株式会社長谷工コーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランシエラ検見川浜 マイム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ブランシエラ検見川浜 マイム
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2015-01-11 19:55:19
 削除依頼 投稿する

“まもる・いかす・むすぶ”新規格マンション“マイム”採用第1弾プロジェクトだそうです。
http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/maimu/(公式)
http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/maimu/index.asp(携帯)

<全体概要>
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂5-8-5(地番)
交通:京葉線検見川浜駅から歩いて15分、総武線検見川浜駅から歩いて18分
総戸数:65戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:83.16~90.5m2
入居:2013年3月下旬予定

売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

【千葉の新築マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.1.13 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-23 09:30:13

現在の物件
ブランシエラ検見川浜 マイム
ブランシエラ検見川浜
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂5丁目8-5(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩15分
総戸数: 65戸

ブランシエラ検見川浜 マイム

1: マンコミュファン 
[2011-11-23 09:30:57]
スレ主です。総武線“新検見川”でした。
2: 匿名さん 
[2011-11-23 15:36:47]
総武線からも京葉線からも中途半端な距離&埋め立て地域。
はっきり言ってまだ新浦安の方がましだよ。
3: 匿名さん 
[2011-11-23 22:51:49]
こんなとこに出来るんだ。(知らなかった)
しかし、指摘されている通り中途半端な場所だね。
まあ今までバスで駅まで行ってましたっていう人には許容できる距離かもしれないけど
駅から家まで歩いている間に、京葉線なら蘇我、総武線なら千葉に着いてしまう微妙な距離だ。
4: 匿名さん 
[2011-11-24 05:58:48]
駅から徒歩15分だと、プラウド(稲毛海岸)とそう大差はなさそうだよね。
徒歩10分以内だと検討なんだけど、ここだと
会社の行き帰りで最低30分は徒歩だということ。
部屋の広は、入居予定時期はいいのだけれど、これはないかな?

まぁ、MRができたら覗いてみようかな?
5: 匿名 
[2011-11-24 20:02:52]
オール長谷工単独なんて珍しいね。

早くも予定価格を公表するとは…しかし、平米単価は安いね。

新規格、どうなんでしょうね?
6: 匿名 
[2011-11-28 08:27:47]
折り込みチラシ入ってましたね。
気になりました。

間取り変更の自由度が高いようですが、施工前に契約しないといけない
ということですかね。

施工前に完売するのかな?
7: 匿名 
[2011-11-29 08:46:41]
検見川浜には今他にも建つので比較されると思うけどかなり価格帯は良いと思う。
ましてや学校など子育て世代には良さそう。
駅まで自転車で行けばいいし 歩いても10分くらい。
8: 匿名さん 
[2011-11-29 10:01:24]
6さん
大体間取り変更、フローリングの色、キッチンの高さなど選択できる
ものは下の階からどんどん締め切っていきます。
なので、下の階を希望でしたら早めの契約の方がよいかと思いますよ。
同じ部屋で何パターンかの間取りをくれると思いますよ。
9: 匿名さん 
[2011-11-29 15:00:58]
物件概要見ると総戸数65戸に対して駐車場39台と少ないな。
この立地で車ないと辛いと思うんだけど・・・
10: 匿名さん 
[2011-11-29 15:08:23]
>9さん

それは私も気になりました。
あの立地ならやはり車は必須のような気がします。
近所にお安く借りれるPなどあるのでしょうか?

あと駐輪場の台数も気になるところです。
11: 匿名 
[2011-11-30 20:08:27]
駐車場はないですよ
確かに駐車場は少ないですね
駅近なら車は必要ない人もいるだろうけど
入居してからの抽選とかはかなりキツイ
12: 匿名さん 
[2011-11-30 21:07:25]
検見川浜駅から東京方面へ向かう電車は朝かなり混雑していますね。
我が家は検見川浜へよく行きますが週末は釣り人で賑わっていますよ。
ここはウインドサーフィンのめっかの様です。
お散歩コースに検見川はお薦めですよ。
13: 匿名 
[2011-12-02 00:55:09]
検見川浜レジデンスが復活し、レジデンスの向かいにもマンションが?

競って安くならないかな…
14: 匿名 
[2011-12-02 08:56:57]
レジデンスの向かいとは 立地条件異なるしどちらかと言えば新検見川寄りに建つ大規模マンションじゃないですか?

ここの価格帯は大分界隈で比較しても良心的ですよ。
15: 匿名 
[2011-12-02 18:38:32]
ここはもとは何があった場所なんですか?

今年の3月以降に土地を買ったんですかね?

なぜこの価格帯にできるのか気になります。
安かろう悪かろうでは困りますし…
16: 匿名 
[2011-12-02 19:10:51]
ここは月星商事 靴の倉庫?でした。

10年前に後ろに立つマンションは価格帯は今回よりも高かったようです。

17: 匿名 
[2011-12-02 22:55:51]
倉庫なら?害とかはなさそうですね。

いつ売買されたのでしょうか?

>10年前に…
とは?教えて下さい。
18: 匿名 
[2011-12-02 23:57:17]
今回建つ土地の後ろのマンションの事です。

ちなみに月星は9月末くらいまで普通に営業してましたよ。

とにかくこの価格は驚き ですね。 3000以下とは考えられない。
19: 匿名 
[2011-12-03 08:27:42]
安いのは、それだけ地価が下がったということでしょうね。
20: 匿名さん 
[2011-12-26 02:54:31]
安いのは、単純に駅から遠いからでしょ?
震災から1年経つとはいえ、埋立地だということは変わらないし。
平米数が大きいから、グロスがはると買える人がいなくなるしね。
21: 匿名さん 
[2012-01-06 12:03:04]
駅からの距離を考えると考えてしまいますが、間取りを自由に決めることができるのはいいですね。一部屋は多少狭くてもよいので部屋数が欲しい我が家には魅力的です。もうちょっと駅に近かったらなぁ。あと駐車場。
22: 匿名さん 
[2012-01-06 17:49:05]
値段も間取りが変えられるのも魅力的なんだけど
やはり駅から遠い、京葉線というのがネックで我が家は検討外になりそうです。
23: 匿名 
[2012-01-11 08:34:17]
総武線 京成もあるから
京葉線がダメでも対して 問題ないですが

一番はやはり駐車場数が 少ないと思う
24: 匿名さん 
[2012-01-12 19:50:07]
>23さん

総武線、京成って、それでもかなり歩くじゃない?
京葉線も総武線も京成線も全部遠いから検討外。
25: 匿名さん 
[2012-01-13 01:53:29]
この距離なら普通バスか自転車でしょ。
徒歩でならもちろん検討外です。
26: 匿名さん 
[2012-01-13 20:22:54]
>24
駅の方へは、なだらかな登り坂になっているから
駅に向かうのはバス(行きだからバスの時刻にあわせて
家を出るので、バス待ちはない)。

駅からの帰りは、バスを待たず、下り坂だから徒歩でも楽で、
10数分歩いても苦にならない。

その点が某マンションとの違い。
27: 匿名 
[2012-01-16 22:32:09]
駅近がいいならそういう立地条件にあったマンションを探せばいいと思う
歩くのがそんなに苦なら
28: 匿名さん 
[2012-02-27 10:53:24]
新システム「Be-Next」のお披露目の意味もあるのでは?

かなり買い得なマンションだと思います。

条件が合う方にとっては。
29: 匿名さん 
[2012-02-28 19:15:40]
歩いて広さを手にいれると思えば納得できる部分もあります。それにマンションで5LDKまで対応出来るのは珍しいと思います。
色々と盛り込んであるのでかなり力の入った物件になるんじゃないでしょうか。
ある程度パターンは決まっているし結局田の字にはなるんでしょうが選ぶ楽しみも増えますね。
30: 購入検討中さん 
[2012-04-29 13:25:41]
ここは埋め立て?
32: 購入検討中さん 
[2012-06-09 15:18:23]
同時期にできるクレヴィアに比べて、広くていろいろと工夫があると思うのですが、どうしてあんなに安いのでしょう?駅から遠いというだけなのかな?安かろう悪かろうだと困るんだけどな。。。
33: 匿名 
[2012-06-13 23:32:33]
安いのはプラウドが原因では?プラウド同様に駅遠で良ければ買いじゃない。
34: 匿名 
[2012-06-14 06:01:50]
駅遠で2600万~って安いですか?
それに駐車場が9000円~ってのも高いと思います。
35: 匿名さん 
[2012-06-17 09:26:06]
駅遠と言っても83超えての2600万~だからね。
滅多にあるもんじゃないと思うよ、この価格。

ちなみに安い理由はそれなりに安い工夫がされているから。
集会場とかトランクルーム等の共同で使う施設が排除されているから、
そういったところで無駄な共益費もない。

あと、普通のマンションなら最初から付いてるようなものをすべて
オプションにしているから、いらない人にはシンプルで安いマンションだけど、
色々と便利にしたい人にとっては、普通のマンションと大して変わらない値段になる。
オプションないと本当にしょぼすぎるんだ。
36: 匿名さん 
[2012-06-21 15:26:40]
ここ、とにかく広いのが一番魅力ですよね。それで値段が上がってしまう分をオプション切り替えで補っていると思うのでアリだと思います。

しょぼいと思うかシンプルかと思うかはそれぞれなので、必要が無い設備があって勿体無いと思うよりはいいかなと考えています。
26さんの言う、帰りが下り坂というのもポイントでした。逆だときついですから。
37: いつか買いたいさん 
[2013-01-31 23:47:29]
完全にレスが止まってしまってるのですが、別にこのマンションが人気がないとかではないですよね?
38: 物件比較中さん 
[2013-02-04 17:45:44]
>37
検見川浜から15分歩きますからね、ライフスタイルの都合上検討できる世帯数は少なめなのかなと、汗。

うちは近隣住まいで最近検討を始めました。うちみたいな立場だと考えやすいですよ、なんせ電車に乗る人間が一人もいないという家族ですから。

町自体はそれなりに便利です、最高を求める人には向かないかもしれないですけど困ることがないという点でうちは居座っています、笑。
39: 匿名 
[2013-02-04 19:07:35]
ここら辺はのんびりしてて周辺環境も公園があってファミリーには最適かと思います。
値段も手頃だしね。
40: サラリーマンさん 
[2013-02-05 10:08:14]
春の引越しが楽しみです。内覧会っていつでしたっけ?早く部屋が見たいです。
41: 購入者 
[2013-02-05 11:53:08]
内覧会は3月の頭だったと思います。
楽しみですね。
42: 匿名さん 
[2013-02-07 12:20:39]
内覧会は内覧の業者さんにお願いされますか?
それともご家族のみですか?
マンションを買うのが初めてなので
チェックポイントが良くわからないんですよね。
43: 購入者 
[2013-02-11 17:09:44]
匿名さん>
こんにちは家は今の所家族だけの予定ですが自分達でどこまで見れるか匿名さんと同じく悩んでます。
業者さんに頼むとどれ位かかるものなんですかね?
44: ご近所さん 
[2013-02-12 00:23:56]
3~5万くらいですよ。
45: 匿名さん 
[2013-02-14 09:35:21]
こちらのマンションは、販売数未定みたいですが、どのくらい残っているのでしょうか?広さに対して低価格は魅力的です。
46: 匿名さん 
[2013-02-15 15:28:35]
現在は先着順で5戸となっていますね。
4LDK物件もまだあるようです。
ただ2期はどうなるのでしょうか?
あまり詳しくは書いていないですよね。。。
47: 匿名さん 
[2013-02-18 12:00:59]
>42 >43

内覧会同行サービスというものですね。

私は現住のマンションを購入する際にお願いしました。
その時の料金ですが4万円と少し、でしたよ。

チェックして頂くと気になるポイントはそれなりに出てきましたのでお願いするまでは高額だと思いましたが、結果としてはこの料金でわかるのならといった満足を得ました。
48: 購入者 
[2013-02-18 21:53:05]
匿名さん >
ありがとうございます。プロの方に頼めば安心できますよね。
お値段に値するのであればお願いするのがいいかもですね。
49: 匿名さん 
[2013-02-20 09:42:33]
>47さん
詳しくありがとうございました。
私は特に素人なので、
お願いしようと決心がつきました。
本当に初めてなので何もかもが判らないんですよね(汗)
50: 匿名さん 
[2013-03-14 13:45:05]
第2期はどれくらいの戸数が出るのでしょうね?
1期分が5戸先着順になっているようですが…。

内覧のことまでは考えていなかったです。
どこかのスレでチェック表がネットで検索すれば出てくるって
見たことがあるような…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる