ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)part2
368:
よく考えてみよう
[2013-02-26 00:58:45]
|
369:
住民さんA
[2013-02-26 13:08:43]
そりゃそうだ。
|
370:
住民さんB
[2013-02-26 17:49:02]
368番さんは過剰反応されているようですが、たぶん関係者と思います。
勝ち負けなどに文句を言っていませんね。それは裁判所が決めること。 裁判費用など、出費金額を、総会で過半数で可決したから、 いいじゃないかとはなりませんよ。忘れましたか?この前の、あれほどの大騒ぎ。総会で承認されたとしてもあとになり問題は起きましたね。業者、会計事務所の選定の過程、金額、理事長の辞任。 つまり、理事の知り合い、関係者の場合はとかく疑われやすい。それに、相見積をして妥当な金額であったか。法律事務所の選択だって例外ではありません。知っていますか、弁護士費用は自由化されて大きな差があるということ。 理事とその弁護士との関係、選択の過程、どういう意見であったのか、報酬金額が妥当かどうか、 相見積をしたか、など説明をいまだ組合員にしていませんね。要求されなくても自発的に釈明すべきこと。組合員なら、 問題意識は持つべきであろう。 |
371:
かずとら
[2013-02-26 19:07:28]
No・370さん、ならば、君がやればいいじゃないですか?
結局、理屈を並べても、平行線ですが……。 まぁ、力を抜いて…リラックス、リラックス。 No・361さん。サウナ使用は、和解論であって、本来はジャグジーの使用が争点だと思いますが…。(カコーンって、音はまだ気になりますか?) |
372:
りんごを、かじると歯ぐきから血が出ませんか?
[2013-02-26 19:19:36]
それと、弁護士もピンきりなのは、知っているが、知り合いだろうが、3流のペテンだろうが、私の知った所ではない、全て面倒くさいから、当時の理事会に一任しましたから、金額とか、そんなもん、どうだっていいですよ…。 世の中はそうやって、廻っていくのですからね…。 とにかく、このサイトで、いくら発言しても、変わらないっていう事を言いたいだけです…。 |
373:
入居済みさん
[2013-02-26 23:55:07]
ご本人はサウナが使いたい旨の申し立てと聞いていますが。
|
374:
健康食品販売会社かなめ堂
[2013-02-27 01:22:21]
No・373さん、詳細ありがとうございます。
サウナだけ?…そうなんですか…ちょっと不思議ですが…。 事情通の方が言うのであれば、そうなんでしょうね。 あとですね…何故か?関係者と、勘違いされている方が居ますが、ただのマンション所有者ですからね…私は…。 組合員でも、これだけ大所帯だと、それぞれ色々な考えがあるので、全員が同じ方向性を、期待している訳ではありません…だから、揉める訳ですよね。 荒れると管理人によって削除されるだろうから、この辺で、さようなら。 あなたに幸運を…アディオス。 |
375:
匿名
[2013-02-27 10:15:40]
近所に完成したルミナリータワーの、スレが面白いです。
退屈な人、ご覧あれ、、、 |
379:
ひとし君人形 板東英二さん降板へ
[2013-02-28 10:05:18]
りんごを…丸かじりで出血は住人です。 段ボール箱に沢山、田舎から送られてくる。 しかし、自炊しないから、包丁が無い…。 丸かじりで歯ぐきから血が出る…そこでホワイト&ホワイト。 白い歯って、いいですよね。 |
380:
雨の日の翌日、晴れたら、ベランダに洗濯物は干しません
[2013-02-28 15:34:50]
スギ花粉は今、最高潮に向かい、ばく進中、窓も汚れる、手すりも汚れる。 そして、もう間もなく黄砂が6月辺りまで、飛んでくる。 なおかつ、今年はPM2・5もやって来てますねぇ。 放射能汚染も、束の間、次々と新たな物質との格闘。 特に、ベランダに排水口がある世帯はハズレ、何げに数値が高いらしい。 |
|
381:
マンション住民さん
[2013-02-28 23:46:39]
今後の方向性は、総会で決めれば良いと思います。
ただ、誤った理解をされている方が多いのでは? ・原則 刺青の入った方は、利用禁止。 ・例外 和解された方は、一定条件の下で利用可能。 ・結論 よって、和解されていない刺青の入った方は、利用禁止。 誤ってますかね?? |
382:
匿名
[2013-03-01 19:40:21]
ほぼ、あってます 間違いない! でも最近の凡例で、それにジャグジーでの飛び込みが、禁止される予定ですね。 後は、子供による、おしっこもね。 俺、それ聞いてからジャグジーに入ってないです。 |
384:
住民さんE
[2013-03-02 18:51:04]
刺青を入れた人を嫌う気持ちはわかりますが、それは外見からでしょう。心が弱いから入れたりして。
心根まで悪いかどうかまではわからない。法律違反をしているわけでもないし。 外見じゃ人となりはわからない。自分は一見普通の男女のほうに嫌悪感を抱く場合が多い。一般人、医者、公務員、教師、政治家であろうと、職業に関係なく、常識をわきまえない言動、他人の痛みがわからない、保身、違う意見に異常に反応する、個人攻撃することが目的で本質を見れない、意外と高学歴に多い。 書き込みを読んでいるとその人となり、人生観までが見える。 日本の財政破たんがまじかのようで自分にはこっちが大問題。 |
385:
住民さんA
[2013-03-02 20:54:18]
刺青、いやですね。そう思う私は悪い人ですか?
|
386:
住民さんB
[2013-03-02 21:06:43]
刺青を見ると蕁麻疹がでてしまいます。
そんな私は、人となりが悪いのでしょうか? |
392:
入居済みさん
[2013-03-03 17:53:25]
あの人はいいのになんで私はだめなのよ、、、、、なんて言われたら、拒否し続けられえるんですかね?裁判起こすぞって凄まれたら、また和解ですか?不可解な前例を作っちゃいましたねぇ。これからは規約を改正してもその効力のほどは疑問ですね。
|
393:
マンション住民さん
[2013-03-04 19:19:34]
その通りだと思います。普通の合理的な判断力があればわかるはずだが。目先のことでなく将来のことを考えれば。
それにしても、なぜ過半数が和解に賛成したのか不思議です。欠席する場合、委任先がない場合、理事長に委任するというような書き方に問題があったのか、賛成・反対かに丸を付けるようになっていなかったから、あるいは、大多数の人は、判断力に欠けるということかはわかりません。が、興味があります。 |
394:
匿名
[2013-03-04 23:58:01]
このマンションに住んでいる人は、殆どのオーナーが、面倒くさいから、もう早く解決してくれって事なんじゃないですか…
しかも、ジャグジーを利用して、家庭の風呂代を浮かしている人って、ほんの一部ですからね… 以前もアンケート調査で発表されたが、ジャグジーを利用してる人って、思ってるより少ないですよ! 俺も利用した事ないし、隣のランニングマシンも使った事ないです。 だから、どうだっていいです!弁護士費用もいくら掛かっても、構いません。 面倒くさい…。 風俗店の待合室みたいな使い方してる部屋とか、暴力団関係者が出入りするなら、問題だが… |
397:
マンション住民さん
[2013-03-09 14:00:18]
ルミナリタワー池袋の新築を見に行ってきました。エントランスで人の後を追って入っても、
誰が入ってくるか、すぐ左のカウンターで監視されています。そこも突破してもさらに奥のドアがあり鍵がひつようです。 そこも突破しても、エレベーターは他人だけでは上がらない。 入居者がカギをかざすと、その階しかとまらない。3重に安全を考えています。タワーグランデイアは、 簡単に誰でも、後をついてゆけば、入れます。エレベーターなんか簡単に同じようにできますよ。 安全のために何か良い知恵がありませんか。なお、購買者の事前チェックは厳重で入居者はふつうの 人たちばかりとのことでした。 |
399:
マンション住民さん
[2013-03-10 17:58:17]
本当に安全なら、オートロックドアはやめたほうが楽でいいんじゃないですか?
事件になってからでは遅いですよ。今まで、知らない人が勧誘やセールス(本当の目的はしりませんが) 入ってきているケースを知っています。豹変することはあり得ます。特に女性は要注意。 道路をはさめば、ネオン街、夜の池袋、異国人、雑多な人たちがいっぱいの巨大な街。結構疲れますね私には。 どんなマンシヨン内でも、人気ランキングの高い街でも、凶悪事件、危険は起こりえます。色々な事件が報道されています。知らないだけでしょう。 セキュアリテイマンシヨンが人気ですが、事件がおきにくいようにとの皆の願い、つまり、心の安らぎということでしょう。 参考までに。銀座の人気マンシヨンは、鍵をかざさないと、希望する階層に行けません。来客があれば部屋から自動操作で、ドアーの解除だけでなく、エレベーターも鍵なしで動作します。(不特定の客商売をしている人はこのシステムに反対でしょう)このマンシヨンもこんなシステムを検討してみるとよいと思います。 |
405:
住民さんB
[2013-03-20 08:11:14]
常識をわきまえた内容でないと、これからも削除されると思いますよ。
貴方の非常識な書き込みはマンション内で不評です。 |
406:
人間椅子
[2013-03-20 20:17:39]
削除されてる、あの人って元住人ですか?一時期、誰も投稿しないから、あの人のブログになってましたが・・・。自由という言葉が、お好きなようで・・・。本当の自由が来るとよいですね。 あれはまずいよね、妹サンの話とか、プライベートな事に、ここに書き込んだら、駄目ですよ・・・。 フェイスブックで自由に遊んでください。
|
407:
マンション住民さん
[2013-03-26 16:19:16]
鍵をかざすエレベーター・・・良いですね。
是非ここでも採用して欲しいですね。 あまり大工事にはならない気がするんですが、無理なんでしょうか。 個人的にはジャグジーよりもよっぽど価値を感じますね。 |
408:
三瓶です。
[2013-03-30 22:53:55]
トリプルセキュリティーは、この大規模のタワーマンションでは、無理だと思います。友人が他の所に住んでますが、配送会社や新聞の集金の人は、大変です・・・。特に重い物の配達業者は階段も使えずに、毎回下まで行きロック解除に追われて、時間指定に間に合わないくらい時間ロスですってよ・・・。殆どある意味嫌がらせだそうです。
|
409:
マンシヨン住民
[2013-03-31 16:30:48]
時間を決める方法もあります。たとえば夜9時から
朝3時までとか。 |
410:
マンション住民さん
[2013-04-14 10:58:58]
セキュリティという意味では、
24時間やらなくては意味がないと思います。 1.最上階のような使用にすればいいのでは? 各階のエレベターホール以外に壁と扉をつけて、エレベータを降りたら、もう一つ扉を開かないと そのフロアに入れないようにするか、やはりエレベータが各階に止まらないようにするのは やってほしいセキュリティです。 2.入り口の真正面になぜ受付の人がいないのか不思議です。 やはり、真正面に受付があれば、まぎれこんで入ってくる人の防止策にはなると思います。 これはすぐにできて費用がかからないことだと思います。 3.宅急便や出入りする人は受付で業者用と書いた首から下げるネームホルダーをもらうのはどうでしょうか? これもすぐにできる防止策になると思いますが。 4.駐車場もシャッターがあるので、やはりチェーンではなく、シャッターを閉める方がより安全だと思います。 場所がら、セキュリティーに力を注ぐべきかと住んでみて思いました。 業者の利便性よりも、住んでする人のセキュリティーを重視するべきかと思います。 1以外は、すぐにできることだと思うので下のポストに意見として入れてみます。 |
411:
マンション住民さん
[2013-04-16 14:23:48]
実際にポストに意見を投函してくださる方には頭が下がります。
ほぼ毎日駐車場を出入りしますが、月に1度位はチェーンが外れたままになっており、 意味無いね~、と感じておりましたのでNo410様には感謝致します。 ご意見が反映され、実情が改善されると良いですね。 |
412:
ガングリオン
[2013-04-20 22:51:58]
たしかに410の意見には、ほぼ賛成だが、問題点もある。1に関してはコストが掛かり過ぎるのと、災害時に各階の電源がダウンした場合、開かなくなる危険性がある。手動で・・・と云う手もあるが、時間のロスになり、逃げ遅れる可能性大・・・。そして2に関しては、正面エントランスに、工夫しても、いま現在はエントランス裏口が、ほぼフリーパス状態だから、裏口に警備員在中させた方が、現状ではベターですかね・・・。後・・・個人的に思うのは、意外と階段室2箇所に、怪しい人がいる事が多いかな・・・臭いなと感じて見に行くと喫煙してる馬鹿が居たり・・・。これも警備員、もしくはカメラ導入で何とかならないか?・・・。これは住人のモラルですけどね・・・。警備員増やすのもコスト上、難しいかな?変な?裁判に使うよりは、ましだけど・・・。そして最後に、一部の犬の扱いが下手な人のために、まじめな飼い主が迷惑しているので、どうか大人の対応してください。
|
413:
マンション住民さん
[2013-04-27 06:38:26]
ジムに乗馬の機器が、、2台あれば、最高なんですが・お安いのでかまいませんから~~ご検討のほど、
よろしくお願い申します・・ 追伸、いつも感じることですが、お子様たちの挨拶が礼儀正しくて、大変心満たされます。 ジャグジーとか、エレベーターの椅子は、大変助かりますが、他人様の前で使用することは、勇気がいることと・・思います・・ |
414:
入居済みさん
[2013-04-27 21:13:57]
そうですね、確かに裏口がヤバイと思います。正面玄関、受付が違う位置になっても、紛れて入る人に毎回、尋ねるのは無理だから今のままでいいと思います。それと受付の人も落ち着かないと思います。受付は受付業務に専念して戴いて、ガードマン等・・・警備に関して強化してほしいなぁ・・・。
|
415:
匿名
[2013-04-27 23:45:31]
裏口は誰かが開けるのを待ってる人にたまに出くわします。
自転車に股がったまま乗り入れてくる人も良く見ますね それとエレベーターで何の集団なのか不思議な雰囲気の人達で満員になる事があります。 セミナーか?面接か?宗教団体か?と色々想像しますが、1階までちょっと怖いです。 それと、ペットに関する貼り紙が効いたのか、 私の住む階では急に静かになりました。 一度エレベーターホールで犬が走り寄ってきて激しく吠えられた事がありましたが、 飼い主は犬を呼ぶ声だけが聞こえてくるだけでした。 今後も被害にあわずに済む事を願います。 セキュリティーとは無関係ですが、上階の引き戸の音が酷いです。 冗談抜きでカミナリみたいでドキッとします。 全室調査とか無理でしょうか。 |
416:
入居済みさん
[2013-05-07 00:21:41]
隣室からの、引き戸の音が激しいですね。
それよりも、壁に勢いよくもたれかかっているのか、壁がうるさい。 文句を言いに行きたいのだが、躊躇。 貴方の行為は、非常に迷惑なのだとわかってもらうには、どうしたらよいでしょう。 意図的だったら、仕方ないのだけど。 |
417:
住民
[2013-05-07 21:57:45]
騒音問題で個人レベルのいざこざを回避するには第三者が全戸に何かしらの方法で注意を喚起するしかないでしょう。
管理組合のサービス精神に期待しましょう。 ところでB2の駐車場から違法駐車の通報をしたいのですが私のauはダメです。 他の会社では繋がるのでしょうか。 駐車場出入口付近を駐車場代わりにしているやつらがいて迷惑してます。 そのうち画像でも公開しようかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でもね…総会で多数決で、我々マンション所有者が、裁判する事に可決して、費用も我々の支払っている管理費から、出費する事に賛成した訳だから、裁判に勝とうが、負けようが、和解になろうが、今更文句を言っても仕方ないですよ…。
しかも、そんなに今回の件が重要なら、どんな事をしても、臨時総会に出て、発言してください。
忙しいだの、東京に居ないだの、理由はあるかと思うが、ここで文句を言っても、何も反映されないですよ。
ただの遠吠えですよ…。
ストレスになるなら、売却した方が健康的ですよ…。