新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-22 10:46:32
 

いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>

141: 匿名 
[2011-12-07 22:20:17]
保温浴槽はつけました。そんなに高くなかったので。
142: 匿名さん 
[2011-12-07 22:54:37]
保温浴槽っていくらぐらいでしたっけ?
143: 匿名さん 
[2011-12-08 00:14:50]
>>142
オプションの価格表もらってないですか?
144: 匿名 
[2011-12-08 00:53:20]
この段階でオプションを検討されている方は高層階の方々ですよね?
145: 契約済みさん 
[2011-12-08 07:19:20]
モデルルームのようにリビングの天井を下げて、間接照明を入れました。
146: 匿名 
[2011-12-08 07:38:00]
床の色は部屋ごとに帰れるんですか?
147: 匿名 
[2011-12-08 07:39:36]

帰れるんですか ×
変えれるんですか ○

すみませんでした…
148: 契約済みさん 
[2011-12-08 08:55:16]
天然石の天板って見た目良いけど、実際の使い勝手は人造大理石とどっちがいいんですか?
149: 匿名さん 
[2011-12-08 09:30:56]
これだとオプションが付けられない時期になると、やっぱり売れません。
150: 匿名さん 
[2011-12-08 09:46:25]
完成したら今建ってるの部分の倍の高さになるんだよね?
通りから見ると結構高いね~
151: 匿名 
[2011-12-08 09:49:38]
最上階って最初からガス式床暖房付いてるんだね
152: 契約済みさん 
[2011-12-08 10:27:20]
中下層階の方には悪いけど、早めに契約してオプション付けれて良かったです。
153: 匿名さん 
[2011-12-08 10:45:30]
そんなに大したオプション無いから、気になりません。
154: 匿名さん 
[2011-12-08 10:57:37]
ほんと大したオプションないね。
最上階以外はドングリの背比べなのに性格の悪そうな人がいる。
155: 契約済みさん 
[2011-12-08 11:38:56]
オプション一覧表には大した内容はありませんが、記載外は仕様変更で可能なものは予算次第でOKです。
部屋ごとの床の色なども無償オプションではなく有償ならば可能です。扉の色も各種組み合わせも出来ます。
156: 匿名さん 
[2011-12-08 11:46:25]
大手マンションは共有部の基本構造に影響を与えない限り、専有部の設計変更はかなりの範囲で可能です。無償セレクトとか有償オプションは既製品の一部ですから、予算と時間の許される方は注文品を色々検討されては如何でしょうか。
157: 契約済みさん 
[2011-12-08 11:58:56]
入居後に実際の部屋を見てから手をいれるつもりです。
158: 契約済みさん 
[2011-12-08 12:10:26]
156
大手じゃなくても、どこの業者でも設計変更は可能です。問題はもっと早く販売を開始していたら、無償に近い額で設計変更ができ、安くオプションが付けられたはずです。
もう発注後なので何をするにも割高ということです。

157
入居後に手を入れると、その部分は補償対象外になります。
159: 契約済みさん 
[2011-12-08 13:05:20]
>158さん
157です。
そこはわかってます。
160: 購入経験者さん 
[2011-12-08 14:52:32]
>どこの業者でも設計変更は可能です
中小デべの中には勘弁してと断ってくる業者もあります。一般的に大手や大規模マンションの方が自由度が比較的高いです。
161: 購入経験者さん 
[2011-12-08 14:58:04]
160
今時ありません。
早い段階であれば間違いなく可能です。
162: 匿名さん 
[2011-12-09 08:48:18]
販売戸数1戸になってますね
163: 契約済みさん 
[2011-12-09 09:29:03]
どちらにしても苦戦してるようなので気にしないようにしてます。
わざわざ書き込まなくても良いですよ。
164: 匿名さん 
[2011-12-09 09:40:33]
12月 1月はあんまり動かない時期だから、3月くらいまで様子見してていいんじゃない?
165: 匿名さん 
[2011-12-09 10:05:35]
ここは検討板なんだから販売状況を書き込んでも悪く無いと思います。
契約者さんにとってはご機嫌を損ねる内容かもしれませんが、一般の方々は広く情報を欲しがっているはずです。
虚偽、誹謗、中傷でない限り、事実か意見かが曖昧で無ければ良いでしょう。
166: 匿名さん 
[2011-12-09 10:09:59]
毎日更新のため残戸はホームページを見れば良いだけの事。
167: 匿名 
[2011-12-09 10:45:03]
今回の販売状況の書き込みはポジだと思うけど、おかしいな~
168: 匿名さん 
[2011-12-09 11:13:47]
ポジでもネガでもどうでもいいです。
営業的なことはいりません。
169: 契約済みさん 
[2011-12-09 13:17:37]
東京から契約した者ですが、今どれくらい建設が進んでるんでしょうか?
170: 匿名さん 
[2011-12-09 14:35:53]
東向きのマンションって日中は明るいんですか?
171: 匿名 
[2011-12-09 16:22:40]
>>170
それなりに明るいと思う
172: 物件比較中さん 
[2011-12-09 16:58:50]
このマンションとグランドオーク花畑で比較検討してます。

同じ様にここと他のマンションを今比較されてる方いますか?
173: 匿名さん 
[2011-12-09 18:36:54]
>東向きのマンションって日中は明るいんですか?
約20年東向きに住んでいますが暗くて困るという事はないです。ただ日没時の点灯時刻は少々早まります。
174: 匿名さん 
[2011-12-09 20:01:22]
第三期は中層階中心の販売かなぁ
175: 契約済みさん 
[2011-12-09 20:37:55]
キッチンの天板を天然石に帰られた方いますか?

いくらくらいかかるんでしょうか?
176: 匿名さん 
[2011-12-09 20:43:42]
角部屋って割高?
177: 匿名さん 
[2011-12-09 23:17:32]
>176
坪単価は高いと思うけど、東南角部屋って人気あるから、その人の価値観によると思います。
178: 契約済みさん 
[2011-12-09 23:51:05]
ここは概ね東向きですから、角部屋はAの南東と、Iの北東になります。(19階は別)
ここの中では当然割高ですが、他の物件の角部屋と比較すると相対的には割高感が低いと思います。
特にAは南側に長く面するのでとても魅力的だと思います。しかし、4000万円の壁が高いのか高層階でも販売実績は低かったです。南東角は倍率が高い事が多いですが、ここは非常に低いですね。
179: 匿名さん 
[2011-12-10 00:13:42]
>175
本気で天然大理石に変えようと考えていますか?
新規分譲マンションではほとんど前例がないはずです。リフォームか注文一戸建てで特注される程度で国産の量産品はありません。100万円以上の予算が必要でしょうが、ここの物件ではキッチンが3~4畳程度なので収まらないと思います。
180: 契約済みさん 
[2011-12-10 03:53:54]
>>176さん
割高じゃないと思います。
予算があればAタイプを迷わず買ってます!

181: 契約済みさん 
[2011-12-10 08:49:40]
>176
いろいろ他の物件と仕様を比較して、仕様を同じくらいにするとプラス200万くらい必要であり、価格相応です。
割高感も割安感も無く普通です。新築だけど低仕様に満足出来る方には割安感が味わえると思います。
182: 契約済みさん 
[2011-12-10 09:03:37]
やはり残戸は11戸に戻ってます。
183: 匿名 
[2011-12-10 09:14:50]
>181
どこと比べて低仕様ですか?
契約済みになってますが、低仕様に満足の方ですか?
184: 契約済みさん 
[2011-12-10 11:31:36]
私は低仕様に満足ではなかった方の契約者です。Part1と同内容書込みになるので詳細は省略しますが、設計変更までやって手間と余計な費用が掛かりました。当初から高仕様いかなくてもとまで、ライオンズ標準なら良かったです。後付けや取替えは結局割高になってしまいます。
185: 契約済みさん 
[2011-12-10 11:44:30]
設計変更代までバッチリ取られるのは何とかなりませんか?
186: 契約済みさん 
[2011-12-10 12:31:05]
私は別に低仕様とは思わなかったですね。
場所と利便性だけは考えましたけど
187: 匿名 
[2011-12-10 13:48:21]
>185
それは大京に言えばいい
188: 契約済みさん 
[2011-12-10 17:58:25]
選んだ理由は、六ツ門のライオンズだから。
場所、利便性、実績と信用あるデベ。
折角、大京のライオンズを選べたから、大京ホームページ記載の標準的な装備が欲しかったです。
補助金が出ていた分だけを単純に販売価格に反映して欲しかった。更なる値下げの為に仕様を落とすのは、それを歓迎する購入者もいらっしゃる様ですが、私個人としては期待外れでした。他のライオンズや財閥系デベの物件を10件以上見てきたから余計に落差を感じたと思います。
189: 匿名さん 
[2011-12-10 18:34:19]
>188
久留米に買うのに財閥系見る必要あるの?
190: 契約済みさん 
[2011-12-10 18:43:06]
>>188
契約した1人ですが、完売する前に契約者が自らネガを書く必要があるんですか?
売れ残れば契約した人にも少なからずマイナスになるのに
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる