注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?
自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…
[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04
\専門家に相談できる/
失敗したなぁ…と思う事
552:
匿名
[2013-11-07 01:05:40]
どうせ床下点検口あるのだから普段は収納にしてていいんじゃないの?
|
553:
匿名さん
[2013-11-07 10:50:52]
>551さんへ
>床下収納はそんなもの有りませんよと最初に言われました。 ひどい言われ方でフォローのしようもないですが、せっかくの 無垢床なら床下収納のために欠き込みや、段差(1ミリでも) ができるのはもったいないですよ。 収納の蓋には枠がありますが、それも見た目が悪くなります。 床下点検口なら目立ちにくいところへ設置できるので、スッキリします。 そんなものと言った言葉の裏には、無垢床にもったいないとか、 使い辛さから床下収納の存在価値を認めたくない気持ちの大きさが表れてます。 床下収納に対する価値観の違いがあると思われますが、自分の言うことが 正解と思ってるところが世間知らずなんでしょう。 逆に言えば無垢床を採用してるせいで、床下収納という言葉に 拒絶反応を示す(見た目)ほど無垢床を支持してるということです。 それと、瓦葺きの場合は瓦が割れた時に補修ができるよう、予備の瓦を 一縛りか二縛り位残しておくのが良心的です。製造中止になってたら大変だし、 色違いもカッコ悪い。同じロットの瓦を残しておくことは後に役立ちます。 瓦施工中に失敗ばかりして、使い切ってしまうよりは全然良いことだし、 残ったからと言って全て持って帰られるのも不親切です。 通常は予備分は外に置いておいて、管理は施主にお任せしますが、説明があれば 物置にしまったりします、なければ邪魔になるまで放置されます。 ひどい場合は掃除のときに捨てられてしまうことも。 説明もなく勝手に床下にしまわれては、本人は気を効かせたつもりでも いざという時にその存在を知らなければ役に立ちませんよね。 説明があっての床下への保管はベストだと思います。 木製品や、廃材の床下保管はシロアリ対策上、問題外です。 HMの説明不足によりあなたが不愉快な思いをされたようなので 元業界人としてフォローさせていただきました。 |
554:
ビギナーさん
[2013-11-07 11:50:51]
地元工務店でひどい目に遭ったものです。
一生に一回の家作りをむちゃくちゃにされて おまけに「業界の流れでは問題ないんです」と開き直りながら ブログでまた嘘を堂々と言ってます。 http://bao-bab.co.jp/staffblog/2013/11/post-335.html コンセント位置を床上35cmと希望し、書類にも書いておきながら 135cmに穴を開け、施主が現場で指示したのを覚えていると嘘八百を 並べ記憶が正しいと豪語しました。 おまけに外構に至ってはわざと工事を勝手に中断させ工期を遅らせ コンクリートが生乾きのうちに外構やの車や検査の人を入れようと故意的にさせ 「工期遅れているので施主が急げとの事で欠損了承してますんで」と勝手に現場に指示。 それらを抗議したら、名誉毀損だ、業務妨害だと逆ギレして 弁護士を雇い、引き渡し日までに工事が終了していないにもかかわらず 支払いを要求。内容証明を弁護し名義で送りつけてきました。 設計力がないので、契約後、ドンドン延べ床面積が縮小。 間取りもひどい有様です。 注文なのに漆喰塗り、天井ペイント塗り、トイレ内装施工など家の面積の80%を DIYで言葉巧みにやらせるようにし、それらを六日間で仕上げられなかったので 工期が遅れたと文句を言われました。 ちなみに瑕疵担保規約的にDIYはカバーできないのでちゃんとその旨を書面に書かないとなりませんが 書面を作らず。 みなさんのご意見を拝聴して、HMにすればよかったとつくづく思いました。 |
555:
匿名さん
[2013-11-07 16:01:06]
>>554
第三者機関の検査入らなかったんですか? 自分は、まだどこで建てるか検討中ですので、詳しくわかりませんが、 第三者機関の人が、きちんと図面通りに施工されているのか検査してくれるのではないのですか? |
556:
匿名さん
[2013-11-07 20:41:54]
住宅性能評価とか申請すれば、まだよかったんじゃない?
|
557:
匿名さん
[2013-11-07 20:48:41]
なんか、建築関係の社名じゃないよね。そもそもここを選んだ決め手は何ですか?
|
558:
匿名さん
[2013-11-08 10:29:51]
553さんご丁寧に有り難うございまた。よくわかりました。
塀のタイルも廃盤前に予備に100枚タダで取り寄せて置いてありました。キッチンに床下収納有れば歩く度にギシギシなりますよね。無くて見た目もスッキリしています。これで良かったとおもいます。 |
559:
匿名さん
[2013-11-08 12:24:50]
予備と言えば壁のサイデリングは問題ですね、将来はどうするのかしら?
窓サッシ等は20~30年位でパッキンの劣化等で要交換になるようです。 サッシだけの交換で済めば無問題ですが日本製大手のサッシは壁を壊さないと交換出来ないそうです。 家の建材等はありふれた勝組を使用するのが将来も安心です。 |
560:
匿名さん
[2013-11-08 13:25:06]
クローズ外構にしたがポストが遠くていちいち確認するのが面倒。
防犯上、門扉は施錠しているが宅配、訪問者の対応がまたまた面倒。 車庫から玄関までが遠い。 目線も気になるし、雨にも濡れる。 つーか、二階から門扉まで行くのに何分もかかる(汗 大失敗でした。 |
561:
匿名さん
[2013-11-08 13:27:29]
>予備と言えば壁のサイデリングは問題ですね、将来はどうするのかしら?
サイディングの劣化と言えば、コーキング切れが一般的ですが、 これは通常10年おきに補修をされることが多いようです。 西日がガンガンに当たる家は劣化も早いようなので注意が必要です。 窓周りのシーリングも当然劣化はしますが、縦の部分はコーキングと一緒に 補修するでしょうし、下の部分は劣化しにくい場所です。 上部のシーリングが劣化すると雨漏りの原因になったりしますが、 通常、窓周りには防水工事がされているはずなので、すぐに雨漏りする 危険性は少ないと思います。 サッシの交換をするほどなら、外壁材の心配も必要ですが、よほどのことが 無ければシーリングの部分のやり直しだけで十分だと思います。 外壁は日射によって日焼け・変色してるはずなので、その部分だけ新品の色 ではおかしくなります。20年ほど保証をつけてる外壁メーカーもありますが、 通常は10年単位で洗浄なり、塗装のメンテナンスをすることが建物を長持ちさせ、 外観もきれいに保つことになります。 もちろん、30年以上放っておいたら家が傷むと言うことではありません。 たとえコーキングが切れようが防水シートや窓周りの防水工事で水は防げます。 ただ、メンテナンスすればもっと長持ちするということです。 サッシの枠ごと交換というのはそうそうあるように思いませんが・・・ |
|
562:
地元不動産業者さん
[2013-11-08 13:28:01]
560
旗竿地+2階リビングですか? |
563:
匿名さん
[2013-11-08 13:28:30]
560
旗竿地+2階リビングですか? |
564:
匿名さん
[2013-11-08 13:55:14]
外構の塀のタイルの予備です。
|
565:
匿名さん
[2013-11-08 14:13:11]
>561
屋根を除けば一番紫外線など風雨に晒され過酷な場所です、20年以上も安泰なサッシ等有るのでしょうか? 高気密が家の性能を左右する時代です雨漏りしなければ良いとは言えません。 日本メーカはいい加減です、部品のストックなど期待しない方が良いです。 サッシも全交換が目に浮かびます、その時壁も壊す事になり、壁材の予備もなくて困ることになりませんか? サッシの気密の劣化が壁全部の大工事になりませんか? 昔(杯盤)のサイデリングでみっともない事になってるのを目にしたことはないですか? |
566:
居住中
[2013-11-08 17:23:37]
吹き抜けを作った事。
コンセント・スイッチの位置を生活シーンで良く検討しなかった事。 (テーブルのスイッチが遠い!!!) |
567:
匿名さん
[2013-11-08 17:53:01]
|
568:
匿名さん
[2013-11-08 20:47:20]
うちも吹き抜けは大失敗でした。
玄関は正解でしたが、リビングが…… |
569:
匿名さん
[2013-11-08 21:22:41]
566
568 寒いからでしょうか? |
570:
居住中
[2013-11-08 22:08:46]
569さん>そんなに寒くないんですけど、少しは・・・
解放感は最高なんですけど |
571:
匿名さん
[2013-11-09 09:41:47]
568です
うちは二階のリビングを使用してまして夏に暑い!そして冬は吹き抜けのためにホコリを最小限にしようと思い二階にコタツは出せない! 一階リビングダイニングはお客様がみえた時にだけ使用します。 コタツ部屋がありますが移動するのが邪魔くさいところです。 |
572:
匿名さん
[2013-11-09 10:52:11]
引っ越しの時に200枚の洋楽の外版LPとデンオンのターンテーブルを廃棄したこと。
|
573:
匿名さん
[2013-11-09 11:15:04]
リビングに吹き抜け造って後悔してる人多いですね。
ファンを回すとどっち向きでもその僅な風が寒く感じるそうです。 回さない方が暖気は上に溜まるけどまだましだそうです。 |
574:
匿名さん
[2013-11-09 14:07:43]
吹き抜けは、過密な矮小住宅の明り採り、北国には必要ない。
寒いだろうね。 |
575:
匿名さん
[2013-11-10 09:27:17]
吹き抜けのシーリングファンは最初だけ使用しました!一年以内に故障して羽はホコリだらけになります。モップで羽は何とか届き掃除はできますが、使わないと掃除はしなくなります。
一応修理はしましたが、脚立もギリギリ届き大変でした。 便利な事は、二階と一階で会話が普通に出来ること、上から下へ物を投げられることですね(笑) |
576:
匿名さん
[2013-11-11 15:42:28]
リビングに吹き抜け作りましたが、温水ルームヒーター1台のみで全く寒くありません。シーリングファンも不要です。因みに北国です。
|
577:
匿名さん
[2013-11-11 16:24:37]
良くても次世代レベルが大多数ですから理解は得られません。
吹き抜け=上下温度差有り=寒いが 頭に刷り込まれています。 |
578:
匿名さん
[2013-11-11 17:35:01]
造っちまった以上痩せ我慢するしかないべ。
|
579:
居住中
[2013-11-11 18:08:33]
578>
そうなんですよ~>< 更にリビング上部に明り取りのFIX窓を3枚も付けちゃたんで 冷気が降りてきます・・・・(そこに内窓を入れる予定ですが) 少しは和らぐかな~? 暖房入れると家中ぐるっと回ってくるので快適なんですが、この季節が一番中途半端です。。 |
580:
匿名さん
[2013-11-11 19:09:45]
吹き抜けは最初だけ雰囲気が良かった、そのうち二階に床貼って広いホールを作りたいと思う。
家が出来ても新しい望みが出来たのは素敵な事です・・・ |
581:
匿名さん
[2013-11-12 13:48:58]
新築を検討中で、吹き抜け造りたいと思ってます。
足元が冷えると寒く感じるので、蓄熱式暖房器具設置予定ですが、高高でもやめた方が良いですかね? 吹き抜け部には井桁を組んで、最悪床を貼れるようにする積りではいますが。 |
582:
匿名さん
[2013-11-12 16:30:01]
うちは夫婦二人なので、吹き抜けを選びましたが、家族が多い場合声、音が響きます。
確かに床にすると広いホールができますね!その方が良かったのかもしれない。 |
583:
匿名さん
[2013-11-12 18:04:42]
だだっ広い家とか玄関に吹き抜け作れば寒いのは当たり前。
|
584:
匿名さん
[2013-11-13 11:13:39]
玄関が広くて吹き抜けはお気に入りです!おまけに坪庭が見えるようにかべかが、ガラスになっています。
その分冷え冷えですが。 玄関は何処でも寒いと思いますが…… リビング吹き抜けは失敗でした。 |
585:
匿名さん
[2013-11-13 11:28:50]
吹き抜けは未体験の素人受けが良いから建売りに多いね。
|
586:
匿名さん
[2013-11-13 12:22:10]
ちょうど友人と建築時期が一緒になったんですが、友人の方20畳のLDKに6畳程度のリビング階段含めて吹き抜け。
うちは20畳のLDKに8畳の吹き抜けです。 自薦になりますが、6と8では解放感が全然違います。 あとfix窓含めてすべてに内窓付けたおかげで、冷気や暖気など外気温の変化をあまり感じません。 昨日外の温度が9度まで下がってましたが8畳用のエアコンを24度設定で低速で回して余裕でした。 8畳以上のスペースを取れない間取りはデメリットの方が多く、吹き抜け付けないほうがいいんじゃないかと思いました。 失敗談ということで、対して友人の家はここ2日前におじゃましたときに階段付近から冷気が降りてきていて、階段側に電気ヒーターを1台置いてました。 しばらくして慣れましたけどね。 579さん>まじで内窓はおすすめです。 ちなみにオール電化ですが大人2人、幼児1人家族で8月の電気代が8900円でした。 |
587:
匿名さん
[2013-11-13 12:43:51]
井桁を組むと開放感が得られないのでは?見せ梁で留めておけば?
いくら高高の家でも、空気の流れを作ってやらないとその空間内の 温度差はでるので、床暖房は有効だと思います。 座って暖かいのは別として、温められた床付近の空気が上昇するので 人がいる高さも温まるでしょう。 私の家は冬に暖房を入れると、床に座ってると寒く、立っていると ボーっとします。 天井が低い(2400)ので暖気が顔のあたりに溜まってるようです。 座ると寒いので暖房を強くするとそうなります。 吹き抜けの場合は暖気がはるか上に言ってしまうので、2階が温まり、 1階は寒い、そんな家になってしまいそうなので、床暖なり、天井ファン を回すなりの対策が必要と思われます。 次世代だからという理屈は関係ないと思いますが、自分の家のことなので。 |
588:
匿名さん
[2013-11-13 12:53:32]
失敗したこと…立地
希望してた地域でなかなかいい土地が見つからず、 子どもの保育園入学までに建てたいとか 今思えば大したことじゃないことで焦りがあって そこから5km以上離れた場所で妥協して家を建てた。 土地を購入した直後に希望地域にたくさん物件が出てきたが こっちの方が間口が広いとか、年寄りが多くて静かとかちょっとでも 勝っている部分を考えるようにして家を建てて1年半、 いまだに希望地域だった場所を通ったり、そこで建てた人の話を聞いたり すると後悔の念が押し寄せてくる。 一生消えないコンプレックスになりそうだ。 不満なら建替えればと言われても、35年ローンでかなりの額をつぎ込んで 広く建てた家、しかも中古住宅はたくさん出てるがあまり売れない地域では 現実感がない。 こないだは土地がスライドして家が希望地域に行きつく夢を見た。 建物は不満があればリフォームすればいい。立地だけは良く考えなければならない。 |
589:
匿名さん
[2013-11-13 17:29:57]
うちはfex窓4箇所有りますが吹き抜けで掃除も出来ません。長い棒で窓際ホコリ掃除も命懸け!二階のLDK使用で寒さは感じませんが、一階LDK未使用はエアコンだけではTVも寒くて見られないです。床は無垢で床暖つけられないと言われました。
|
590:
匿名さん
[2013-11-13 17:38:58]
我が家は床暖対応の無垢15mmの床ですよ。
|
591:
匿名さん
[2013-11-13 17:43:35]
15mmだと薄くて直ぐ反りそうだね。
|
592:
匿名
[2013-11-13 18:30:29]
フェックス窓最高!
|
593:
匿名さん
[2013-11-13 18:44:52]
余り厚いと床暖の効きに影響するから15mmはちょうどいいかな。
対応品だけあって反りもないから。 |
594:
匿名さん
[2013-11-13 19:26:42]
対応品なのだから、大丈夫なのでは?
うちは床暖orオーク材で料金は同じです!設計士のオススメは無垢でした。 寒いけど、良かったと思います。 |
595:
匿名さん
[2013-11-13 20:10:04]
588さん
夢にまで…… これから先良いところも絶対に出てきますよ。 |
596:
匿名さん
[2013-11-13 20:22:23]
頭金のためにトヨタ2000GTを手放したこと、、、
|
597:
匿名さん
[2013-11-13 20:29:12]
うちも吹き抜けは要らなかったなぁ・・・
南側で1・2階に広く窓を取ったから、夏熱く冬寒い。 覚悟はしたけど採光とトレードで暑さ寒さを受け入れた感じ。 そのうち二重窓入れたいです。 |
598:
匿名さん
[2013-11-14 08:40:43]
596さん
次はもっと凄い車を買えばいいです! |
599:
匿名さん
[2013-11-14 09:16:15]
普通は夏の日差しが窓に当たらないように軒を出すくらいだから暑いのは仕方ないでしょ。
吹き抜けは日当たりの悪い家の苦肉の索。 |
600:
匿名さん
[2013-11-14 10:11:28]
うちは東南角地で道路が9メーター8メーターで日当たり抜群ですが、東側玄関で軒はベランダ屋根も要らない位でてます。
吹き抜けは贅沢だと思います。 |
601:
ミニボンビー
[2013-11-14 10:33:31]
新築計画してたにも関わらず、趣味の為にキャンピングカーを買い換えした事
頭金吹っ飛んで住宅ローンいっぱい 車のローンより安いのはいいが、今買うべきだったかは悩みどころ |
602:
匿名さん
[2013-11-14 10:50:48]
>東南角地で道路が9メーター8メーターで日当たり抜群
台風等反時計だから風当たりも抜群ですね。 |
603:
匿名さん
[2013-11-14 15:43:13]
トヨタ2000GTを手放したとはもったいないことしましたね。
もっと良い車をと言われても絶版車だから増えることもなく、マニアは絶対 手放さないでしょうから価値観を変えるしかないですね。 キャンピングカーを手放した方ももったいないことしましたね。 購入額やらつぎ込んだ額まで回収できたのならともかく、損した分を 償却分としてその分楽しんだと思えれば良いのですが。 それから、車のローンより安くなったとは言っても返済年数延ばしてるだけ だから決して安くなってないと思いますよ。 普通の車でもそのローンが加われば同じかかえって高くなるのでは? まあ、遊びに行く機会も減るでしょうから、庭でバーベキューでも楽しみましょう。 その際の注意点は、ご近所も誘わないと煙や臭いや音に対して苦情が出ますよ。 |
604:
匿名さん
[2013-11-14 16:19:15]
2000GTのレプリカの中古でも300万位、本物なら2〜3000万、状態が良ければそれ以上。この間、アメリカで左ハンドルで1億2千万で落札されたとか言ってた。左ハンドルはそもそも60数台しか無いらしい。ハンドメイドカー。
|
605:
匿名さん
[2013-11-14 17:08:13]
ローンで物を買うのはやめましょう。
貯めてから買いましょう! |
606:
匿名さん
[2013-11-14 17:13:51]
後から家の改築とかの予算考えてなかったから、窓を二重にしたりするお金ありません。なので、寒くても耐えます。
|
607:
匿名さん
[2013-11-14 17:47:26]
>603
601はキャンピングカーを新車に買い替えたと言ってるんだが。 |
608:
匿名さん
[2013-11-14 20:13:32]
2000GTってそんなに高い車なのですか!
そうですか。 |
609:
匿名さん
[2013-11-14 20:30:49]
オートマじゃないから、マニュアル車に慣れてない人は無理。そして確か7段ギア。
|
610:
匿名さん
[2013-11-14 20:39:07]
マニュアルなんて無理です!
最近フォルクスワーゲンアップ購入したけど、乗れなくて買い換えました。 あの車バックするんです。 ここはお家のスレでしたね失礼。 |
611:
匿名さん
[2013-11-14 20:57:23]
住宅ローン組んでから自然に自己ブレーキが掛かり、4年付き合ってた若い女性と自然消滅しました。
失敗というより、懐が持たんもんね。 |
612:
匿名さん
[2013-11-14 22:30:40]
そのお家に1人住んでるの?寂し過ぎるね。
|
613:
匿名
[2013-11-15 00:32:46]
不倫でしょ?
|
614:
匿名さん
[2013-11-15 07:52:44]
自己ブレーキかけて良かったですよ!知り合いは家、妻子、若い女性、仕事まで無くしましたから。
|
615:
匿名さん
[2013-11-15 12:44:35]
融資実行される前の建築途中での支払の時にプロパー借りずに株を売却して支払ったが、
株購入時@150円前後、売却時@260円、結果論だけど現在@400円超えてるW〜、 |
616:
匿名さん
[2013-11-15 13:29:53]
家の価値もそのくらい上昇してると考えて下さい。
|
617:
匿名さん
[2013-11-15 15:43:10]
616さん、615ですが株価の件は2年前に買って売却は今年の春。約半年間の出来事です。
家の価値というのが建築価格の事なのか、地価の事なのか不明ですが、どちらも2.6倍には成ってませんよ。 株売却時1.7倍位だったので自分自身で善しと納得させてますが、、 |
618:
入居済み住民さん
[2013-11-15 15:51:34]
キッチンの近くのトイレを作ったことで妻から文句タラタラです。
|
619:
匿名さん
[2013-11-15 16:12:26]
>617
家は総額が大きいですから数%でも金額が大きくなります。 株などは誰でも売買で後悔します、もっと安く買えた、もっと高く売れたと、儲かれば勝ちです。 多くは欲を出して売れないようです、一番の高値を記憶して忘れられず期待します、高値覚えと言います。 株は普通は2番高が有り高値近く、越す場合も有ります、売れば良いのですが更に上がるのではないかと欲をだして売り時をなくすのが多くの素人です。 プロは信用取式(基本借金で購入株を3倍とか増やす3倍の利益か損になる)ですから期限が有り短期で勝負してますから損切り(利益がなく損でも売る)もします。 |
620:
匿名さん
[2013-11-15 22:06:08]
618さん
何でだろう?ドアの外ですよね。 |
621:
匿名さん
[2013-11-16 09:23:51]
普通、トイレもサニタリーエリアに風呂、洗面でまとめませんか?
|
622:
匿名さん
[2013-11-16 10:17:24]
三沢で建てた施主は失敗と思うだろうな
|
623:
匿名さん
[2013-11-16 11:11:13]
建て売りはそうですね。何が嫌なのか?
廊下に出たところにトイレでも良いのでは……トイレから出てキッチンで手洗いはダメですよ。 |
624:
匿名さん
[2013-11-16 11:16:24]
|
625:
匿名さん
[2013-11-16 16:57:53]
床を無垢にしなかったこと。
合板付き板はどんなに良いものでも味気ない。 直ぐ飽きる。 |
626:
匿名さん
[2013-11-17 09:36:07]
引き戸一枚、硝子をステンドグラスにしなかったこと。追加注文したら、30万かかりました。
|
627:
ななし
[2013-11-17 09:56:34]
直接やり取りしてる会社とはまあ問題も無く対応も悪くないのである程度の範囲のことは妥当だな、と思いながら話を進めているが
そこからある業務を請負ってくれた先でどうやら鬱社員に当たったようだ…… キャパオーバーを言い訳にしていたが、抱えてた仕事を放置。途中での問い合わせには適当な方便で言い逃れ→誤魔化せなくなって発覚 放置されていたのはうちだけではないらしいので他にも被害者が出るのか、それとも問い合わせが無いのなら多少の遅れは「そんなものなのかも」とうやむやにされるのか あまり責め立てると今の御時世、逆怨みとかコワイし、とりあえずその穴埋めをするべく色々な面で対応してくれることにはなったし…と、これ以上は事を荒立てたくもないが そもそもの工務店選びから失敗してるのかな…と心底ガッカリしたのは事実 |
628:
匿名さん
[2013-11-17 11:07:33]
625さん残念。
うちは一階無垢二階合板ですが、無垢はワックス不要ですが合板はワックス必要で、二階も無垢にすれば良かったと思う。 |
629:
匿名さん
[2013-11-17 15:04:31]
無垢床にして変に艶があるのも変だし、ワックス不要は良いけれど、
色にもよるが例えばコーヒーをこぼしたらどうなるのでしょう。 合板の床は突き板が薄いので、摩耗から守るようにワックスが必要で、 メンテのために定期的にワックスがけするのも面倒ですね。 いずれにしても、表面がえぐれるような傷が付いてしまった時に 補修なり、受けるショックはどちらが大きいかが考えどころだと思う。 |
630:
匿名さん
[2013-11-18 11:16:38]
オーク無垢ですけど、隙間もなく二階合板と見た目、材質の豪華さに差があります。
|
631:
匿名さん
[2013-11-18 11:26:03]
どうでもいいですが無垢の下地に合板使ったりしてませんよね。
|
632:
匿名さん
[2013-11-18 12:05:02]
ハウスメーカーに聞かないとわかりません。どうでもいいですけど。
|
633:
購入検討中さん
[2013-11-18 12:10:06]
火災保険で家財入ったこと
|
634:
匿名さん
[2013-11-18 12:52:36]
|
635:
sage
[2013-11-18 20:35:36]
オタク以外はヤンキーしか日雇い稼業やらんから過剰な期待は無理だ。
職人もピンキリだな。読み書きより手先の器用さに実直さだ。 |
636:
購入検討中さん
[2013-11-18 23:51:03]
>>631
何で? |
637:
匿名さん
[2013-11-20 18:23:01]
630です
名刺入れてみたけど入りませんでした! 住友林業です。 |
638:
匿名さん
[2013-11-21 00:43:09]
>>633
なんで? |
639:
匿名さん
[2013-11-21 09:22:11]
火災保険は高額だからじゃないですか?
|
640:
匿名さん
[2013-11-21 10:08:01]
>637
2階を複合フローリングにした理由を教えていただけないでしょうか。 |
641:
匿名さん
[2013-11-21 11:08:43]
637です
うちはモデルハウス仕様で建築費が少し高めになる説明がありました。 設計士が二階を無垢にする必要がない、もったいないと言われて合板になりました。見た目、手入れのことを考えたら無垢の方が絶対に楽です。 |
642:
匿名さん
[2013-11-21 11:45:34]
無垢の手入れってコーヒー・ジュースをこぼしてもシミになりませんか?
自分では気を付けてても、子供の友達が遊びに来てやらかしたりしても 我慢できますか? 裸足で生活してると、獣道みたいになりませんか?味が出るという解釈ですか? 無垢のぬくもりを感じたいのですが、そのへんが気になります。 |
643:
匿名さん
[2013-11-21 11:54:49]
火災保険の中で家財保険は割高な感じがしますね。
家具がいくらで、家電がいくら、色々足していくと建物の 保険料と変わらないほどになってしまいます。つまり倍額。 その性質と火災に合ってなくても保証されたりすることも あるようなので、燃えたら得する、と考えないと高く感じます。 でも、火事を出すことを想定して保険に入る人はいないでしょうから 燃えて何も無くなった時に最低限必要なモノが買える程度で 加入しておけば良いのではないでしょうか? 特約とかで生活必需品も保証されるようなら加入の必要はないと 思いますし、HMの営業ではなく、保険会社の人によく確認しましょう。 |
644:
匿名さん
[2013-11-21 12:32:54]
無垢の種類によるのではないですか?
うちはホールクロックに合わせオーク無垢を選びました!なので簡単なホコリをとるだけで、いつもピカピカ艶やがあります。足跡も全く付かないです。 水拭きは年1回だけオッケーです。 隙間もコピー用紙でも入らないです! 全く隙間は無いですね。 |
645:
匿名さん
[2013-11-21 13:00:59]
634です
630=637さん、ご回答ありがとうございます 住林さんだとUNIか巾接ですよね(通常のオークだと巾接かな?) 一本物で隙間の出ない床材を探していたので残念です 見た目優先で隙間の出ない挽板にした方がいいのかなぁ・・・ |
646:
匿名
[2013-11-30 22:47:23]
リビングに階段をつけたのですが、冬は寒い!
ドアをつけるとかしないと暖房が全然効きません。 最近見つけたブログにも何か対策をしないとダメと書いてあって、先に調べるべきだったと後悔しています。 http://myhome444.blog.fc2.com/blog-category-30.html ここを先に読んでおけば良かったです・・・ |
647:
匿名さん
[2013-12-01 02:33:35]
空気を暖めない床暖房なら、リビング階段でもまったく寒くないよ。
|
648:
匿名
[2013-12-01 03:52:46]
二階と一階を繋げちゃうと、二階も床暖房しないと、一階が永久に暖かくならない
音も響くし失敗した。 リフォームのとき対策するか(涙) 階段の前にガラス引き戸つけて、二階の廊下には壁を作って大きいガラス入れればよかった。 あと二階は床暖房いらなかった。子供の友達が来たとにのためにエアコンでいい。 寝るときしかいないし、暑くて寝れない。 あと、一階は床暖じゃなくても蓄熱暖房器具とエアコンでよかった。 本当は床は無垢にしたかったから。 シルバーチェリーの友人宅がすごくよかった。歩くとサラサラな感じ。 |
649:
匿名さん
[2013-12-02 12:25:22]
床は無垢のヒノキにしました。
1階のリビングに吹き抜けと階段ありますが、ガスストーブ1台のみで全く寒くありません。ちなみに寒冷地です。 |
650:
匿名
[2013-12-02 12:34:49]
ガスですか。 光熱費が気になりますし、火災保険が半額になりませんね。
本当はFF式石油ストーブが一番ランニングコストがやすいのですが、危なくてね・ |
651:
匿名さん
[2013-12-02 13:25:58]
燃焼系暖房は水分が多い空気が排出される分、暖まり方の早さはエアコンとは比較になりませんね。
良く日本の夏は外国の夏より暑いと言われるのも湿度が高いからというのがあります。 水蒸気も一緒に出てくる分、結露対策は怠らないようにしましょう。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報