管理組合・管理会社・理事会「理事長解任について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事長解任について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-10 11:02:55
 削除依頼 投稿する

友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05

 
注文住宅のオンライン相談

理事長解任について

474: 匿名 
[2014-07-24 04:57:55]
>>462
>>なので理事にはマンション管理士を入れるべきです
マン管士に30分5千円払うなら、弁護士に相談した方がよい。
マン管士は、消えてなくなる資格でしょう。
475: 匿名さん 
[2014-07-24 21:40:11]
474様へ
  弁護士以外がよろしい。弁護士になる過程を推察なさい。世間を知らないボンボンばかりですよ。法の受け売り
 では駄目です。法の根本を知らない弁護士が多いです。もちは餅やといいますでしょう。
476: 世直し隊 
[2014-07-24 21:44:32]
>>475
マン管士は、訴訟の代行は4できない。
>>法の根本を知らない弁護士
判事も同様区分所有法のようなマイナーな法律は、知らない。
477: 匿名さん 
[2014-07-26 17:07:18]
475様へ京都に良い弁護士がいます。木の名称のついた法律事務所です。
478: 匿名さん 
[2014-07-26 17:10:12]
475様ADR=裁判外裁判を御活用なさい。
479: 匿名さん 
[2014-07-26 22:45:27]
マン管士はいらないです
何も知らなくても弁護士の方がましです
480: 銀行関係者さん 
[2014-08-03 23:13:30]
弁護士依頼する際には競争見積もり取りなさいよ。競争原理を活用しないと費用が高いですよ! 弁護士のなかにはスーツを着た反社会派が多いです。
481: 匿名さん 
[2014-08-04 00:20:53]
>>480
同じ弁護士に依頼するなら最高裁の天下り弁護士事務所に依頼しなさい。
最高裁、高裁の判事は、退官後10年間人事権を牛耳っているので、出世したい地裁判事は
コントロール下にある。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1563

簡裁判事は、裁判所事務(書記)官がある一定の時間でなれる。
執行官は、身分は公務員。報酬は競売扱い額のコミッションで年収3千万程度。
482: 匿名さん 
[2014-08-07 20:42:38]
リゾートマンションですが、これまで能力のない理事達ばかりで困っています。裁判で解任する方法もありますが、同業者から「先生あんまり裁判を悪用しなさんな又勝訴してもうけられるんですね。」と言われる始末。能力の無い理事達を辞めさせる為の一般的に良き方法はないものでしょうか?どうかご教示賜りたい。
483: 契約済みさん 
[2014-08-07 22:30:45]
理事は輪番制でも、規約上は公募の形をとることもあるよ。

現状に不満であれば、立候補したらええやん。

有能なんですしー。

484: 匿名さん 
[2014-08-10 00:00:48]
統計的に見ると戸建てとマンション(共同住宅区分所有者が能力が低い、無知)と掲載すると怒る人が多いと思います。つまり戸建ての所有者は建物管理を自ら行う能力と財力が必要ですがマンションは互いに持たれ合うのがいけないのです。個人のお金の管理はしやすいが共同となると輻輳するのでやっかいです。その差が根拠です。実質管理会社に儲けさすのがおちですから気をつけるべきです。誰かが管理してくれるからでは後日数億円抜かれるのが普通ですから。放置せずに証拠を固めて刑事告発をして責任を追及する必要があります。特に観光地に所在するマンションは注意が大切です。
485: 匿名さん 
[2014-08-10 00:11:00]
うちは輪番制ですが、今の理事長と理事会が全くやる気を見せず半年たった今も理事会すら行っていません。
当然管理会社や管理人に舐められてるため色々と不利益な事が発生していますが、理事長の解任はもちろんですが
不公平を是正するために罰金制を導入して年10万程度で理事を回避可能にしてる管理組合ってありますか?
486: 匿名さん 
[2014-08-12 23:10:49]
リゾートマンションにプライベートのヨットハバーなどを設置して多くのゲストを向かえられるようにしてはいかがでしょう。今はプールが最盛期ですが大人の施設を希望します。漁業組合がのさばりすぎですから港湾施設課に相談して実行すればできると思われますよ!
487: マンション投資家さん 
[2014-08-13 06:30:42]
485様マンション管理組合で不正行為に罰金は担保されないでしょう。強制力ないですから刑事告訴しなさいよ!
488: 匿名さん 
[2014-08-16 00:07:08]
前理事長・副理事長は刑事告発されてないのか?在宅起訴なのか総会に出席して大きな顔して、まちがったことを主張している。彼らはいずれももとわといえばサラリーマンで会社を利用してのキックバックをしての財を成した者ばかりである。こんどはリゾートマンションを舞台にしてのキックバックをやらかした。いづれは刑事責任の追及されるでしょう。
489: 匿名さん 
[2014-08-22 19:42:47]
私たちが所有するマンションは前理事長が入札もせずに外壁補修工事で数億円の賄賂(キックバック)をせしめて副理事長は告発をされてマンションから出てゆきました。4代前の理事長は名義人でもないのに嘘八百を並べ立てて理事になりすましてその後理事長になり、総会の承認も得ずして無断で1億円の国債を購入しました。一億円横領未遂でした。だれか刑事告発してくれませんか!未遂は同罪です。この人間も悪人で天は罰を与えました。前立腺がんでした。この細君も身体が不自由らしく温泉に皆が入浴しない前にあつかましくも二人だけで入浴です。このような悪行には天は罰を与えることでしょう。今もよろしくない闘争が引き続いています。太平洋戦争のようです。我々は静かに平和にリゾートマンションライフを活用したいものです。
490: マンション投資家さん 
[2014-08-24 13:40:39]
正しくする会がんばりなはれやー影ながら応援してまっせー。貴方達の同士のなかに前科者がいます。その人の言葉信じたらあきまへん。裏取りして確認しないと自爆の原因になりまっせーその同士はまたぐら公約ばかりです。能力ないのに役員ポスト狙いでっせー
491: 不動産業者さん 
[2014-08-29 18:23:37]
白浜で仕入れたリゾートマンション安いので好評です。しかしながらオットどっこい所有権がありながら管理費が賃貸マンションなみに高いのですわ! なかなか売却できないのが難点です。最近はバブル景気が消沈して世間の需要が低迷しているのが現状です。そのことがひしひしと理解出来ました。つまりリゾートマンションの管理費を現行の半分くらいにしないとリゾートマンションの売却が難しいのが現状です。これからは老人ホーム化はまぬがれないでしょう。ならばよそより環境の良いリゾートマンションをデラックスなクリスタルシルバーホームにすれば良いでしょう。オーナーさんも管理組合の理事さんも勉強しなはれヤ・・・・社会の流れにとりのこされまっせ・・・・
492: 匿名さん 
[2014-08-31 22:30:54]
総会が二回とも成立しません。区分所有者はそっぽ向いています。信頼を回復するにはどのようにしたら良いでしょうか?これまで理事の不祥事が相次ぎ役員の疑惑も解決しておりません。疑惑事件が係争中です。誰か知恵を貸して下さい。リゾートマンションです。
493: 世直し隊 
[2014-08-31 23:34:52]
リゾートマンションなら管理費、積立金の滞納者が多いのでは ?
係争しても判事が区分所有法を熟知していない。
トラブルに入ってくる無知、悪徳マン管士に気負付けるべき。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:理事長解任について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる