いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道
施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
- 交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
- 総戸数: 158戸
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>
762:
匿名
[2012-02-26 04:04:55]
|
763:
契約済みさん
[2012-02-26 04:41:42]
|
764:
購入経験者さん
[2012-02-26 09:00:12]
>Gタイプはそんなにいい間取りですか?
もう残りは無いかもしれませんが、3LDKはどれも似たような配置です。 Gタイプがその中で一番面積が広いのに単位面積あたりの単価が一番安かったので人気が集中した様です。 私も高層階Gタイプ希望でしたが既に売れた後でした。 ここは低層階よりも高層階の方が割安なのでベストバイは、高層階Gタイプだと思います。 予算に余裕のある方は高層階Aタイプだと思います。 |
765:
契約済みさん
[2012-02-26 10:52:20]
かなり前にどなたが18階だと、間取りの違う最上階の下なので音や梁等を指摘されてたように、16か17階のCとかGタイプが割安でしたね。かなり競争率も高かったはずです。
うちも家族が1人少なければ買いたいと思いましたが、子供部屋と趣味用の部屋が欲しかったので、Iタイプにしましたけど 部屋は兎も角住んだあと気持ちよく過ごす為に、ここに住まれる方と仲良く出来ればいいなぁと思ってます(*^_^*) |
766:
契約済みさん
[2012-02-26 11:08:56]
16階以上に使われているバルコニーのガラスパネル?ガラス手摺?は賛否あると思いますが、リビングのソファー等に座ったまま外の景色が見えるところがいいですね。
|
767:
匿名さん
[2012-02-26 11:16:09]
そうなんだ65mあるのに19階なのかあ。60メートル以内に抑えるためにぎりぎり19階物件が多いのに。ここは余裕なんですね。改めて見直した。
|
768:
匿名
[2012-02-26 11:20:18]
19階の屋根までは60mですけどね
|
769:
匿名さん
[2012-02-26 12:14:45]
普通は18階にするのが良心的なマンション。
|
770:
匿名さん
[2012-02-26 12:18:01]
16階程度だと近隣のビルから丸見えの可能性もある。
10階程度のビルからなら、 下から結構、みえるので。 |
771:
匿名
[2012-02-26 12:31:43]
ネガ、ポジあるけど久留米では目立ってるマンションだね
|
|
772:
匿名さん
[2012-02-26 14:12:36]
久留米でね。
|
773:
匿名さん
[2012-02-26 15:09:07]
今日通ったら、タワーパーキングも建ってきてたね 少しは玄関の目隠しになるのかな
|
774:
匿名さん
[2012-02-26 18:42:55]
確かに設計図面見せて貰ったら19階屋上まで59m38cmでした。屋上のほぼ中央に儲けた階段室? これが4m少々あるので65mなんですね。 肝心の高層/超高層のどちらの構造かを聞くのを忘れました。
|
775:
匿名
[2012-02-26 18:50:47]
高層でしょうね
|
776:
匿名さん
[2012-02-26 20:22:08]
60m以内の建物になるんですね
|
777:
匿名さん
[2012-02-26 20:38:05]
だから18階立てだといいマンション。19階立てだと。。。
|
778:
匿名
[2012-02-26 20:55:36]
建てだけど…
|
779:
契約済みさん
[2012-02-26 22:18:03]
ここの最上階って下と違う特別仕様の割りには、坪単価意外に安いよね
|
780:
契約済みさん
[2012-02-26 22:54:21]
最上階は特別仕様とは言え、床や壁に豪華な何かをちりばめる訳でもないし、広い面積だから豪華装備仕様に何百万円かが加算されていても単位面積当たりにしたら意外に落ち着いた金額になるのではないですか。
|
781:
契約済みさん
[2012-02-26 23:27:38]
温水式床暖房 タンクレストイレ ガスコンロがデリシア バスルームダウンライト ポップアップ水栓(笑) 浴室テレビに加えて、トイレが広かったり、浴室に窓があったりとなってて、オプション代250万円弱を販売価格引くと、中住戸なら割安って書かれてる高層階C、Gタイプと坪単価は殆ど一緒
|
じゃあ何故高層階を買ったの?
>761
HPに間取り載ってますよ