いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道
施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54
![ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
- 交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
- 総戸数: 158戸
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
No.181 |
by 契約済みさん 2011-12-10 08:49:40
削除依頼
>176
いろいろ他の物件と仕様を比較して、仕様を同じくらいにするとプラス200万くらい必要であり、価格相応です。 割高感も割安感も無く普通です。新築だけど低仕様に満足出来る方には割安感が味わえると思います。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 契約済みさん 2011-12-10 09:03:37
やはり残戸は11戸に戻ってます。
|
|
No.183 |
by 匿名 2011-12-10 09:14:50
|
|
No.184 |
by 契約済みさん 2011-12-10 11:31:36
私は低仕様に満足ではなかった方の契約者です。Part1と同内容書込みになるので詳細は省略しますが、設計変更までやって手間と余計な費用が掛かりました。当初から高仕様いかなくてもとまで、ライオンズ標準なら良かったです。後付けや取替えは結局割高になってしまいます。
|
|
No.185 |
by 契約済みさん 2011-12-10 11:44:30
設計変更代までバッチリ取られるのは何とかなりませんか?
|
|
No.186 |
by 契約済みさん 2011-12-10 12:31:05
私は別に低仕様とは思わなかったですね。
場所と利便性だけは考えましたけど |
|
No.187 |
by 匿名 2011-12-10 13:48:21
>185
それは大京に言えばいい |
|
No.188 |
by 契約済みさん 2011-12-10 17:58:25
選んだ理由は、六ツ門のライオンズだから。
場所、利便性、実績と信用あるデベ。 折角、大京のライオンズを選べたから、大京ホームページ記載の標準的な装備が欲しかったです。 補助金が出ていた分だけを単純に販売価格に反映して欲しかった。更なる値下げの為に仕様を落とすのは、それを歓迎する購入者もいらっしゃる様ですが、私個人としては期待外れでした。他のライオンズや財閥系デベの物件を10件以上見てきたから余計に落差を感じたと思います。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2011-12-10 18:34:19
>188
久留米に買うのに財閥系見る必要あるの? |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2011-12-10 18:43:06
|
|
No.191 |
by 匿名 2011-12-10 20:07:49
書き込み数が多いとこには、ネガの書き込みも多いのは当たり前
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2011-12-10 20:24:05
久留米を買うのでも久留米物件だけで見ていたら見る目が衰えます。
最新のマンション事情は福岡や東京で知っていた方が商談でも何かと有利です。 そうでないと資料とモデルルームを見て営業マンの説明を聞いても自分の希望がかないません。 |
|
No.193 |
by 匿名 2011-12-10 21:04:58
確かに知ってる方がいいと思うけど、知ってたら久留米では買いたくなくんじゃないかな~
ここ以外の久留米に建ってるマンションも仕様は大した事ないからね |
|
No.194 |
by 匿名さん 2011-12-10 23:19:42
どこも大したことないけど、標準仕様ではここよりいいよ。
ここのセキュリティーは良く、都市レベルと思う。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-12-11 02:44:41
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2011-12-11 02:45:16
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-12-11 09:59:41
ここは構造、セキュリティー、エコに関してはライオンズ最先端で満点。
室内の日常的に使う物がちょっと昔風で寂しいグレード。 |
|
No.198 |
by 契約済みさん 2011-12-11 10:50:31
>>197さん
私は構造・セキュリティー・エコは後から手を入れられないので、ここを買いました。 あと立地もそうですね。 同じ場所で仕様が違うなら比べてもいいんですが、青果市場前とここだと比べ難いですね。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2011-12-11 11:30:47
構造のどの辺が満点なのでしょう?具体的に。
|
|
No.200 |
by 匿名 2011-12-11 11:43:24
ここは粗探しみたいなネガ含めてカキコ多いけど、他の物件には何も無しだね。
注目度高いのか、それとも妬み僻みの対象か? |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |