4は体感的にかなり違うものなのでしょうか?
体感的には余程敏感な方で無い限り感じないと思いますが、床暖房を使用するとその差を感じます。
設定温度をかなり低めにしても暖房効果を感じます。コスト的にもガス代が1万円程度から8千円程度に減りました。
電気のエアコン利用の場合の夏の冷房を24時間フル稼働で6月~9月続けましたが、電気代が9千円程度から8千円程度に減りました。
326: 匿名 
[2011-12-28 18:00:38]
まぁ等級が高い方がいいよね
327: 帰省客 
[2011-12-28 22:14:06]
東京から帰省して現地を見ますが肝心のMRが閉店中で残念です。新幹線から建設現場が辛うじて見えるそうですね。
328: 匿名さん 
[2011-12-29 20:55:30]
久留米でこれだけ書き込みがあったマンション無かったみたいだけど、どこらへんに違いがあるの??
329: 匿名さん 
[2011-12-30 00:07:12]
1番の違いは、過去の栄光の繁華街である六ツ門のど真ん中に立地する事
2番目は、再開発で寂れ果てた街が再生する可能性がある?と思われている事
3番目は、国と久留米市の補助金が出されているので販売価格が安い事
4番目は、補助金の値下げで止めておけば良かったのに、室内の設備・仕様グレードまで落として一段と安くしたが為に、安かろう悪かろうと叩かれるネガスレが急増した事
5番目は、宣伝広告費に膨大な金を掛けてTVCM放送で福岡県内に広く知られた事。更に札幌、東京、大阪でも大京の会員や提携するヤフーや楽天会員にまで存在がPRされた事。
330: 匿名 
[2011-12-30 00:56:14]
>329
地方のCMは『膨大な』って程高くないよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる