注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?
自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…
[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04
\専門家に相談できる/
失敗したなぁ…と思う事
221:
匿名さん
[2013-07-19 17:48:02]
|
222:
匿名さん
[2013-07-19 19:10:32]
確かに別に子供がいなくても2階建て建てるなら各階にトイレ付けたろうな。人数の多寡の問題じゃないと思うが。
|
223:
匿名さん
[2013-07-19 19:11:56]
それに小梨で平屋でも広けりゃ2台検討したかも。不便だろうから。
|
224:
匿名
[2013-07-20 05:03:18]
うちは3人家族で延べ床50坪くらいだから二階のトイレがなくても広い納戸がさらに広くなるだけであまり恩恵ないけど、
40坪くらいの小さな二階建てなら二階トイレのスペースを子供へやのスペースに充てたいとか、納戸にしたいって気持ちは分かります。 二階トイレは贅沢品だとは思う。 家族や来客がどこにいようと好きなときに場所を選択さえすればウンコできるっていう安心感。 プライスレス! もう便器1台生活には戻れない。 1台しか設置できないなら、玄関横かな。 しかも玄関とリビング入り口の間にもう一枚ドアが欲しい。 引き戸じゃなく開き戸。しかもアンダーカットは塞いじゃうよ。 とにかく音をシャットアウトしたい。 |
225:
トイレは必要に応じて
[2013-07-20 13:53:37]
トイレの時間が長い人が居れば、1ヶ所では足りない。
下痢した時、寝込んだ時、いろんなシチュエーションを考えないと。 ガマンしすぎて膀胱炎になったり、お風呂で用を足すことにならないように。 1ヶ所で足りる家はその対応ができてるはずなのでそっとしておきましょう。 座って小用を足す、飛び散らないから汚れない、汚れないからエコにつながる。 うちは娘ばかりで男が一人なので汚すとすぐバレる。 近くに水道が有れば良いけどトイレ掃除は面倒くさい。 便座が汚いとか問題外。用足しは必ず家でするのか、と思ってしまう。 同居の義母のすぐ後には座りたくないので、拭いてから座る。 立て続けにトイレに入るのは、前の人も後の人も嫌なもの。 自分のことだけ考えれば良いというものではない。 |
226:
匿名さん
[2013-07-20 18:34:53]
座りションはトレンドですよ。周りに聞いても多いです。
|
227:
匿名さん
[2013-07-20 18:43:50]
年寄りは時代についていけないんだよ。
座りションに柔軟かで年齢層がわかるね。 |
228:
匿名
[2013-07-20 19:24:14]
おれ30だけど、抵抗ある。
嫁に負けた気がする。 専業主婦ならトイレ掃除くらい嫁が知らない間にしてくれるだろ。 うちはキレイだよ。俺が指摘する前に色んなことをしてくれる。 だからおれは家族を色んな所に連れてってやったり、物置組み立てたり、ダイニングテーブル作ったりするし、出世も同期に負けない努力を怠らないよ。 子供の世話だって風呂くらいたまには入れるし、絵本だって読む。 でも掃除や洗濯、座りしょんは絶対にしたくない。 |
229:
匿名
[2013-07-21 06:50:21]
座りション約33%との事です。
2 3日前にラジオで言ってました。 |
230:
匿名さん
[2013-07-21 08:23:48]
実家を建て直した際に掃除をするお袋の希望で、一階トイレはタイル床で排水溝付き。
男性陣はタチションで粗相したときは、自ら水流しながら床用のブラシで洗ってます。 自宅を建てるときも真似して、湯かを水で洗える様にしましたよ。 30過ぎると座りションは残尿感が…。 |
|
231:
匿名さん
[2013-07-21 08:31:17]
30って若いの?
|
232:
匿名
[2013-07-21 08:32:19]
立っても座ってでも小用出来るので、どうでも良い話ですね。
そんな事でごたごた言う小さい男ではありませんから・・・。 自宅では跳ねるのを嫌って座っていますが、男性用便器があれば立ってしますね。 掃除、洗濯、座りしょんははしたくないってどんだけ爺な考え方・・・子供・・・。 |
233:
匿名さん
[2013-07-21 16:49:23]
ひととおり意見も出たようなので次の失敗した話をどうぞ。
|
234:
入居済み住民さん
[2013-07-21 17:07:37]
西側に大きな窓を付けたんだけど、普通のガラスにしてしまった。
ともかく暑い! 西日は暑い! |
235:
匿名さん
[2013-07-21 17:45:29]
>>234さん偉い。
西日は横から差すので辛いよね。 季節による陽の入り方も検討すべきでしたね。 暑いのも大変ですが、クロスとかも灼けてしまうので、 結局、雨戸を閉めるか、よしずやすだれで対応することに。 low-eガラスも遮熱タイプのものを入れておけば 気休めにはなったかも。 風通しや明るさを求めると、夏場はガマンが必要です。 |
236:
入居済み住民さん
[2013-07-21 17:45:57]
玄関の張り出しをもう1m伸ばせばよかった。
雨の時は、中までは入ってこないけど、横雨が降り込む 後は勝手口はだいぶ考えてつけたけど、全く利用していない |
237:
匿名さん
[2013-07-21 18:13:02]
確かに、勝手口は不要ですね。
これは、一番のレベルに入るね。 |
238:
匿名さん
[2013-07-21 18:14:52]
小屋裏収納付けたけど、天井断熱で、入れたものの劣化がヒドイ。
屋根断熱にすればよかった。 |
239:
匿名
[2013-07-21 22:36:19]
勝手口着けてよかった。採風扉だから換気できるし毎日ゴミ持って家の中歩き回らなくていいから。
|
240:
匿名さん
[2013-07-21 23:06:08]
勝手口は外引き戸にして、すぐ外にゴミ箱を置いておくと便利。
開き戸と違って目の前に置けるので捨てやすいし、臭わないし キッチンもスッキリする。 小屋裏収納は暑いし、はしごで登るから使いにくいし、 大きめの家でないと高さが取りにくく、収納量もイマイチ。 |
241:
匿名
[2013-07-22 06:52:54]
勝手口に15万だすなら、造作収納作って、造作カウンターつくってもつりがくるな。
絶対に要らない。 二階なら理解はできるけど。 |
242:
匿名さん
[2013-07-22 07:53:49]
>238さん、小屋裏収納付けたけど、天井断熱で、入れたものの劣化がヒドイ。
どんな物を収納されていらっしゃるのですか?私は固定階段が付くらしいので、小屋裏収納を検討しています。『蔵』よりも建築費も安いと聞いて良いかと思ったのですが、物が傷む位に暑いのでしょうか? |
243:
匿名さん
[2013-07-22 10:41:10]
小屋裏収納つけたけど、傷むってなにが傷む
のですか? 自宅の場合は、使い勝手良好です。 窓も三つ設けているので、風が抜けて気持ち いいですよ。 確かに、大きくて重い物は余り置きませんが、 季節物や普段使わない物を収納しておけるので ウチでは重宝していますよ。 |
244:
匿名さん
[2013-07-22 11:15:22]
定義がいまいちはっきりしませんが、
小屋裏収納ははしごユニットで窓もなく密閉されてる空間。 ロフトは取り外し可能なはしご付きで、窓が付いたり、最近は 固定階段も増えたりして開放的なイメージ。 屋根断熱でない小屋裏収納は、熱がこもりやすく、炎天下の 車内と一緒で50℃以上になるので、樹脂製品が傷みやすいのでは? |
245:
匿名さん
[2013-07-22 11:42:31]
小屋根収納には小窓でも区から許可でず窓付けれないという事で24時間換気口のみ。
うちの場合、小屋根への階段は梯子ではなく1〜2階に登る階段と同じタイプの物を付けたので出し入れも安全。 小屋根に行く階段の壁に窓は付けましたが、夏場は暑い。 |
246:
匿名
[2013-07-22 11:56:25]
野菜ですね。大根とか根菜類は特に痛みます。
50度くらいになります。 カブトムシの幼虫が500匹くらいいるのですが、換気扇をつけっぱなしにして何とか夏を越せました。 後から窓を付けたくてリフォーム屋に見積もりをとりましたが、足場代が高くて手が出ません。 |
247:
匿名
[2013-07-22 12:29:25]
北側パントリー付近に勝手口があり食物を置いても腐らない。勝手口付けて大正解。
|
248:
匿名さん
[2013-07-22 12:37:58]
1階の勝手口は絶対要らなくて2階ならわかるってどうゆうこと?
有れば重宝するんだから素直に認めたら? 逆に2階の勝手口の方が不要じゃない? 日当たりの良いバルコニーに有ればモノが腐りやすいのに、 それをまた家の中を通って捨ていくわけだし、勝手口の為に サービスバルコニーを付けるとバルコニー分が高く付く。 1階に要らない人が2階に付ける意味を教えて欲しい。 |
249:
匿名さん
[2013-07-22 12:47:58]
好き好きだけど、勝手口に食物置くのって、何のためのパントリーなんだろう。
野菜を置くのに土間が欲しかったということなら、窓でいいんじゃない? 野菜桶置くほうが落ちた土とか掃除しやすいと思うけど・・・ |
250:
匿名
[2013-07-22 12:49:21]
そのとおり。2階の勝手口なんて聞いたことありませんが(笑)
|
251:
匿名さん
[2013-07-22 12:59:34]
|
252:
匿名さん
[2013-07-22 14:01:11]
サービスバルコニーでしょ
|
253:
匿名さん
[2013-07-22 14:09:57]
2階リビングならあると便利そうだね、勝手口。
|
254:
匿名さん
[2013-07-22 14:18:14]
1階勝手口なんて防犯面、気密面、断熱面どれから見ても要らない。お手伝いさんでもいない限り不要の過去の遺物。
|
255:
匿名
[2013-07-22 16:32:32]
きっと防犯面、機密面、断熱面が悪いおうちなんだね。ムキになってなんだかかわいそう。
|
256:
匿名
[2013-07-22 16:35:50]
ただしくは、狭い家には勝手口は不必要。広い家には1階にも2階にも勝手口は必要。
|
257:
匿名さん
[2013-07-22 16:54:29]
>>250
建売でも付いているよ。敷地が狭い建売では必須だ。 |
258:
匿名さん
[2013-07-22 16:58:12]
鉄骨にしたけど結構ゆれる。
シーカスつけたんだけどな。 木造がよかったかな。 高かったのに。 |
259:
匿名さん
[2013-07-22 16:58:48]
確かに狭い家に勝手口はいらないよね。
家をぐるっとまわってもすぐだし、勝手口をつける予算で植木鉢一個分でも広くしたほうがいい。 |
260:
匿名さん
[2013-07-22 18:28:12]
うちは一階の勝手口を付けないで、その代わりに二階のベランダに出る扉として付けてもらいました。
|
261:
匿名さん
[2013-07-22 21:12:38]
>258
鉄骨は強度が高い分、建物の剛性(揺れにくさ)はなくなります。 鉄橋とコンクリート橋で、鉄橋が揺れやすいのと同じです。 同じ耐震性(建物強度)なら、木の家の方が揺れにくく、一体的な挙動になります。 鉄骨と同じような木の家の剛性は、2×6だと思うよ。 |
262:
入居済み住民さん
[2013-07-22 21:48:23]
狭い家ほど勝手口は貴重よ。たまったゴミを勝手口脇のごみ箱に処分できるし。
|
263:
匿名
[2013-07-22 22:50:15]
なるほど。
|
264:
匿名さん
[2013-07-22 23:14:42]
失敗したのは、2階リビングにしたことかな。
買い物の面倒さは覚悟してたけど、 毎日、主人や子供たちを玄関に見送ったり、迎えに行くのが大変。 みんな時間が違うので朝だけで、最低4往復しています。 その後、自分自身が出勤します。 まあ、行かなきゃいいじゃん、っていうような家庭は、さすがに教育上もよくないと思うので、 何が何でも行きますが、すごく大変です(汗) 忘れ物した~~~の時は、階段を駆け上ってます!! ちなみに、勝手口は、うちは1階につけましたよ。 2階のバルコニーにゴミをためておいても、結局ゴミだしが大変だと思ったので。 狭い家で、ゴミを室内に置く場所もないので、1階の勝手口のところに、ビン・カンなどおいています。 水道の蛇口もつけたので、ちょっとした洗い物もできるし、結構便利ですよ~~ |
265:
匿名さん
[2013-07-22 23:48:30]
2Fの場合は勝手口というよりテラス扉と考えたほうがいいんでね?
出入り専用ってのはあるけど 勝手口と言うと、なんで2Fに勝手口?って感じてしまう |
266:
匿名さん
[2013-07-23 06:11:54]
ん?
2階の勝手口って外階段を付ける前提で話してるんだと思ってた。 1階と繋がってなければそれは勝手口じゃないよね。 |
267:
匿名さん
[2013-07-23 12:42:05]
>>254=241?
1階勝手口なんて防犯面、気密面、断熱面どれから見ても要らない。って 2階勝手口を容認する人から見ると変な言い訳では? 生ゴミ持って玄関から出るのが嫌な人には必須アイテムなんだから、 別に論議するまでもない。 余計なことは書かずに、失敗したなぁ・・・と思う事だけ書いて下さい。 受け取る側の判断に任せましょう。 |
268:
匿名さん
[2013-07-23 12:48:10]
出勤時にゴミ捨てに行く家庭なら勝手口は不要なのかも。
あと、敷地の空きに余裕がなく、家の外周がまわりづらいなら使えないね。 |
269:
匿名さん
[2013-07-23 16:00:56]
勝手口とジャロジー窓は過去の遺物。
|
270:
匿名
[2013-07-23 16:22:35]
それはなぜ?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
大正解だよ。
二階にトイレは当たり前だよ。
二階にトイレ無いとめんどくさいよ。
二階にトイレ付けなかった家って間取りに
余裕が無かったんじゃ無いの?
間取りに余裕無くて外に洗濯機置いて、毎日
朝っぱらから洗濯している御宅があるけど、
周りから浮いているよ。