注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?
自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…
[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04
\専門家に相談できる/
失敗したなぁ…と思う事
432:
匿名さん
[2013-10-02 21:01:11]
|
433:
匿名さん
[2013-10-02 21:31:04]
>431
誰とは言いませんでした。 ただ、通報があったら来なきゃいけないんで・・みたいな事を言ってました。 確かに、駐車禁止ではありますが、畑があってのどかな場所ですし 車の半分は我が家の土地に入っていたし、時間も短いので油断してました。 悪いのはうちですが。 |
434:
匿名さん
[2013-10-02 23:04:23]
車一台通れればそんなに通報しないと思いますけど?増して田舎で広くて通行には全く問題ない訳ですよね?お互い様って、ことと考えるのが普通だと思います。それを通報されたと言うのは、嫌がらせ、が考えられるかと思いますが?大豪邸でやっかまれたのではないですか?(笑)
我家の前面道路なんて4m道路ですので、軽自動車でも通れないと鳴らされてどかされています。それでも懲りずに置く家もちらほら。もう慣れっこなんですかね?最近はヘルパーとか入浴介護の車も数台何時間も平気で置いて堂々としたものです。今までは自分の家の敷地か駐車場に入れていたのに、最近は自家用車はそのままに路駐させています。 以前、クラクションを鳴らしてどかせと言った家がありましたが、そこで葬式をやっていて関係者に逆に怒鳴り返されていました。住人のほとんどの家はどちら側か空いている方にバックで出したりしていたのですが、そのご主人は絶対にバックをしない家だったのでいつももめ事を起こしていました。結局は数年前に若くして亡くなりました。 狭い都会の道路ですと色々まあ、話題はありますね(笑) |
435:
匿名さん
[2013-10-03 12:11:04]
上棟式でって、建て方中の方が車は多かったと思いますが?
親戚一同集まってと言うなら油断かも知れません。 そうでなければ、今後の工事に伴い車の出入りや、路駐が 続くことを心配しての牽制か、やっかみでしょう。 最近はスペースがなければほとんどの会社が工事車両の駐車場代を 予算に計上するようになりましたが、田舎だからとか、仲が良いから 、お互い様だからと言うのは必ずしも通用しません。 「うちが建てた時は駐車場代を請求された」という人から見れば 面白くない話です。 建築資材や仮設トイレ等を置くと結構なスペースが必要です。 大工以外の車も停められるようにしておく必要がありますね。 |
436:
匿名さん
[2013-10-03 12:29:59]
そうですね、実際に家や土地を見に来られたHMの営業マンが、近くの駐車場を見てここを2台借りれば、なんて言うので一台は自分の所に置けますから、と言ったのですが、その駐車場代金も全部見積もりに入っているみたいです。以前は路駐でも建築出来たのに最近は全く無理みたいで、その分も建築費がちょっぴりですが上がりますね。
また、近所で地下室を作った家がありまして、大きい家を造っただの何だのと、下らない事を書いた嫌がらせの貼り紙をされていました。地下室はあまりないですが、特別大きい訳でもなく法律違反もしていないと思いますが、やっかむ人はどんな時にどんな風に出るのか分からないですね。路駐とかして人様に迷惑をかけたわけで無ければ、あまり気にしない事だと思います。 |
437:
匿名さん
[2013-10-15 16:42:12]
|
438:
入居済み住民さん
[2013-10-15 18:30:00]
私のところは田舎なので土地が400坪有り、そのうちの150坪を宅地にしたので駐車スペース等は充分に有り、上棟式や完成見学会でも特に問題ありませんでしたよ
|
439:
匿名さん
[2013-10-15 20:08:21]
田舎は良いですね。都会で家の建て直しとなると色々とトラブルが心配です。
|
440:
匿名
[2013-10-15 20:10:17]
>>438
失敗した所はどこでしょう |
441:
匿名さん
[2013-10-15 21:11:38]
|
|
442:
足長坊主
[2013-10-15 21:14:13]
田舎が良いずらよ。空気も水もお米も野菜も果物もおいしいずら。
|
443:
匿名さん
[2013-10-16 08:01:08]
都会は空気も水もお米も野菜も果物も美味しくないですが(笑)、便利です。駅まで徒歩5分、歩ける距離に何でもあるので車も不要です。以前、老後は田舎での〜んびり住みたいと思っていましたが、車が無いと生活出来そうもないので、それも大変かなと思い始めました。
田舎では70、80のご老体でも運転していますが、やっぱり反射が遅くなって危ないですよね?ただ、都会は物価は高いです。どちらが良いのかはまだ迷っています。 |
444:
匿名さん
[2013-10-16 09:35:10]
都会はスーパーも幾つもある処は競合してるので物により安いよ。
|
445:
匿名さん
[2013-10-16 09:58:20]
>444さん、都会の競合しているスーパーでは確かにかなり安い時もありますね。だけど、産地の田舎ですと野菜がすご〜く安くてびっくりしますよ。思わず買ってしまって、買い出し部隊みたいになってしまうときもあります。(笑)輸送費がかかるから仕方が無いでしょうけれど、田舎では肉も野菜も魚も良いものやブランド肉もいつも安いので物価は安いなあって思います。ただ、土地も家も給料も安いですね。
|
446:
匿名さん
[2013-10-16 10:34:57]
海沿いは海鮮物は安くて旨いでしょう、山沿いは海のものは高くて旨いとは思わない。
田舎は戸数が少ない分、風通しが良い分、災害時は風当たりがダイレクト。 |
447:
匿名さん
[2013-10-16 12:18:56]
人口が少ないところは環境がいいのでしょうが、インフラ等寸断された場合、復旧は後回しにされそう。また住民税も高そう。
|
448:
匿名さん
[2013-10-16 12:26:39]
確かに住民税は高そうですね。それに、自治会の集まりだ、隣組だ、等の日々の近隣住民とのお付き合いが大変そう。それを考えると都会での〜んびり静かに暮らした方がマシかもですね。(都会の方が静かって変ですよね?笑)
|
449:
匿名さん
[2013-10-16 12:33:19]
元々インフラが殆ど無いから寸断もされない、インフラは電気位だが電気の普及は早い。
電気は自家発電が有れば良い、井戸水なども有り、トイレは浄化槽だから困らない。 将来、HV車から非常用電気が取れるようになれば発電も不要になる。 |
450:
匿名さん
[2013-10-16 12:45:42]
>自治会の集まりだ、隣組だ、等の日々の近隣住民とのお付き合いが大変そう。
前は都会、今田舎の経験からすれば、田舎の方が楽。 都会は価値観の差が大きく、家が近いためにもめ事が多い。 未参加も多く都会の自治会は大変、田舎はトラブルも少なく多くはガキの頃からで話が早い、草刈など共同作業が面倒なだけ。 |
451:
入居済み住民さん
[2013-10-16 16:22:37]
散々打合せをして作ったのに、モレが出てしまった。
エアコン室外機用の穴とエアコン用コンセントの位置が適当だったw エアコンの位置はきちんと打合せしていたのですが、穴の位置やコンセントの位置は盲点でした。 もう少しセンスのある位置に置いてほしかったです。 真ん中とかないだろうよ(・´з`・) |
452:
匿名さん
[2013-10-16 16:42:24]
田舎モンがもともと住んでる田舎に住むのは楽だろうけど、都会モンが田舎に住むと大変
色々な組織に入れられて、なんでわざわざ田舎に来たのか根掘り葉掘り聞かれて、それなのに昔からの付き合いのムラだからかなかなかコミュニティーに入れてもらえない 他所モンが大変と言えばそうなのだけど、都会は他所モンの集まりだから他所モンにとっては楽 |
453:
匿名さん
[2013-10-16 16:54:58]
実家エリアとかなら別でしょうが、見知らぬ土地に移るなら、若い内に、活力ある中年位迄にしておかないと、メンタル面で大変だと聞いた事が有る。
|
454:
匿名さん
[2013-10-16 17:12:29]
今の時代はそんな事は無いです、昔は慣れるまで30年かかったと話に聞いてます。
田舎も農業ではなりたちません、専業農家は皆無です、サラ-リマンのかたわらの農業です、 農業時代のコミュニティー(ほらと呼ばれてる)と市町村の連絡網のコミュニティー自治会、隣組等が有ります、複雑化してますがよそ者は自治会、隣組に入れば済みますし入らない事も出来ます。 皆さん外で働いてますから都会と変わらない面が有ります、昔の奥深いコミュニティー(伝統文化など継承されている)に入るのは1代では無理です。 |
455:
匿名さん
[2013-10-16 17:51:46]
こういう話だと極端な田舎を例に出してくる人がいるからね。
田舎県の県庁所在地住まいだけど住民税は全国平均並みだし 町内会費は月500円、町内会も住民の1割程度しか出席しないし 両隣以外は顔も分からない程度。 清掃行事は年に1回も出れば十分。 しがらみなんて全くないよ |
456:
匿名さん
[2013-10-16 19:09:37]
>町内会費は月500円
う〜ん、ウチは月100円。細かい事だけど田舎は高いなあ(笑) 清掃行事、一切出た事無いし。住民税は勿論全国平均よりもはるかに安いです。(自慢) あれこれ考えると、やっぱ住むには都会かな? |
457:
購入検討中さん
[2013-10-16 23:41:56]
456さん、住民税が全国平均よりはるかに安いとは具体的にどれくらいですか?住民税は均等割と所得割で別れており均等割は4000円プラス県によっては数百円プラスがあり、所得割はほぼどこの自治体も一律10%です。
単純なご自身が払われる金額ではなく率が低ければ安いといえますが...参考までに教えてください。 |
458:
匿名さん
[2013-10-17 09:04:28]
名古屋の市民税が5.7%で安いと思いますが。他には法人税の収入が多い所が安いと聞きました。
|
459:
匿名さん
[2013-10-17 11:31:15]
田舎は言葉が通じないからコリゴリ
こっちは標準語だから相手はこっちの話が分かる 相手は方言だからこっちは相手の言葉が分からん このアウェー感が半端ない |
460:
匿名さん
[2013-10-17 11:40:36]
田舎で暮らしたいと思う方は若い内から移住するのが一番ですよ。定年後にとか考えてるなら相当な覚悟が必要。
|
461:
入居予定さん
[2013-10-17 12:19:35]
|
462:
匿名さん
[2013-10-17 16:20:42]
>清掃行事、一切出た事無いし。住民税は勿論全国平均よりもはるかに安いです。(自慢)
ガラが悪いから清掃行事に誘われない、所得が低いから当然のように住民税が低い わざわざ自慢って書いて自虐キャラつくってんだからあんまり突っ込むなよ |
463:
サラリーマンさん
[2013-10-17 17:16:02]
貧乏な上に頭が悪いとは気の毒。自虐というより自爆では?匿名性の高い掲示板でよかったね。
|
464:
匿名さん
[2013-10-17 19:08:38]
都会か田舎かと考えればどちらが良いかは好き好き。
都会に住んでて便利に慣れてると、徒歩でコンビニに行けるかどうかで 住めるかどうか決めるような人もいるだろう。 都会に住んで、住民税は安くても高い固定資産税を考えれば、どっちもどっち。 年老いて、自宅を売却せざるを得なくなり、田舎に住み替える必要が無いよう、 今のうちから対策を考えているのだろうか? |
465:
サラリーマンさん
[2013-10-17 19:12:04]
住民税は市民税と県民税の合算。名古屋は県民税足すと9.7%で他に比べはるかに安い率ではない。はるかに安い税率を見てみたい。
|
466:
入居済み住民さん
[2013-10-18 12:05:54]
都会に住む理由の例えが、コンビニが近いからって(笑)どこの田舎にある都会なんだ?(笑)
|
467:
匿名さん
[2013-10-18 14:26:38]
今の都会はエレベータを降りるとコンビニ等が有る。
そのため冷蔵庫も不要で所持しない者も居るようです。 |
468:
匿名さん
[2013-10-18 14:30:23]
へ〜、風呂上がりのビールとか、フルーツとかどうすんでしょうね。安い冷蔵庫位は置こうよ。
|
469:
入居済み住民さん
[2013-10-18 14:40:23]
それはマンションのことだろう。しかも冷蔵庫を置かないって。一人暮らしの無精男の風呂上がりのビールなんてどうでもいいんだよ(笑)
|
470:
匿名さん
[2013-10-18 15:25:35]
独身のときはコンビニに毎日通ったが、
結婚して一戸建てを建ててからというもの、 コンビニなんて全く通わなくなったな。 |
471:
匿名さん
[2013-10-18 15:29:28]
コンビニって高いもんね。スーパーでも西友なんか24時間やってるらしいし、スーパーのネット宅配サービスも有るからね。
|
472:
匿名さん
[2013-10-18 15:44:18]
|
473:
匿名さん
[2013-10-18 17:22:54]
うーん
冷蔵庫を置かない利点がいまいち分からないね |
474:
匿名さん
[2013-10-18 17:37:28]
コンビニで全ての食生活が事足りるって、住環境より食環境を見直したほうが良い。
|
475:
匿名さん
[2013-10-18 20:40:15]
知人が24時間営業の西友のすぐ近くに住んでいますが、それこそ冷蔵庫が要らないと言っていました。でも、それはその位便利だって話で、牛乳とかバターとか、水とかは冷蔵庫に入れないと腐ってしまいますよね?冷蔵庫がない家なんてないのでは?
最近、コンビニへ行くのは、振込とか宅急便の持ち込みとか、チケットの受け取り位かな。夜、女性がコンビニでお弁当とか買うと狙われると聞きました。女性の方、お気をつけて下さい。 |
476:
匿名さん
[2013-10-21 11:58:39]
災害予測地域だった(泣)
|
477:
匿名さん
[2013-10-21 12:06:43]
ウダウダしていて9月末迄に契約出来なかった事。増税云々よりも、一年前より15円以上の円安の悪影響で今後、建築費高騰するだろうな。
|
478:
匿名さん
[2013-10-21 12:40:38]
多くのビルダーで10月から仕様は良くなってますよね?? 値上げ分をカバーしようということですかね?
|
479:
匿名さん
[2013-10-21 16:21:55]
期を逃すと、次迄末しかないですね。後の祭りですから。
既に物価上昇してますし、消費増税もあるのでそれなりの覚悟は必要。 |
480:
匿名さん
[2013-10-21 17:34:06]
歴史では駆け込みの後は暴落のようです。
家電エコポイントも終了後はポイント以上に暴落してました。 |
481:
匿名さん
[2013-10-21 18:32:32]
世界的に住宅資材が高騰しているというのに日本だけ暴落予想?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
いくら田舎で広くても、駐車禁止の道路でなければ、取り締まりには来ませんよね?
道路交通法を守らないHMで家を建てたのは「失敗」だったのでは?
建築基準法も守っていないかもしれませんから。