管理組合・管理会社・理事会「理事長解任について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長解任について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-10 11:02:55
 削除依頼 投稿する

友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05

 
注文住宅のオンライン相談

理事長解任について

868: 本人訴訟経験者 [男性 50代] 
[2015-10-02 18:27:57]
867さま
864ではないが、現在管理者解任請求係争中。
以前変造議決権行使書が見つかり同種の訴訟を経験したが、まちがっから仕方ない、との判決。
今回係争中に定期総会があり、解任請求された理事長が未だ辞めずに理事長。
字が読めない人の図々しさでしょうか。
869: 数字にうるさいおばちゃま [女性 50代] 
[2015-10-05 15:30:17]
P椿Mの新理事会なるものから手紙がまいこんできました。

  大阪の高裁で敗訴したシンマイ弁護士が主語・述語・目的語を

  まともに書けずに高裁判決文を適当にごまかす内容でした。

  そのやり方が5つの事業報告でぼかしています。また原理事達は

  高裁の判決で敗訴した者達で行った事 理事推薦も無効てある事

  がわかりにくく誘導している文書になっているこれは弁護士法に

  抵触する内容で弁護士資格を剥奪される恐れがあります。

  最高裁への控訴は頭書から無理で弁護士の利益に加担している馬鹿で

  無知な理事が利用されているにすぎないです。金と時間の無駄使いです。

  その経費は管理費から支出してはいけません。その弁護士を我々オーナー

  は承認していないのでT氏個人の顧問弁護士ですからT氏が経費負担

  するのが正当でしょう。細かく書きますと文章としての伝達機能が小学生

  並みです。 任期のある理事を無理やり転出とか辞任とかでごまかしている。

    

    
870: 数字にうるさいおばちゃま [女性 50代] 
[2015-10-06 23:54:30]
    理事長名でお知らせがありました。総会での委任状で偽造までした前理事長

    からのお知らせ内容に「私達が委任状を偽造して裁判に負けました。」とお知らせをしなさいよ!

関係のない内容でごまかすのはもう古いですよ。委任状偽造までして理事や監事や理事長になっても

    彼等のお膳立てした現役員も無効なのですよ。 そのうち刑事責任を問われることになるでしょう。

    
871: 数字にうるさいおばちゃま [女性 50代] 
[2015-10-07 23:09:45]
   現理事会は委任状の偽造で裁判に負けました。 当然のことでしょう。

   次には刑事責任を追及されるでしょう。したがって現有理事さんはにせものというとでしょう。
872: 匿名さん [女性 50代] 
[2015-10-12 06:23:30]
マンション理事長の解任請求の方法を教えてください。

不正の証拠がないと無理でしょうか?

わたくしは、住人です。続けられますと、住人の不利益に

繋がると思います。

弁護士をたてずに、速やかに退いていただきたいと思い

ますが、方法がわかりません。ご指南いただきたい。

873: 数字にうるさいおばちゃま [女性 50代] 
[2015-10-12 07:15:21]
872 様へ

 理事長に不正があればマンションがある管轄の裁判所の書記官に聞けば親切に教えてくれますよ。

区分所有法つまりマンション法に掲載されています。

 書類の書き方も最近ではインターネットで書き方の見本があります。 参考にされてはいかがですか!
874: 本人訴訟経験者 [男性 50代] 
[2015-10-12 09:46:03]
>>872
本人訴訟をやるとよいです。判事は区分所有法を理解していない。
印紙1.3万+郵券6千円で提訴できます。その他登記簿謄本、理事長がいつ理事長になったか議事録が必要。
詳しくは、ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E8%A8%B4%E8%A8%9F#.E9.96.A2.E9.80.A3.E6.9B.B8.E7.B1.8Dを参照して

証拠がない、ということですが、証拠を探し事件名「理事長解任請求(区分所有法第25条2項)」で訴状を地裁に提出すると
後日事務官から色々指示がある。一度やってみるが好い。
875: 草の根民主主義評論家 
[2015-10-12 10:02:29]
↑なるほど。
むかついたときやってみます。
876: 匿名さん 
[2015-10-12 10:33:29]
短気は嫌われるよ・草さん
877: 草の根民主主義評論家 
[2015-10-12 11:17:36]
↑五分の一請求よりましであろう。
あれは騒動になる。
878: 匿名さん 
[2015-10-12 11:52:48]
暇人でしたか、達者でなぁ
879: 草の根民主主義評論家 
[2015-10-12 12:02:32]
暇人は割れもん論争に敗れ大昔に消えている。
880: 数字にうるさいおばちゃま [女性 50代] 
[2015-10-12 23:51:27]
    総会で25年度決算報告が承認されてないのに26年度決算報告が認められないという理論が

    がわからない理事長以下監事までがゴロツキであったのがやっとわかりました。 そうそう弁護士

    がチョロチョロ総会会場で我々が承認していない理事長の私設弁護士がサインを送り目障りでした。

    27年度予算も承認されてないのに事業報告はなんと知識のない弁護士や理事長以下理事と監事

    でしたね。委任状偽造は法律違反ですから弁護士も理事達も同罪でしょう。
881: 匿名さん 
[2015-10-13 06:57:17]
世の中にはひどいマンションがあるのですねえ

うちがそうでなくてよかった
882: 匿名さん 
[2015-10-13 09:32:46]
知らぬは幸せですね
無知は気の毒とも言うけど
883: 本人訴訟経験者 [男性 50代] 
[2015-10-13 09:42:44]
>>882
その通り、権利なき遮断ならぬ>>権利なき愚民どもです。
884: 匿名さん 
[2015-10-13 15:42:30]
世の中にはひどい管理組合も住民も管理会社もあるのですよ。

ここに出てくるようなのは、どれもこれも最低ランクですが。

892: 本人訴訟経験者 [男性 50代] 
[2015-10-13 15:54:28]
>>884
選挙の投票率同様50%程度の無知蒙昧の理事、区分所有者が管理会社にヨイショされて理事のつもりでいる輩ばかり。

気が付いた時には遅し、不正があって対応策がない状態。
897: 不動産購入勉強中さん 
[2015-10-13 23:22:18]
    今が買いどきですよ、景気はV字型に今は最低ですからこれからが投資に役立ちます。
898: 匿名さん 
[2015-10-13 23:27:51]
2020年に暴落するって書いてありましたが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事長解任について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる