理事長解任について
1151:
名無しさん
[2018-09-21 15:49:38]
|
1152:
匿名さん
[2018-09-21 19:08:01]
家族の素行が悪い→育ちが悪いか家庭環境が悪い。子供の育て方が悪い。子供が育つ環境に問題がある。
家が汚い→家が汚い人は心も汚い。 占有使用権のある共有部分がボロボロ→使い方が悪い。掃除をしていない。 ハッタリばかり→ハッタリが多い人は言い訳も多い。何かを自分でできない。自分の名誉ばかりにこだわり、他人のことを考えられない。人を貶めたり、他人を利用する。最後おいしいとこどり。 マンションは集合住宅。よってそんな人が理事長になってマンションがよくなるはずもなく、 eマンションさんの投稿どおり、モンスターに住民が悩まされてることになる。 |
1153:
eマンションさん
[2018-09-23 10:45:11]
|
1154:
匿名さん
[2018-09-23 11:39:46]
うちの管理組合は女理事長(区分所有者)、その同居人の男(愛人の噂)が自治会長、
連れ子の娘婿が理事、その飲み友達が警察をアル中で中途退職者で無職の無頼漢が公民館長、 それ等と管理室で飲み明かしている住み込み管理員、マンションは築7年で壁は青カビだらけで 、自転車置き場は不法駐輪で壊れた自転車が数百台放置、機械式駐車場は夜間トラブルで緊急出動、 漏水事故で警報が発報、あちらこちらに不法駐車、パトカーの出入りも多い、打ちっぱなしの共用 廊下は雨季には漏水が発生、 役員は任期一年の順番制、ようやく8年目にしてまともな組合員が役員に就任した、この役員は1 年間改善に孤軍奮闘して2年目に留任を希望したら管理会社と悪徳組合員と役員に留任を断られて 辞退した。 救世主は去りました。築8年目でこの状況です。第二の救世主はいつ現れるでしょうか。 立候補は禁止の規約です。 |
1155:
eマンションさん
[2018-09-23 12:06:11]
|
1156:
eマンションさん
[2018-09-23 12:25:30]
|
1157:
匿名さん
[2018-09-23 13:54:42]
築年数にしてはいつも管理会社が工事で出入りしています。
議案書を見ると工事の支出が多いのと、 保険で対応できるような工事も管理費等から支出しています。 築7年くらいでこんなに絶えず補修をしなければいけないマンションは素人の私でも疑問を持ちます。 |
1158:
eマンションさん
[2018-09-23 14:43:09]
修繕積立金は来春から3割アップだと。何の項目が不足なのか?他社と相見積もりを取るべきですが、抱え込んでます。理事長が管理会社から金銭の授受を受けている可能性もあります?
|
1159:
eマンションさん
[2018-09-23 14:44:37]
|
1160:
eマンションさん
[2018-09-23 14:49:29]
管理費も使い放題、修繕積立金も目一杯使いたいのですよ。全ての項目で相見積もりを取るように精査していく。優良な管理会社にお願いしてみる。
|
|
1161:
匿名さん
[2018-09-24 08:11:54]
マンションの良し悪しは理事長次第、選任を誤るとスラム化間違いなしでしょう。組合員一人一人に責任が及びます。
自治会関係も無視してはいけません。自治会長も管理組合とは関係ないと言われておりますが実は裏ボスは自治会長 が地元の政治家等との繋がりで組合に影響を及ぼしているケースは多いでしょう。 |
1162:
eマンションさん
[2018-09-24 18:50:38]
|
1163:
匿名さん
[2018-09-24 20:08:44]
マンションを食い物にする輩がウロウロしている。大型マンションは管理をしっかりして下さい。
|
1164:
eマンションさん
[2018-09-24 21:48:37]
|
1165:
eマンションさん
[2018-09-24 21:53:29]
ハイエナライオン銅像の裏側の白い外壁にヒビが入ってます。築9年のマンションですが、この理事長のせいで。必要な補修も出来ず傷みが目立ってきました。
|
1166:
匿名さん
[2018-09-25 01:41:52]
eマンションさん、大京のライオンズマンションですか?
|
1167:
eマンションさん
[2018-09-25 06:21:52]
「住民からの意見を吸い上げるのが理事長でしょう?」と意見しましたら、
「自分が理事長である間は、何もさせない!」更に「このマンションは余裕がある人が多いので見直しはいらない。」 又、「ところで、貴方はこのマンションをいつ購入したのか?」といらぬ質問します。「仕事は何してるのですか?」など。 |
1168:
匿名さん
[2018-09-25 07:17:18]
余裕ある人が多いは妄想ね。
うちの住民で数億資産もってる人いるけど、500円も無駄にしないからね。 金ある金なしは関係なし。いつ何があるかわかんないし。 金を捨てたり、無駄があるような管理は、金あるなしにかかわらずやめる。 後々後悔するよ。 |
1169:
eマンションさん
[2018-09-25 08:34:39]
|
1170:
eマンションさん
[2018-09-25 09:00:13]
生涯預金額の世代間格差などの為、このような理事長の独りよがりの考え方も起こるのでしょうか。
社会保険制度や、医療保険制度の今後の変更も含め、可処分所得は大きく変化する可能性がありますし。全ての入居者が負担なく今後も住み続けられるよう極力、管理費や修繕積立金の負担が増えず良好な管理体制を維持する為の意見を、全力で反発し、悪態をついてくる現理事長です。 |
1171:
匿名さん
[2018-09-25 12:18:37]
そのままでいい、見直しの必要はないって人に限って、管理費が引き落としできてなかったり。未収金リストで常連だったりする。
要は、自身の管理もできない人ってこと。そういう人は自身の将来設計ができない人。 きちんとしてる人は、自身の家計管理も将来設計もできる人。 見直しや改善をしたい人が、金がないも妄想。そういう人は資産もあるし、全てにおいてきちんとしてます。 |
1172:
eマンションさん
[2018-09-25 12:55:14]
自分に意見する区分所有は出ていけばとの考え方。大幅な値上げを隠しているのです。
売り出す方が増えるのを楽しみに待つような状態。 |
1173:
マンション検討中さん
[2018-09-25 21:15:23]
管理会社って不徳を積んでる所でしょ。お客様の維持費を上げてマンションの資産価値を下げて自らの利益とし親会社にも上納。何事も勉強しないと相手企業に搾取されるのが自由経済の掟ですけどね。携帯電話のプランなんかいい例です。無関心で取れる所から取れって悪巧みです。
|
1174:
匿名さん
[2018-09-25 22:15:13]
ダメな組合は、フロントの餌食。
|
1175:
匿名さん
[2018-09-25 22:16:26]
|
1176:
匿名さん
[2018-09-25 22:20:09]
>>1174 匿名さん
管理組合の大切な資産を根こそぎ奪い取ろうとしています。 |
1177:
通りがかりさん
[2018-09-26 00:15:31]
別の口コミ発見。驚きます。↓この管理会社が!信じられん! //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520364/res/1-1000/ 6:口コミ知りたいさん [2017-05-13 17:54:40] マンション管理人が私の名前で勝手に 私文書偽造していたので持ち帰ろうと すると110番通報。自分の物でもない書類を 持ち帰ろうとする〇〇本名、要するに泥棒を 捕まえにきて。間も無く警察が来ました。 事情を説明すると警察官は、分かってくれて それは管理人がダメとボロカス。大京アの 上司を呼んで説明さすと、ここでも嘘の作り 話。偽造、虚偽、誣告、不正。こんな組織が 現在の日本に存在して良いのでしょうか。 引っ越したら解決なのですが、母親の健康上 の都合で引っ越せず。行くも地獄、止まるのも 地獄。他の住民にも知らせたいのと他の住民の 口コミも知りたいです。 |
1178:
匿名さん
[2018-09-26 03:05:16]
例えば、マンション住民が皆億の貯蓄があるならまだしも、絶対ないでしょう。
これからは災害の時代ですよ。 管理会社に無駄金払ってる場合じゃないです。 うちのマンションは余裕があるからと理事長が言ったら、全住民が億の貯蓄がありますか?って言い返して下さい。 |
1179:
匿名さん
[2018-09-26 06:04:30]
|
1180:
匿名さん
[2018-09-26 06:12:50]
|
1181:
匿名さん
[2018-09-26 09:21:14]
老後夫婦で億の貯蓄がないと心配なのに、億の貯蓄もないのにマンション管理でムダづかいなんてありえね〜。
|
1182:
匿名さん
[2018-09-26 09:33:03]
|
1183:
匿名さん
[2018-09-26 13:55:28]
マンション内の住民がいがみ合っても、マンションはよくはなりません。
自分のことだけ考えるのはやめましょう。 マンションの住民皆のことを考えれば、自身のことを考えるのと同じ。 マンション全体を考えれば、住民の1人である自身もよくなるのです。 理事長さん、自分のことだけ都合よく考えず、皆のことを考えましょう。 |
1184:
匿名さん
[2018-09-26 14:09:19]
それは無理でしょう。人間はつまみ食いしますから、育ちの悪い組合員(理事長)は特にその気が多盛である。
安物は買わない事でしょう。 |
1185:
匿名さん
[2018-09-26 14:17:16]
>>1183 匿名さん
おっしゃる通りで。表面に分からないようにする強かさ 。これにより、無関心な区分所有者は気付いた時には骨の髄までしゃぶられボロスカマンションへまっしぐらかと。 どうすればいいの。 |
1186:
匿名さん
[2018-09-26 14:46:24]
育ちが悪い、納得。
育ちって大きいですね、人間形成において。 育ちが悪い人を変えるなんて、難しい。 あーやだやだ。 |
1187:
匿名さん
[2018-09-26 15:59:11]
|
1188:
eマンションさん
[2018-09-26 16:38:24]
現在、見た目は割と良いですが、やはり細々とひび割れ、水漏れ、起こっています。
何一つ、倹約せずアステージの言うがままにポンポン印鑑押すだけです。 倹約家のレッテルを貼られ、 笑い飛ばし、「あんたも大変なんだろうな 。。」馬鹿笑いします。 |
1189:
eマンションさん
[2018-09-26 16:45:09]
持論は、「ここは、ゆとりのあるが多いから。」です。
マンションは、ごく普通のサラリーマン家庭、年金受給者の方、一人暮らしのOLさん、セカンド使用。など、 富裕層で予約一億円預金者ばかりでは、とてもありません。 理事長さん、となりの住友タワーにでもお引越し下さい。そのご愛用チャリで。。 |
1190:
匿名さん
[2018-09-26 18:55:44]
新築でマンションを購入する層の組合員は、ほとんどがサラリーマンでマンションを抵当に入れて金融機関からの借り入れ購入でしょう。
定年退職後にゆとりのある蓄えのある方は少なく新築に買い替える資力は無い方の方が多数でしょう。 古くなればなるほどマンション内でも組合員の上下関係に悩まされる事になる。漏水等が頻繁に発生して金銭トラブルも増えてきます。 |
1191:
eマンションさん
[2018-09-26 19:04:57]
>>1190 匿名さん
古くなるほど、、組合員の上下関係、、 マンション内での上下関係ですか。古くなるとどうなっていくのか?など、有識者を呼ぶ機会も取り入れ事前に区分所有同士が勉強会や保険の見直しなどについて、共有できる事を増やていきたいのですが、、それを阻止するのが、理事長です。現在9年目。ライオンズマンション |
1192:
匿名さん
[2018-09-26 19:27:17]
マンションを現金で購入している人は少ないでしょう。
ローンで購入しているのに、皆さんあまり意識がないですよね。 それで、管理会社任せにしてたらマンション破綻しますよ。 |
1193:
eマンションさん
[2018-09-26 19:36:46]
|
1194:
eマンションさん
[2018-09-26 19:40:17]
|
1195:
匿名さん
[2018-09-26 20:01:22]
いつも同じ車が不法駐車しているのだが放置していたら、ある時車の使用者と遭遇した。
なんと、理事長でしたが我慢できず注意したらいきなりゲンコツが飛んできたので、合気道の心得があったので関節技を使ってねじ伏せた。 それからペコペコしだして迷惑している。組合員と同居している者らしい。規約では組合員の同居人で有れば役員はOKだそうです。 やはり、規約には組合員に限定して何らかの資格制にした方が良いのではないか。? |
1196:
eマンションさん
[2018-09-26 20:04:13]
|
1197:
名無しさん
[2018-09-26 20:40:07]
マンションには会議室があり、役員会や総会などで使われています。
現在の理事長になってから会議室使用許可も甘くなっています。 組合員が度々誰か外部の人間を入れているようです。会議室は、区分所有者同士の談話などの使用が最大限だと思います。 W理事長は、会議室はほとんど使用されていないと言いつつ、実は一部の人間に頻繁に使用させています。 何かの被害関係で甘くしてるのであれば、これは犯罪行為ではないでしょうか。 |
1198:
名無しさん
[2018-09-26 20:41:51]
↑はライオンズマンション
|
1199:
名無しさん
[2018-09-26 20:44:36]
外壁も割れてきました。至る所が、傷んできました。私の愛するマンションです。
ボロクソマンションにならないでほしい。切なる願い。 |
1200:
マンション検討中さん
[2018-09-26 21:34:29]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
付け加えると、家族の素行に問題がある。家が汚い。占有使用権のある共有部分の使用に問題がある。占有使用権のある共有部分がボロボロ。ハッタリばかり。
こんな人が理事長なら、注意が必要です。
マンションのことなど考えず、私利私欲に走ります。