管理組合・管理会社・理事会「理事長解任について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長解任について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-10 11:02:55
 削除依頼 投稿する

友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05

 
注文住宅のオンライン相談

理事長解任について

516: 買い換え検討中 
[2014-10-22 22:07:14]
2人の女性閣僚が辞任に追い込まれた。しかし議員辞職には至らなかった。ここが大切だ!本来議員辞職でなくてはならないのである。1人の議員人件費は約一億円の税負担なのである。もともと新聞内容を見て分析して見ると小学生以下の算数能力と常識がない。つまり閣僚の器ではない人間なのだ。金でポストを買った人間に政治とはどのようにすべきか全く無知な人間であるとともにアベ総理の任命責任を追及されなければならない。我々が所有するマンションの役員もその役得をねらっての役員が多すぎる。ある役員は1億円もの管理組合の金を持出し国債を購入した。この事は理事も区分所有者も知らない一億円横領未遂だ。管理会社の人間は相手が理事長なので逆らえなかったらしい。1億円未遂男は妻名義のマンションでありながら区分所有者を騙し続けて理事になっていて棚からぼた餅式で理事長に推してもらったそうだ。本来なら1億円横領未遂で刑事責任は免れないのが普通だ。また次の理事長と副理事長は2億円ちかい金をキックバックで貰って別口座にある。との証言があった。
517: 買い換え検討中 
[2014-10-28 23:25:25]
512番 むしょ行きだよ。暫らく頭を冷やせよ馬鹿者
518: 匿名さん 
[2014-11-26 07:34:56]
理事長は役得と心得て、歴代理事長は債務を約六千万円余りをチャラにしようとして有志から首をチョン切られた。次の理事長は1億円の国債を総会の承認なしで隠密に購入した。これも横領未遂だった。未遂は実行犯と同じ刑法に抵触する。本来実刑が対象なのだが、温情のある匿名さんは刑事告発はしなかった。またまた次の理事長は外壁疑惑で裁判係争中この理事長も役得と考え違いで数億円をキックバックを得てお金を隠している。この理事長の副理事長も発電機更新・エレベーター更新でキックバックを得て高額な金品を得ている。いずれ白日のもとにさらされるでしょう。
519: 匿名さん 
[2014-11-26 08:10:33]
小説家になりなさい。
520: 匿名さん 
[2014-11-26 08:55:55]
>>No.518
ニュースにも出ていたが近所にあるマンションの元理事長が7000万円を横領して引っ越した。
噂では使い切っているらしい。
奈良県大和郡山市。
つい先月のこと。
返す資産があるうちに何とかした方がいい。
521: 匿名さん 
[2014-11-27 12:32:58]
>返す資産があるうちに何とかした方がいい。
そんなものあるはずがない
返す資産があるなら、横領などしない
組合役員が横領したら、ほとんど返ってこない
522: 匿名さん 
[2014-11-27 12:42:05]
No.518の理事長は返済できそう。
523: 購入検討中さん 
[2014-11-27 13:49:21]
 管理会社が入って横領とかはないだろw

おそらく、自主管理の組合だな。

管理費けちって、横領されたら目も当てられない。 
524: 匿名 
[2014-11-27 16:05:30]
>>523
 管理会社がついていたから、みんな大丈夫と思ったのです。
こんな理事長を選んだのは、組合員です。
責任は全員が負担しなければならないことです。
525: 523 
[2014-11-27 20:47:09]
 まず、横領で刑事告発と財産の差し押さえを真っ先にやるべきじゃないの?

その後に、監事や管理会社を入れて責任の所在を問うたらええやん。

自分が組合員だったら、刑事告発しないなら自分で告発する。



526: 匿名 
[2014-11-27 21:03:10]
暇だね
なんの利があるのさ
時間の無駄
527: 523 
[2014-11-27 22:12:40]
>>526
何千万の横領なら、刑事事件化できるし。
2千万程度でも実刑ついてる。

善管注意義務ってしってる?
他の理事も含めて民事じゃ賠償責任あるよ。

暇だの言ってる金額じゃないよ。

528: 匿名 
[2014-11-27 22:21:18]
実際告訴してから言いましょうよ
机上のなんとかですかね
529: 523 
[2014-11-27 22:28:15]
 うちのマンションで、横領が起こったら迷わずするよ。
530: 匿名 
[2014-11-27 22:31:17]
するする詐欺かな?

やる人は黙ってやるんじゃなーい?
531: 523 
[2014-11-27 22:36:49]
>>530
 頭大丈夫か?
 告訴と告発の違いわかる? 
 告訴は告訴権者しかできない。
 
532: 匿名さん 
[2014-11-28 13:03:20]
>告訴は告訴権者しかできない。
組合資産の保全は「保存行為」だから、区分所有者ならだれでもできるよ
533: 匿名 
[2014-11-28 13:06:46]
だから
ここで言わずに黙ってするってこと
理解できないんじゃ無理だな
534: 523 
[2014-11-29 10:26:28]
区分所有者が告訴権者なのは自明だろ?
救いようのないアフォだな。
書いててこっちが恥ずかしいわ。

535: 匿名 
[2014-11-29 15:46:11]
不言実行

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事長解任について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる