オープン&スムース - エントランス前のデッキから駅へ徒歩4分、全戸南向き。さてどうでしょう。
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:岩田地崎建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-11-23 18:50:17
ザ・パークハウス横浜上永谷
No.1 |
by いつか買いたいさん 2011-12-17 15:47:31
投稿する
削除依頼
今上永谷に賃貸マンションに住んでいて、住宅の購入もいつかはしたいと思っています。
マンションを買うなら駅近くと考えていたので、ここであれば激近ではないですが、まあ近いほうかなと思います。 少しだけ気になることとしては、環状二号線が目の前ということです。 騒音や排気ガスが気になります。 あとはどれくらいの価格か?も気になります。 みなさんどうおもいますか? |
|
---|---|---|
No.2 |
確かに遠いか近いかといえば近いですね。信号待ちがないのでそれも良いですが、やはり空気環境的には幹線道路なので多少なり影響はあるかと思います。
あと建設業者はあまり知らないところです。本社が札幌のようですね。 |
|
No.3 |
3Lで3,300万円からのようです。上永谷の駅に広告でてましたよ。
|
|
No.4 |
やすっ
|
|
No.5 |
環状2号沿いのマンションは安かろうが絶対買わない
|
|
No.6 |
環2は、6車線で一般乗用車をはじめ、大型トラックに暴走族にありとあらゆる車が目の前を走り抜けるからね…(・・;)
岩田地崎ってどうなの? |
|
No.7 |
こりゃダメだ。
家族みんなの鼻の穴の中、真っ黒になっちゃうかも。。。 ちょっと道路が近すぎませんか? |
|
No.8 |
鼻にチリ紙突っ込んどけっ!
そうすりゃ All right! |
|
No.9 |
どえりゃあ
鼻毛がのびるだがやー 鼻毛どーん! |
|
No.10 |
施工会社の岩田地崎建設株式会社ってどうなんでしょう。
こちらの物件も藤和クオリティと呼ばれるなんちゃって三菱地所のザパークハウスなんでしょうか? |
|
No.11 |
作ってる方々も
なんちゃってーなんて言って作っていそうです。 なんちゃってーo(^▽^)o |
|
No.12 |
比較してみたまえ
質感含めまったく違う物件だ。 本物を知らん客が買って喜んでるだけだ |
|
No.13 |
直床の長谷工物件より断然良いです。
|
|
No.14 |
上永谷駅~坂のぼって10分程の賃貸住まい(10万)なので
真剣に購入考えています。 事前案内会の予約ぶりを見ると 抽選確実ですよね。 今から倍率気になります(><) |
|
No.15 |
抽選が成立するのは
同一の部屋に複数の申込がある時。 よって 本物件で抽選は成立しません。 ですから正しくは先着順。 あなたはめでたく購入者ですっ! おめでとうございます。\(^o^)/ |
|
No.16 |
|
|
No.17 |
説明会って、どれ位の人数が入る感じでしょうか?
うちは、さ来週なので、とても気になっています。 |
|
No.18 |
モデルルーム説明会は当分ぎっしり満席ですね
ゆったり人数を区切っているのか、ものすごく殺到しているのか とにかく人気だなという印象です オプションの範囲とか気になります |
|
No.19 |
明日、行ってきます!
|
|
No.20 |
施工会社の岩田地崎って大丈夫?
レーベンの汐見台でえらいことになっているよ。 |
|
No.21 |
昔、住んでたことあるけど、環2沿いはやっぱキツイよ。
窓を2枚閉めれば、音は何とかなりそうだけど、 逆に言うと、窓を開けられないということ。 換気、通風面では確実にマイナス、かも。 |
|
No.22 |
ごめん、ここはT3サッシなんだね。
二重サッシではなかった。 |
|
No.23 |
駅からの空中歩道で4分は快適ですね。駅チカでいろいろ便利ですし、設備面も床暖房、ディズポーザ、複層ガラスなど一通りそろっているみたいですね
モデルルームが現地でないから音とか採光とか気になりますね |
|
No.24 |
モデルルーム行ってきました。
価格はかなり安いです。 逆になんでこんなに安いのか心配になりました。 上永谷に住んでいるかた、住みやすさはどうですか? 現在、乳児がいるので、子育てや教育環境が気になります。 |
|
No.25 |
環2を挟んで駅側がいいね。
上永谷駅周辺でほぼ生活用品は揃うので便利です。 駅前のLの上層で1平米55マンくらいだったよ。 |
|
No.26 |
Lウイング中古のほうがいいと思う、高いけど・・・。
|
|
No.27 |
モデルルーム予約しないと見学できませんか?
少し狭そうだけど価格も3500万円以内の物件なので気になります。 |
|
No.28 |
|
|
No.29 |
建物の色にアクセント?ついてますが、私的にはこれがマイナスポイント。あと、1階の庭のフェンスの色も変だよね?
|
|
No.31 |
ラスト一戸ですね。一階のどまんなか。
すぐでしょうね。 |
|
No.32 |
完売しました。
|
|
No.33 |
全戸南向きということは全戸のリビングが環状2号に面しているということか?
かなり爆音がうるさいと思うけど、何せ安いからそこは我慢かな・・・。 |