理事長解任について
922:
匿名さん
[2015-11-16 20:04:21]
|
923:
マンション投資家さん [男性 50代]
[2015-11-16 22:36:42]
|
924:
元フロント
[2015-11-17 15:21:09]
>その後の理事会運営は裁判では認められないということです
そういう判決があれば、教えてください。 |
925:
匿名さん
[2015-11-19 23:50:36]
924 様へ 大阪高等裁判所にお尋ね下さい。 判決文も落手できますよ!
9月の判決分閲覧なさい。 |
926:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-11-22 07:10:25]
>>925
事件名、番号を知らせて。わからないと調べようがない。 |
927:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2015-11-23 12:06:38]
新潟県のリゾートマンション管理費を組合理事長が11億円着服か
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10862837/ |
928:
匿名さん
[2015-11-23 20:45:08]
925さん判例掲載・つまり判決・判例・判決集を見るとわかります。
本職がら判例を見ますよ。見てくださいね! |
929:
匿名さん
[2015-11-24 09:23:30]
925様へ掲示板に判決結果を貼ってました。うったえられた仮称 理事たちは悪事を隠すために、 強行採決をしましたね。有志からDVDを送っていただき総会を見てびっくりしました。 悪いことをする人は又次を計画して役員を辞任しないのでしょう。そして証拠を隠す為に 辞めないのでしょう。 告訴人は名前だけで なあ~んにもしてないそうですよ。裁判費用は出していますか? 管理費から出させるおつもりですか? |
930:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2015-11-24 09:36:59]
>>928
勿体ぶらないで判決のスレ曝せよ。 |
931:
匿名さん
[2015-11-24 10:03:51]
会計会社に連絡したところ、会計担当の平田という人物には連絡が一度も取れない。 電話に応対した人にお名前をお聞きしたが、理事会から「名前は言うな」と命令されているそうだ。 管理費の請求金額に間違いがあるので連絡することすら出来ない。なぜだろう?? 放置しておいて我々の管理費が安心して保管されるべきところに管理されてないと不安である。 この会社は幽霊会社?? 平田出て来い! 皆さん管理費等の請求にはじゅぅぶん注意しのしょう。 |
|
932:
匿名さん
[2015-11-24 10:16:37]
あーそうそう 新潟県のリゾートマンションの理事長が 11億7,800万円を着服した。みなさん管理費入金に注意しなさいね- お金がなくなればこまります。 公認会計士が入ってたそうですね。あてにならない公認会計士! |
933:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2015-11-24 11:44:49]
|
934:
匿名さん
[2015-11-24 23:26:21]
そりゃ-まちがいでっせ。公認会計士も資格を有する士業は懲罰委員会にかけられ首でっせ!
|
935:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2015-11-25 08:07:42]
>>934
懲罰委員会の判断のほうがきびしく、裁判所のほうが甘い判決。 懲罰委員会は、仲間内の処分。刑事裁判後に判断するでしょう。 過去に税理士に不正があり懲罰請求したが、業務(公認会計士)の不正じゃないので、会として懲罰しない、との判断。 今回も同様。公認会計士業務じゃなく、一個人的な不正。 |
936:
何もわからないおばさん [女性 50代]
[2015-12-03 01:06:16]
ちょっとわかりません。プレジールの2016年新春号が送られてきました。保存版として大切においておきましょう。と1ページを開けて見ましたところ、2行目の理事会のお知らせ このことは大阪高等裁判所の9月17日の判決で理事会は公認されてないのではありませんか?まちがった表現は駄目ですね。4行目管理職員のご紹介とありましたが、職員ではありません従業員が正しいです。またご紹介ではありません紹介と記載するのが正しいです。4行目の(館内事業のふりかえりと予定)とありますが8ページの1行目のタイトルには(館内事業のふりかりと予定)と記載されています。誤りですね!ゲストルームのご案内 9ページの13行目2泊まで宿泊可能な為、2泊目の予約を前日にとる事はご了承願います。文法を思い出して下さいね。わかりませんから万人が理解できるように文章を組み立てて下さいね。14行目繁忙期(GW、夏休み、お正月)以外は宿泊状況により、行を変えて2泊以上の連泊も可能。とありますが行を変える必要はありませんよ。プレイルームのご案内10ページ6行目の100円に変更して、1台なのか?1人なのか?それから温泉ですが、加温した補給水(温泉)
とありますが、単なる「お湯」で薄めているんではないですか?最近は温泉の泉質が薄くなってきたみたいですよ。それに温泉の入替えは、週4回に行っているとのことですが、本当ですか?いままで温泉の入替えについては内緒でしたよ。いつ入替えるのか聞いても教えてもらえませんでしたよ。男湯は掛け流しになってないそうですね。いつまで経っても温泉があふれないんですってよ。夜も遅くなりました。眠くなりました。また今度レスします。ZZZZZ |
937:
あほうな爺さんより [男性 80代]
[2015-12-03 11:08:15]
プレジールを見さして頂きました。躍動火あふれる写真(串本・潮岬)の写真には魅力がありました。ところが文章の比喩・文法にも多少の配慮が必要です。つまるところ ① 誰に ② 何を ③ どのように伝えるかを編集・校正が全くされてない。プレジールの レベルは 小学3年生なみですぞ 恥の上塗り!
|
938:
匿名さん [男性 60代]
[2015-12-03 11:46:53]
平成27年6月20日の定期総会での出席者数(委任状含む)が総会成立数に達しなかった。
これは一大事ですよ! |
939:
匿名さん [男性 50代]
[2015-12-06 22:33:02]
レストラン いつになれば 再開するんだー 包丁が錆びるぞー また再開に費用かかるぞー
寒い中、しかも暗い夜間 若竹まで 歩くんかい タクシーも 来てくれへんぞー |
940:
匿名さん [男性 50代]
[2015-12-06 22:36:12]
酔いがまわっても すぐ醒めるぞー 若竹からは飲酒運転は ご法度よ
|
941:
匿名さん
[2015-12-09 11:18:14]
歴代の理事長はその器にあらずして悪行を重ねる由。
それが原因にて代わること頻り! |
942:
匿名さん [男性 50代]
[2015-12-09 18:58:56]
真面目で正義感の強い弁護士にお願いしましょう。
裁判で、決着つけるしかないですね。 多分あなたを陥れた、現理事長は良からぬ事を企んでマンションのお金を狙っているのでしょうから、許せない奴です。 頑張ってください! |
943:
匿名さん
[2015-12-09 23:36:31]
管理費のお知らせが届きました。またまた 間違った 金額の お知らせでした。
今度のお知らせには担当者 平田 の押印がなくて 管理組合 の押印でした。 いったいどうなってるの責任者の職印は気分で変わるの? なにもかもでたらめじゃないの!そのようなところに安心して管理費をあずける ことは心配で できないでしょう。 |
944:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2015-12-09 23:55:12]
|
945:
匿名さん
[2015-12-11 10:35:59]
① 値下げの総会決議をしないと駄目ですよ! 現状では理事会は認めらていないのですからね。
② 最高裁への控訴は、法律違反がなけば時間と費用の無駄で時間稼ぎは弁護士の金儲けですよ。 ③ 値上げより、人件費・管理費の節減が必修です。 ④ 25年決算なしで26年決算報告なんて馬鹿者のやることですよ。わからないのかなー |
946:
匿名さん
[2015-12-11 23:30:48]
見猿・言わ猿・聞か猿=三猿は大きな間違い・正しいことは大いに発言しなさい。言論の自由は保障
されていますから!黙っていては損ですよ!暴力で天下を取った天下人は三猿を好ましいと思う。 |
947:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2015-12-11 23:43:33]
>>946
そんなことを言っている区分所有者のことを、法律用語では、権利なき遮断ならぬ愚民、と言う。 |
948:
匿名さん
[2015-12-13 18:54:48]
① 控訴中⇒係争中の行為は無効であり、時間と費用の無駄である。
それを遭えて行うのは疑惑を隠すためなのか! ② 地震の被害がないのに地震被害と称して保険金詐欺は許されない。 |
949:
[女性 60代]
[2015-12-20 23:33:28]
委任状 偽装した 仮の理事会さん 年末 年始のレストラン再開はどうするんかね?
|
950:
匿名
[2015-12-21 00:22:19]
自分の心配でもしなよ 笑
|
951:
[女性 60代]
[2015-12-21 22:19:23]
950 自分の心配て誰? おてまえさんのことでしょう ウフフ!
|
952:
[女性 50代]
[2015-12-22 23:29:37]
行儀の悪い子供は親が見本ですから正しく行儀を子供や孫に教えましょう。特に温泉に入る時は でしょう。
しつけの出来てない親が子供にしつけは できないでしょう。特に共同生活には重要ですよ! 家庭環境が重要です。家庭教育・学校教育もキャッチボールでしましょうよ! |
953:
[女性 50代]
[2015-12-24 21:55:15]
えせ理事会で何を計画したのか良心のある方はご報告してください。
|
954:
[女性 50代]
[2015-12-28 00:13:46]
悪行を重ねる理事長以下理事と弁護士の資格剥奪をしよう。放置すると金が無駄使いされる。
会計処理がまちがいだらけで安心して管理費支払えない。 |
955:
[女性 70代]
[2015-12-28 10:23:39]
外壁塗装工事の疑惑(キックバック他の不正事件)の解明と刑事責任を追及せよ!
にせ理事会は速やかに解散して、正す会の傘下に入れてもらえ。 |
956:
男性 70代]
[2015-12-28 10:30:53]
①外壁塗装工事疑惑 ②エレベーター更新疑惑 ③発電機更新疑惑 ④料理長解雇疑惑
犬がボスになってから古い川が問題を引き起こし私服をこやしている疑惑が数多く発生している。 |
957:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2015-12-28 11:19:49]
|
958:
主婦さん [女性 50代]
[2015-12-30 20:26:10]
20日付けの理事長名で理事会の印で通知がありました。ここで間違いがあります。理事長名であれば
理事長の印を押印すぺきです。20日付けの通知が30日に到達した。10日間も どのバカが持って たんだね。遅くても2~3日間だ。速く手紙を出しなさい。 文章も子供並みの文章だね。読み返して 見たまえ「おーはずかしい限りだ。」 |
959:
主婦さん 男性 六十代]
[2015-12-31 10:53:57]
958さま 新理事会からのお知らせを読みました。① 基本がなってない。② 商業通信文を初めから勉強しなさい。
③ 管理組合法人であるから、社員ではない「12月15日坂本浩志氏が入社し、」⇒坂本を採用した。が妥当では ないか又は採用した氏名だけで適切では。採用の根拠は何か?人事更新か いついっても暇ありさんではないか? 理事会の組織は現在は最高裁への係争中であって何事も無効になる。 ④ 新理事会報告(⒈年末・年始の恒例行事⒉防犯カメラの設置⇒いつも肝心な画面は消去してあるので必要なし。 ⒊K&Eには以来すべきでない手抜きを隠すのがわからんのか。)と第六回理事会報告の(緊急のお願いとお知らせ) ⑤ その他 総会で予算が承認されてないので暫定予算ですよ。⇒ ⇒ 暫定予算の意味わかりますか。 |
960:
主婦さん 六十代]
[2016-01-01 01:24:52]
つまるところ 役員の資質のない 人間が役員になっているのが間違い。
|
961:
住まいに詳しい人 [男性 50代]
[2016-01-01 01:38:03]
|
962:
主婦さん 六十代]
[2016-01-11 23:23:36]
カンニングで弁護士になっているのがいる。車の免許書のように免許更新時に試験を実施する必要があるね。
その為に我々のマンション管理組合は被害を受けている。最高裁への酵素がそうだ! |
963:
買い換え検討中
[2016-01-13 22:29:24]
新年のご挨拶なるものが届いた。理事長名でした。よく見るとハンコは管理組合之印でした。
バカじゃなかろうか管理組合法人の印でしょうね。理事長名での挨拶文なのに管理組合之印は 二重のバカですね。挨拶文は我々区分所有者に対して失礼な受け売り文ですよ。にせ役員達 が反省して能力がないので早く辞めますが正しい挨拶となるべきものですね。 昨年の六月の定期総会は委任状が定数に達してないので無効ですよ。 |
964:
匿名さん
[2016-01-14 20:10:30]
外壁塗装工事疑惑を調査すると初めから塗装工事には計画的手抜き工事が明確である。
その事案に見守る会から選出した理事長が刑事告発しないのは裏でつるんでいるのか! K&Eの誘惑で弁護士も見守る会から選出した理事長も同じくグルになっているのか! 放置されて三年が経過し、時効になれば今の理事会役員は個々に全額賠償になる。 覚悟は出来ているのか? |
965:
匿名さん
[2016-01-15 11:30:19]
P椿Mの理事達は総会の承認もなく、委任状の偽造をしてまで弁護士の扇動による
最高裁への控訴をしている。訴訟の事案については逐一区分所有者に総会に基づく 承認が不可欠であるが、依頼している弁護士の承認もされていない。言わば闇の 弁護士である。その費用を使い込んで管理費の値上げを目論んでいるのが偽の理事。 築41年経過した建物に高額な管理費に総会の承認なしで最高裁への控訴は無駄で ある。マンションといえども家庭の家計の規模が大きいだけで会計担当者は費用負担 のやり繰りをして黒字にするのが常識である。予算がなければ値上げを行うのは能力 の程度が如何に低いかが明白である。金がないという噂があるが、なんでないのか明ら かにせよ。管理費値上げの噂があるが言語道断である。 |
966:
匿名さん
[2016-01-15 23:54:25]
26年の定期総会に平成25年度の決算報告をせず平成26年度の決算報告とは奇奇怪怪の行為です。
無駄に使い込んで、風呂場で値上げの話しをするなんてもっての他、予算項目にない予算の執行は法律 法律違反です。会計担当のにせ理事さんよしっかりせんとあかんね!弁護士も知らないなんて程度が知れる。 |
967:
匿名さん
[2016-01-16 00:49:02]
法的に求めるなら弁護士に相談した方がいい
|
968:
匿名さん
[2016-01-21 16:43:54]
理事長に責任負わせるのも酷
だったら理事会解散です。 |
969:
匿名さん
[2016-01-24 00:59:48]
理事会は弁護士の食い物にされている。
|
970:
匿名さん
[2016-01-26 09:18:48]
チョコチョコ弁護士いわく、余は満足じゃー バカな役員のおかげでもうかった。
最高裁へは金稼ぎ。 |
971:
[女性 10代]
[2016-01-29 22:43:20]
わからん。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その後の理事会運営は裁判では認められないということです。今年の6月20日の総会も強行成立
させられましたが、これも無効です。