“まもる・いかす・むすぶ”新規格マンション“マイム”採用第1弾プロジェクトだそうです。
http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/maimu/(公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/maimu/index.asp(携帯)
<全体概要>
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂5-8-5(地番)
交通:京葉線検見川浜駅から歩いて15分、総武線検見川浜駅から歩いて18分
総戸数:65戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:83.16~90.5m2
入居:2013年3月下旬予定
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ
【千葉の新築マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.1.13 管理担当】
[スレ作成日時]2011-11-23 09:30:13
ブランシエラ検見川浜 マイム
121:
匿名さん
[2013-10-15 13:43:08]
|
122:
匿名さん
[2013-10-17 11:19:43]
駐輪場が大きいと、それだけ時間もかかりますので、
その分の時間も見ておかないといけないですね。 でも時間がかかるとはいえ、夜道を歩いたり、帰りに買い物をしてきたりすることを考えると やはり自転車じゃないと不便ですよね。 |
123:
匿名さん
[2013-10-18 13:10:47]
朝の通勤時などは混みますが昼間などは比較的空いていてすぐだせますよ
後監視している人もいるので安心です。 自転車は雨などに濡れるとチェーン他錆びる原因にもなるので屋内に止められるのは とても安心できます。 検見川は駐車場が少なく自転車で駅までくるのに自転車利用する人が多いので 今の所空きがありますが今後空きがなくなる可能性があり駅前の駐輪場の 契約はしておいた方がいいと思います。 |
124:
匿名さん
[2013-10-18 13:12:03]
検見川浜はどこも自転車の話ばかりだね。
|
125:
匿名さん
[2013-10-19 13:41:18]
検見川浜は、駐車場不足で空き待ちが20人とか聞いたことあります。
そうなるとどうしても自転車移動が多くなるので話題も自転車の話になってしまうんだと 思います。 イズミヤ近くのバーミヤンはお昼時ランチがお得でよく利用しますが ランチメニューが多く味も美味しいのでおすすめです。 気になるのは、イズミヤから駅までにハトが多くいて近くのマンションはフン被害が多いと 聞きました。 |
126:
匿名さん
[2013-10-20 11:20:27]
駐車場空き多いですよ。
|
127:
匿名さん
[2013-10-21 12:28:34]
自転車の空きは今の所多いと言うことで安心ですね
後は物件駐車場が100%でないのでもし確保出来ないときは近くに駐車場があるか が気になります。 なければないでバス利用したり自転車利用で何とかなりますが病院とか 駅から遠い場所になると車があれば何かあった時すぐに行けるので 駐車場は確保したいところです。 |
128:
匿名さん
[2013-10-23 15:23:54]
最近では車離れしている人が増えているといいますから、余計に自転車人口が増えてきますよね。
維持費も車に比べてかなり安いですし、何と言っても小回りが効くのが便利です。 駅までのちょっとした距離や、買い物には自転車の方が速いですよね。 その為にも、自転車の専用道路などもっと考えてもらえると良いのかもしれないですね。 |
129:
匿名さん
[2013-10-23 22:20:15]
自転車マンションなのかここは。
|
130:
購入検討中さん
[2013-10-24 13:36:02]
なんで最上階だけうまってないんですかね?
話をきいたら、モデルルームの抽選と最上階のみとききました。普通なら人気がありそうな一番上の階なのに。 なぜだと思いますか? |
|
131:
購入検討中さん
[2013-10-24 14:38:19]
なんで最上階だけ売れてないのですかね?
|
132:
匿名さん
[2013-10-25 17:11:09]
低階層と高階層の価格の差が拡がっているのなら安い方から売れていくとは思いますが
このマンションの価格の差はさほどないですからね 高階層は上に住人がいないため騒音とか気にする必要はないので人気がありますが 逆にデメリットとして夏など暑いのがあげられます。 予想ですがもうすでに予約というか決まっているということではないでしょうか そうでないとしたら訳を知りたいですね |
133:
匿名さん
[2013-10-25 17:36:44]
リセールバリューがないからでしょ。
最上階じゃないと買わないという人が一定の割合いて、抽選になるのが普通ですが、それがないということは、そういうことでしょう。 |
134:
購入検討中さん
[2013-10-25 20:04:32]
リセールバリューを気にしないなら、買いなんですかね?
値下げとかはあるんですかね? いくらなら買いなんだろうか。 |
136:
匿名さん
[2013-10-26 23:14:14]
3000万まで値下げなら最上階でしたら買いでもいいのでは、、、まあ、割引ければですがね。
500万前後割引ければベストではないでしょうか? |
137:
匿名さん
[2013-10-27 22:09:38]
値下げはもう必要ないですよ。
検見川浜駅中古物件の売り出しが減ってます。1年前の3割強減ってます。 |
138:
物件比較中さん
[2013-10-29 12:58:42]
下げなくても十分良心的だと思うけど検見川浜駅の遠さを主張して割り引いて欲しいというのが本音ですかねぇ。
>>137 減っているということは退居率が低くなったということですよね、定住したくなる良さがあるのかなこの地域には、見学してみたくなりました。 中古が人気があるのなら新築がわざわざ値下げまでする理由は無くなりますよね。 本物件に関してはもう決め時なのかも。 |
139:
匿名さん
[2013-10-29 15:37:16]
ギャーギャー書く人は買わない人。
|
140:
匿名さん
[2013-10-30 18:24:02]
今後物件の売れ行きが止まれば当然値下げ検討もされる可能性はありますね
もし本当にこのマンション購入を検討しているのなら見学時に値下げの 可能性はあるかとかこの値段なら他の検討しているマンション辞めて こっちのマンション買うんだけどなんとかならないと営業に相談すると 結構値下げしてくれるかもしれません。 |
駐輪場がきちんと整備されているからなのですね。
それでもまだ余裕があるとは…すごいです。
雨の日も濡れないのは良いですよね。
雨に濡れた自転車に乗るのってすごくテンションが下がってしまいますから。